Grimdawn用のメモです

入門用

育成方針の決め方

メイン攻撃スキルを決めよう

最初にすることはどの攻撃スキルをメインにするかです。
Grim Dawn ではレベルアップごとにもらえるスキルポイントを振り分けることでスキルが強化されていきます。
しかし、レベルアップ回数にも限度があるため、全てのスキルを限界まで強化することはできません。
そのため自分が一番よく使いたいスキルに絞って強化していくことにより単純に強くなることができます。

ただし、最初から最終的に使用するスキルを選ぶ必要はありません。
スキルを使用するためにはクラスのマスタリーレベルを上げる必要があるものが大半です。
スキルポイントやマスタリーポイントはリセットが可能なため、スキルポイントは振り切ってしまいましょう。

もし、上げたい、または欲しいスキルがなかった場合はマスタリーレベルを振るとよいです。
マスタリーレベルを上げると新たなスキルを使用できるようになるだけでなく、アトリビュートが上昇するため装備の要求条件を満たしやすくなります。
Lv20くらいまではマスタリーレベルに 2pt、スキルに 1pt 振っていくとバランスが良いです。

サブ攻撃スキルを取得しよう(任意)

メインスキルで選んだ攻撃スキルがクールダウン(待ち時間)があるものだった場合の対応です。
攻撃できない時間でも攻撃が出来るようにサブ攻撃スキルを取りましょう。
クールダウンがないスキルか武器で通常攻撃を選びましょう。

補助スキルを取得しよう

使用する攻撃スキルを決めたあとは、残りのポイントを自分を強くするバフスキルや、敵を弱くするデバフスキルを取得しましょう。
自分の攻撃or詠唱速度を強化したり、防御力を上げたり様々なスキルが存在します。
敵に作用するスキルは防御力を下げたり、行動を止めたりするものが一般的です。

自分を強化するスキルは欲しい物から順にとっていきましょう。
敵を弱体化するスキルは -n% Resistance (-n% 耐性) 系がかなり強力です。敵の防御力が大幅に下がるため火力向上が見込めます。
ただし、自分の攻撃属性と合ってない場合は特に効果はないため注意が必要です。


コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メンバーのみ編集できます