MS Tacticsについての総合Wiki(MST「ごすとれい」についての情報中心、もちろん他MSTの方も大歓迎)

派生武器

派生前派生後ダメージ弾数装備重量使用EN最低射程最大射程種類説明上昇
ヒートロッドアキドゥス120401025030実弾近距離
ビームキャノンコルヌーテルム1403010403565ビームENチャージ中距離
三連ヒートロッドアートルム・ネブラ180201060035実弾近距離

派生装備

なし

特殊能力

ABC

派生

  
  派生元・なし

  派生先ファートゥム(ポイント30000・名声1200)

機体解説

掲載リスト・機体一覧(12)
南極で発見された遺跡から出現した異次元のエネルギー生命体が生み出した勢力、その指揮官に当たる「メリオルエッセ」の一機
【Violaceum = ラテン語で「菫色の」】、二足歩行のドラゴンのような本体に龍の顔の腹部、蛇のような両腕、更に数多の触手が生えるという異形の有機系に見える機体、メリオルエッセ系指揮官機の中で最大の耐久と装甲を持ち、更に再生能力を備えた拠点防衛型

高い装甲、高い耐久の盾向きな性能、運動も低めではあるが60あり索敵も80とこちらも悪くない数値
全身の触手で相手を突き刺すアキドゥス、蛇のような両腕で対象を締め上げ龍の首と両腕からのビーム砲で相手を攻撃するコルヌーテルム、首と腹から瘴気を放射、対象の動きを止めた後に両腕の蛇で相手を自身の腹部口へ放り込み固定、その後両腕と頭部で相手を貪り引きちぎるアートルム・ネブラ
本体に回復、アートルム・ネブラにアンカーを付ければ良かったと申請者が落ち込んでは居るが、全体的に高性能なのは間違いない

Wiki内検索

メンバーのみ編集できます

メンバー募集!