アーケード・家庭用で展開している、ギルティギアシリーズに関する攻略・知識の集積地。

最終更新日 2018/1/14



基本方針

基本的なコンボはGGXX#RELOAD、GGXXSLASHの流用が出来る
ここに記載されているコンボは、途中を省いたり付け足したりも出来る。

・エディ無し
エディが出せない状態ではダメージ重視、出せる状態ではダウンをとる方針でいく。
ソルのヴォルカなどの隙の大きい技をガードした場合は、近S始動のコンボを決めたい。

・エディ召喚時
中央で崩した場合、画面端に運びたい場合は回るを使う。
ダメージをとりたい場合は伸びるで浮かせる。
突くはゲージ消費が少ないなどのメリットがある。

画面端で崩した後は、ダストに繋いでドリハメに行くか、
崩した技によってはクロダコンボを決めるのが基本。

突くを使ったコンボは、ヒット確認しながら決めるのは難しい。
ザトー初心者は最初は使うのを控えたほうが良い。

ver1.10の変更点


REVERATORの変更点
・変更点
○ダストからの横派生の仕様変更
演出時間が伸びた
壁張り付き後の仕様変化、従来のダストコンボが出来なくなった。

・追加点
ブリッツ溜め攻撃追加。
画面端付近で当てれば、壁に張り付くので追撃可能。

コンボの重要度

コンボが一杯あってどれから覚えればいいのかわからない人のための目安。

★4・・・まず最初に覚えるべきコンボ。トレーニングモードで動かない相手にミスらないようにしたい。
★3・・・★4が出来るようになったら覚えたいコンボ。
★2・・・練習が必要だったり、状況が限定されるコンボ。
★1・・・練習すれば出来るが、上級者でも実戦で安定して決めるのは難しい、状況判断力が必要なコンボなど。
★0・・・ネタコンボ。(使い道が見つからなければ)どうでもいいです。

★3のコンボまで出来るようになれば、どのキャラとも十分に戦える。
上級レベルを目指すなら★2のコンボを安定しないまでも、実戦でそこそこ決めたい。

地上

中央

●P>2D ★4
 基本中の基本。実戦ではジャンプ攻撃から決めることが多い。

●浮遊(JK>JS) or (JS>JHS)>(P)>2D ★4
 浮遊でコマンド投げを避けた後など。

●P>2D>アモルファス ★2
 倒しきれるときに使う

●P>(立ちK)>近S>2D ★4
 密着でPヒット時、距離が遠い場合は途中を省く。

●P>2K>遠S>2S  ★4
 よく使うガトリングでもある。実戦では距離が遠い場合はPやKを省く。

●(立ちヒット時)近S>立ちHS3ヒット>HSドリル ★4 入りやすいキャラ カイ、ポチョ、チップ、ベッドマン、シン、レオ
 今作で立ちHSが3段目までキャンセル可能なので入るコンボ。
ダッシュ近Sから決める場合、密着しているとHSドリルが当たらないので、密着しないように近Sを当てる。
横の喰らい判定の薄いキャラには入らないので、近S>立ちHS>Sドリルにする。
しゃがみヒット時なら全キャラに入る。

●(ダッシュ)6P2ヒット>立ちHS3ヒット>HSドリル ★4
 全キャラ安定?
 立ちヒットでも安定してHSドリルまで入る。

●(しゃがみヒット時)近S>遠S1ヒット>2S>立ちHS1ヒット>HSドリル ★3
 昇龍の確定反撃などに。途中を省いて立ちHSを2〜3ヒット>HSドリルでも良い。

●(しゃがみヒット時)2P>2K>(遠S1ヒット or 2S)>立ちHS1〜2ヒット>HSドリル ★3
 近S始動が間に合わない場合

●(しゃがみヒット時)遠S1ヒット>立ちHS1〜2ヒット>HSドリル ★3
 昇龍ガード後の距離が遠い場合など、遠Sの先端をヒットさせた場合。

●近S>立ちHS or 2HS>アモルファス ★4
エディを出せないときの確定反撃に。ダメージが高い。

●2S>RC>HSドリル ★3
 2Sがノーマルヒット時でも、RCを使って無理やりダウンが取れるため重要。
ガトリングで2Sに繋いだ場合でもOK。
 2Sヒット時の距離が近い場合は2S>RC>(ダッシュ2P)>2D

●2D>JK>JHS>JD or イグゼキューター ★2
 ファウスト限定

●(密着)2D>JP>JS>JHS>JD or イグゼキューター ★2
 メイ、ポチョ限定
 JPを省けばチップにも入る。

●(密着)2D>JP>JK>JHS>JD or イグゼキューター ★2
 ミリア限定

●(密着)2D>垂直JP>JK>JHS>JD ★2
 ジョニー限定
 画面端ならJDの後、ダッシュHJK>JHS>JDが入る。

●6K>RC>(ダッシュ)ダムド or ダスト ★3

●ダスト>上派生>JD*2>JK>JHS>JD or イグゼキュータ ★3
 イグゼキュータは、ダスト先端辺りで当てた場合は距離が遠いので繋がらない。
当てたい場合は、JD*2>イグゼキュータにする。

