個人的内輪用な攻略wikiメモで、攻略上のネタバレ満載なので悪しからず。


|トップページ|PCゲーム|ほるつ|kizuna 攻略|
|メイン枠|デイドラ|イベント|攻略道中|
|本編|依頼|合成|鉱物|習得|職種|至宝|
|酒場|龍言|装備|奉納|古代|討伐|強敵|

Ever Lasting Ties -kizuna after story- 攻略メモ

■継続閲覧者に御礼
2023.10.17
設定もろもろの分類項目の再編集と見やすくなるようにの改修と。
五度目の【最初からやり直しプレイ9時間経過】をしてましたが。
うかつにも「ボス名の確認を取り忘れ」が多々発生。
六度目の【最初からやり直しプレイ】をすることになった。
枠を設けて『まったり管理人の攻略プレイ道中』を追記することにします。

備忘録

■相関図
KAS人物    ← 編成枠のキャラ
KASデイドラ  ← 本編捜索のキャラ
KAS主要キャラ ← イベント発生のキャラ

■攻略概要
KAS攻略≪本編≫ ← 本編の簡易メモ
KAS攻略≪依頼≫ ← 依頼
KAS攻略≪合成≫ ← 合成
KAS攻略≪習得≫ ← 購入スキル
KAS攻略≪職業≫ ← 職業チェンジの獲得
KAS攻略≪至宝≫ ← 至宝の入手

■素材入手
KAS攻略≪鉱物≫ ← 鉱物入手
KAS攻略≪酒場≫ ← 料理+調理品

■探索拠点
KAS攻略≪龍言≫ ← 主人公の龍言語スキル修得
KAS攻略≪装備≫ ← 拠点設置の装備品
KAS攻略≪奉納≫ ← 物品奉納の配置
KAS攻略≪古代≫ ← ドゥーマーの関連項目
KAS攻略≪討伐≫ ← 討伐対象の所在地
KAS攻略≪強敵≫ ← 強敵対象の装備

備考一様

■アイテム量が地雷
うん、無駄にアイテムデータ総量が多くて重いのよ。
特に装備品は、1700種もあるので収集すると奈落に埋もれる。
プレイ時間よりも、装備品変更する方の時間が長くなる状態に陥る惨状。
無駄装備品を極力取らずにプレイするのが、最適行動となる。
めっちゃ作り込んでるのは解るが、サブイベント導線を探すのがキツイ
無駄に多過ぎるので、前作にあった図鑑無いことが最大の欠点。
アイテム保管庫が、上限1000コとか桁一つ足りてないよ。

■ロマサガ風味
特定イベント拠点発見しないと、隠されてるダンジョンは出現しない
そのために、無駄にマップ全域を捜索する必要がある。
このゲームの醍醐味は、無駄無駄を重ね冒険領域が拡大していく過程だろう。

■フリーダンジョン詐欺
八割方、誰かしらのイベントで使用されている。
イベント発生してない拠点には、本当はフラグがあるのかと疑心暗鬼になる。

■前作知識が必要
ダンジョンの一部は、前作からの時間の流れ継承している状態にある。
当然ながら今作をプレイしただけのユーザー視点では、不可解な場面目撃する。
既に壊れてる部分の「」は、前作で体験してねという制作者からの意図なのか。
とは言え、前作と名称は違うのもあるので演出という何かしらの伏線の可能性は高い。

■周回機能は無い
強くてNEWゲームとか存在しない世界線だが。
一度だけなら、主人公をLV.01に戻せるようになった。
管理人も含めてver更新に、一からやり直しプレイすることを『周回と呼ぶ。
不思議なことに、過去verで正常化してた部分が最新版では誤字&バグってる風潮。

■いつだってフルオート
戦力云々して、RTA攻略する方は手動クリアするのでしょうが。
フルオート放置で攻略可能にガバってるので、必勝人員は存在しません。
基軸は、通常攻撃反撃による状態異常【耐性無視】で封殺します。
パッシブスキルを購入しまくって、最高の四人育成に絞ります。
パーク取得はパッシブスキルに絞るのでスキル強化不要
吸収効果HP再生率HP回復するので、ヒーラー枠も不要だったりします。
装備品は、銃火器イベント報酬(デイドラの至宝+設置装備拾い)だけでよいのです。
アイテム購入代金は、ユークリッドアベンジャー偽聖剣18万ゴールドのみ。
他は、パッシブスキル購入代金に全投資します。

■管理人の編成
主人公フルミネーター(麻痺)ディプロマートアクセサリー枠+1
ガイゼルインシネーター(燃焼)スースの奥の手左手枠+1
アイリスアベンジャーディバイドクリア済の全ステータス+5%
ククルサイバードッグガンパッシブスキルアクセサリー枠+1
という構成なので、リーザを入れる理由が低いだけです。
ガイゼルの位置にパーラの差替えは推奨
必中・聖属性装備を付与するので、常にドーンブレイカー不要でイベント攻略してます。
制作者側が、クアラニル強制出撃させないと使わずに終わる方は多そうです。
アスカの時もそうでしたが、イベント軸のキャラを一切編成しなくてもいい仕様は問題かと。
シーザー完結編は、LV.60前後あればサクサクです。

Wiki内検索

Menu

Archives

閲覧者の方へ

エミュ環境

攻略済リスト


管理人/副管理人のみ編集できます