子育ての失敗を広く浅く、ゆるやかに追跡。

 楽しい数学の森のページに戻る

 ここでは、小・中学生が”微分方程式”を楽しむためのヒントを集めてみました。
 ウィキペディアによるロトカ・ヴォルテラ方程式の解説は、ここ
 
  フロントページへ戻る

概要

2種の個体群が存在し、片方が捕食者、もう片方が被食者のとき、それぞれの個体数増殖速度を二元連立非線形常微分方程式系で表現する。

dx/dt=ax-bxy
dy/dt=cxy-dy

ここで x は被食者の個体数、 y は捕食者の個体数、t は時間をあらわし、4つの係数 a, b, c, d は正の実数のパラメータである。

導入

上記書籍の”2章 ウサギとキツネの生態系”にて、ゲームによる実験での導入例が紹介されている。これなら、小学生でも差分方程式を理解できるかも。大沢さんの統計力学みたい。

拡張

・3変数モデル
・生存競争

関連図書

Wiki内検索

管理人/副管理人のみ編集できます