MS Tacticsについての総合Wiki(MST「ごすとれい」についての情報中心、もちろん他MSTの方も大歓迎)

派生武器

派生前派生後威力弾数装備重量使用EN最低射程最大射程種類説明上昇
ビームマシンガンWH10M-SILKY50306301045ビームビーム標準連続射撃中距離
ビームソードCR-WL88LB316020153505B格闘シールド無効近距離
ミサイルランチャー(弱)WB06M-SPARTOI701515204070実弾連続射撃中距離
ショットガンCR-WB82SG21201512101030実弾なし近距離

派生装備

派生前派生後装備重量説明上昇
強化スラスターOvered Boost5全開操縦

特殊能力

派生

  
  派生元クレスト白兵戦仕様

  派生先ノブリス・オブリージュ(ポイント・3000 名声・150)
        アステリズム(ポイント・3200 名声・190)
        カノンフォーゲル(ポイント・3000 名声・140)


機体解説

掲載リスト・機体一覧(18)
近距離に特化した武装を持つ通常AC。どう見ても産廃なENマシンガンとネクスト並みのコストを持つ原作通り恵まれない機体。
ただし、ダガーの威力はおりがみつき。射程内にさえ持ち込めば不遇さなんてかっ飛ばすほどの威力を発揮する。
デュアルフェイスデュアルフェイスNXの方が強いとかそんな事は言ってはいけない。
だが、上記2機はOBを持っていないため、ダガーの扱いに限ればヘヴンズレイのほうが圧倒的に上。

Wiki内検索

メンバーのみ編集できます

メンバー募集!