●ダスト>横派生>6HS*2>2K ★3
 ダウンを取れる。

●P,立ちK以外の、ヒット後に地上のけぞりになる地上通常技>RC>ダスト〜〜 ★2
 距離が遠いと、ダストが当たらない。

●ドリル>影溜まり召喚>伸びる ★2
 RCすれば追撃可。

●ドリル>RC>影溜まり召喚>伸びる>JK>JHS>JD>伸びる>JD ★2
 画面端ならクロダコンボにいける。

●通常投げ or ダムドファング>RC>ダッシュ6P>JK>JHS>JD ★2
 ダムドファングは最速でRCしないと、後ろに飛んでしまうので注意。

●低めの空中投げ>RC>着地前空中ダッシュギャラリー ★2
 低空の空中投げでも可能。

○エディ召喚時
●回る>ダッシュ2P>2D>エディ収納 ★4
●回る>ダッシュ(近S)>立ちHS1ヒット>Sドリル>エディ収納 ★4
 崩しから回るに繋げた場合のコンボ。
近S>立ちHSのほうがダメージが少し高い。
一部のキャラには密着で近Sを当てないとSドリルが当たりにくいので、
立ち喰らいでは近Sを省くのが安定。

●2K>突く>レボスペ ★2
 浮遊択の下段や、突くを使った固めなどから狙いやすい。

●レボスペ>伸びる>低空ダッシュ(JHS)>JD ★2

●伸びる>JK>JHS>JD>伸びる>HJD ★4
 重いキャラには、最後をJDにしないと若干状況悪い。

●伸びる召喚 or 伸びる>HJK>JS>JHS+伸びる>JD ★3
 伸びるがやや高い位置でヒットした場合も繋がる。
立ち回りで伸びるヒット時は、こちらが安定する。

●伸びる>エディ収納>(JP or JK>JHS>JD) or 2HS or (HJP>JK>JHS>イグゼキュータ) ★2
 伸びるがヒットした瞬間に素早くエディ収納するとJPやJKが繋がる

●Sドリル>回る>JK>(浮遊)JHS>JD>伸びる>HJD ★2
 起き攻めで回るをリバサバクステなどで空中ヒットした場合に、JKで拾うのは重要。

●デッド・マンズ・ハンド>HJK>JHS>JD ★2

●デッド・マンズ・ハンド(正面当て)>6P〜〜 ★2 ver1.10から
 ver1.10からハンドの受身不能時間が長くなったので地上技でも拾えるように。

●デッド・マンズ・ハンド(背面当て)>ダッシュ立ちP>HJP〜〜 ★2 ver1.10から
 エディが前にいるので6Pは間に合わない。

●グレイトホワイト発動後の鮫ヒット>近S>鮫>JK>JHS>JD ★2
 鮫が低めに当たれば、鮫>近S>鮫>近S〜〜のようなことも可能。

●(エディを相手の後ろに置く)[2K>突く] * N>2P>2D>エディ収納 ★3
 エディと本体で挟み込んだ場合の基本コンボ。
2K>(2S)>伸びる>エディ収納>JP〜と繋げてもよい。

●(エディを相手の後ろに置く)2K>突く>6P>立ちHS3ヒット(ドリスペ設置)>HSドリル>ドリハメ ★1
 立ち喰らいの場合、2K後の突くをなるべく遅らせないと6Pが繋がらない。
ドリスペ設置は6Pを出している最中にDホールドし、立ちHSヒット中にDを離す。
ドリハメは黄RCしないと出来ない。
近S>立ちHS>HSドリルが入りにくいキャラには、このコンボも入りにくい。
CH始動
●2S>S or HSドリル ★4
●2K>Sドリル ★3
 距離が近い場合は、(ダッシュ)Pなどで拾える。

●6HS>6P>JK>JHS>JD ★4
 6Pが間に合わないなら、立ちP>JP〜〜で代用。

●ドランカー>ダッシュ6P>JK>JHS>JD ★2
 ドランカーはカウンターで壁バウンドを誘発する。
ザトー側が画面端を背負っている場合は、壁が遠いので6Pが間に合わない。

○エディ召喚時
●伸びる>6P>伸びる>JK>JHS>JD>伸びる>HJD ★3
 2回目の伸びるは6PをSボタンをずらし押しで出すと、近Sが暴発しない。
出来ないなら6Pの代わりに近S、2HSで拾ってもいい。
距離が遠いなら、HSドリルや2Sで拾う。

●伸びる>6P>伸びる>低空ギャラリー ★3
 ダウンが取れるが、6Pを当てる位置が高すぎると、
重いキャラ以外はギャラリーの2段目が空振る。

画面端限定

●近S>立ちHS1ヒット>Sドリル>立ちP>JP>JHS>JD ★3
●近S>立ちHS1ヒット>Sドリル(>2K>2HS)>アモルファス ★3
 確定反撃や気絶時など。Sドリルの後はダッシュJKでも拾える。

