自分で考えろ

■とつげき東北


 本来は、議論等において、既に充分に説明したことを相手が理解しない場合に用いるべき言葉であるが、実際には、説明不充分であったり論理が破たんしている故に攻撃されたときに発せられる場合が多い言葉。

 筆者もこの言葉を使用することが多いが、パフォーマティブにしか使えない。というのも、筆者の説明を聞いてもなお理解できないような相手が自分で考えたからといって、正しい結論に到達するなどということは、およそ期待できないからである。

ログをちゃんと読め?
自分で考える
2006年05月07日(日) 01:18:31 Modified by totutohoku




スマートフォン版で見る