MS Tacticsについての総合Wiki(MST「ごすとれい」についての情報中心、もちろん他MSTの方も大歓迎)

派生武器

派生前派生後威力弾数装備重量使用EN最低射程最大射程種類説明上昇
60mm頭部バルカン×260mmバルカン砲×2609931020実弾連続射撃近距離
ビームライフルビーム・マグナム1701515504575ビームビーム標準中距離
ビームマシンガンビーム・ガトリングガン1403015303565ビームビーム標準中距離
バズーカハイパーバズーカ14010613565実弾中距離
スパイドビームトンファー11099325025B格闘切り払い近距離
ビームサーベルビーム・サーベル9099315025B格闘切り払い近距離
ハンドグレネードハンド・グレネード1201251530実弾近距離
ミサイルポッド3連装ミサイル・ポッド9035514070実弾中距離
グレネードランチャーアンダーバレル・グレネードランチャー12024811535実弾近距離

派生装備

派生前派生後重量説明上昇
シールドRX-0専用シールド10シールドIフィールド操縦
リミッターカットNT-D1Newtype_Destroyer直感
新型アピオニクスサイコフレーム3反応速度向上(反応値3倍)・ごすとれい直感
Newtype_Destroyer
発動条件:[自身or相手]が[NTor強化人間]時に発動
暴走率:通常リミッターカットと同様
発動時特殊効果:運動性1.25倍
        索敵1.25倍
        NT-D発動中切り払い率UP(通常の判定に加え4分の1の確立でNT兵器切り払い)
        画像変化
追記:NT兵器妨害能力で解除

実装から6/16までバトルロイヤル・チーム戦にて上昇した数値が元に戻るバグが起こっていたが、現在は修正されている。
ただし、バトルロイヤル・チーム戦の仕様上、オーバーヒートしたターンのみ数値が本来のもの÷1.25倍される。
次の登場時には本来のものに戻っているので大きな問題は無い。
シミュレーター・優勝戦等ではオーバーヒート時に元の数値に戻るだけで大きく低下する事は無い。
又、使用している言語の仕様上シミュレーター・優勝戦等ではオーバーヒートした際小数点切捨てにより元の数値より1低くなる場合がある。

特殊能力

NT・強化だと攻撃力増

派生

  
  派生元ユニコーンガンダム

  派生先・なし

機体解説

掲載リスト・機体一覧(11)
ユニコーンガンダムに武装を大量追加したフル武装形態のユニコーンガンダム。
派生は過去に追加されたユニコーンガンダムだが、機体性能は新規追加のRX-0 UNICORNを基に設定されている。
性能自体は単純にRX-0 UNICORNに武装を追加し、運動性と索敵を調整した強化機体となっている。
実弾兵器、ビーム兵器、ビーム格闘と多種多様な武器によって様々な戦い方が可能。
プラモデルではハイパービームジャベリンが装備されている画像が多く出回っていたが、
原作で使用していなかったと言う理由から実装はされていない。
ユニコーンシリーズ屈指の高性能を誇る機体である。

Wiki内検索

メンバーのみ編集できます

メンバー募集!