MS Tacticsについての総合Wiki(MST「ごすとれい」についての情報中心、もちろん他MSTの方も大歓迎)

派生武器

派生前派生後ダメージ弾数装備重量使用EN最低射程最大射程種類説明上昇
ビームマシンガンテネブラエ1504012501555ビームENチャージ中距離
ドリルオルクステネブラー180201270030実弾シールド無効近距離
クラッカーウルティムム21030121004090実弾遠距離
クローエデッセサペレ30010151401040実弾シールド無効近距離

派生装備

派生前派生後重量説明上昇
空間戦闘システムパッシーオ5麻痺 索敵妨害操縦

特殊能力

ABC

派生

機体解説

掲載リスト・機体一覧(12)
南極で発見された遺跡から出現した異次元のエネルギー生命体が生み出した勢力、そのトップである破滅の王、と呼ばれる存在である
【Fatum = ラテン語で「宿命・摂理」】、その正体はあらゆる次元の「悪意」「恐怖」などの負の感情エネルギーの集合体で、ただ、「破滅」のみを求める存在である。そのエネルギーの総量は宇宙全体を覆い尽くすほどと言われており、本体が露出した時点で宇宙が不可に耐え切れず滅び去ると言われる程、ファートゥムはその『機械体』、他のルイーナの機動兵器とは違い、異次元のエネルギーが実体化した存在であるが故に負のエネルギーが存在する限り無限に再生する、両手の「絶望の男面」「恐怖の女面」を始めとしまさに異形と言う言葉が似合う

元々NPCとして考えられていただけに弱体化されて実装されたがそれでも尚凄まじい性能(と値段)になっている
両手の面の目と口から砲身が伸び大量の光弾を打ち出す、近〜中の半分程を制圧出来るテネブラエ 両腕の面から絶望と恐怖の闇、と呼ばれる霧のような物を吐き出し周囲を覆った後背後から絶望の男面の口から出たドリルで対象を抉り取る高火力+シールド無効の近距離武器オルクステネブラー 機体下腹部にある口から黒い粘性の液体を吐き出し津波を起こし相手を飲み込む、その後液体が爆発を繰り返し対象を打ち上げ大爆発を起こす広射程、高火力のウルティムム そしてウルティムムで対象を固め、異空間に叩き落とした後パイロットであるペルフェクティオが対象を爆散させると言う高火力高消費の最強技エデッセサペレ

Wiki内検索

メンバーのみ編集できます

メンバー募集!