●近S>立ちHS1ヒット>Sドリル>RC>HS召喚>[低空ギャラリー1段目>伸びる>ギャラリー2段目] * n 〜〜 ★1

●2D>ドランカ>RC>JK>JHS>JD>着地>JD ★2
 空かし下段で2Dを当てた場合など

●(密着)2K>遠S1ヒット>立ちHS3ヒット>HSドリル>ダッシュ低空ギャラリー2段目のみヒット>RC>(着地)低空ギャラリー2段目のみヒット>ダッシュダスト>横派生〜〜 ★2
 空かし下段で2Kを当てた場合
 カイ、ファウスト、エルフェルト限定。
 近距離立ち食らいで、遠S>立ちHSが繋がる。

●ギャラリー>JK>JHS>JD>着地>JD ★4
 ドリハメ後の追撃などに

●ダスト>横派生>[6HS>6HS>潜り(すぐに出現)]>近S>立ちHS3ヒット>HSドリル ★4 REVELATORから
メイ、ファウスト、ラムには[6HS>6HS]を、[6HS>2HS]または[2HS>2HS]にすれば入る。

●ダムドファング>立ちP>JP>JHS>JD>着地>JD ★3
 最後のJDは、JP>JHS>JDの所で少しディレイを掛けると全キャラに当たる。
 なお、ダムドファングを投げ間合いギリギリで決めると、立ちP>JPがポチョのようなでかいキャラにしか入らないので注意
 
●ダムドファング>(ダッシュ)立ちP>JP>JHS>イグゼキュータ ★2
 小さいキャラ相手だと、相手が画面端に密着かつ、立ちPを低い位置で当てないと入らない。
 軽いキャラにはダッシュがはさめる。

溜めブリッツ>低空ギャラリー ★2

●HSドリル>RC>ダッシュ低空ギャラリー2段目>ダッシュダスト〜〜 ★2
 レイブン以外

●通常投げ or ダムドファング>RC>エディ召喚>クロダコンボ>伸びる>HJHS>JD ★3

●通常投げ>RC>エディ召喚>[低空ギャラリー1段目>伸びる>ギャラリー2段目] * N >ドリスペ設置>立ちHS2ヒット>HSドリル>ドリハメ ★1
 「低空ギャラリー1段目>伸びる>ギャラリー2段目」でギャラリー2段目ヒット後に低い位置で壁張り付きを起こせる。

●ダムドファング>RC>エディ召喚>突く>[低空ギャラリー1段目>伸びる>ギャラリー2段目]* N 〜〜 ★1
 ダムドファングは最速RC。

●空中投げ>RC>(空中バックダッシュ)>ギャラリー2段目ヒット〜〜 ★1
 画面端の場合のみ、空中バックダッシュを挟む。

REVERATORまでのコンボ


ver1.10までのコンボ


○エディ召喚時
●回る>ダスト>横派生>[6HS>近S>2D空振り(ドリスペ設置)]>近S>2D>ドリハメ ★4 REVELATORから
 メイ、ファウスト、ラムには6HSが根元で当たらないため、全キャラ安定する[2HS>近S〜〜とする。
 ポチョには2Dがヒットして受身を取られるため、ダストの時点でDをホールドするか、
 [6P>2D空振り(ドリスペ設置)]]>近S>2D>ドリハメ、とすればDボタンをホールドしないで済む。

●回る>ダスト>横派生>[6P2ヒット(ドリスペ設置)>2HS]>2D>ドリハメ ★4 REVELATORから
 ダストの時点でDホールドしておく。

●回る>ダスト>横派生(ドリスペ設置)>[近S>立ちP*2>2HS]>ドリハメ ★3 REVELATORから
 回る>ダストの繋ぎをギリギリまで遅らせると、ダストの演出中にドリスペ設置が間に合う。
 2HSの後、垂直ジャンプからジャンプ攻撃を出せば、壁貼り付け復帰に詐欺重ねでドリハメ可能となる。

●回る>ダスト>横派生>[2HS>近S>エディ収納]>近S>立ちHS2〜3ヒット>HSドリル ★4 REVELATORから
 収納コンボ。ダストからの横派生の演出中にデッドマンズハンドを出せば、
 ダストを当てた時点でエディゲージがわずかしかなくても、収納可能。

●突く>ダスト>横派生(ドリスペ設置)>[2HS>6HS>立ちP]>ドリハメ ★3 REVELATORから
 相手の壁張り付き回復後にドリハメを狙える。
 [2HS>6HS>立ちP]を[近S>立ちP>2HS]に変えれば、垂直ジャンプからドリハメ可能。

●クロダコンボ>伸びる>HJHS>JD ★3
 クロダコンボ後の基本。

●クロダコンボ>ダッシュHJP>JK>HS>JD ★2
 クロダコンボでエディゲージが切れたとき用

●クロダコンボ>伸びる>(2HS)>エディ収納 ★3
 クロダコンボからエディを収納するコンボ。2HSはクロダコンボのギャラリー2段目が高い位置で当たると当たらない。

●2HS>クロダコンボ〜〜 ★2
 ベッドマン、ポチョなどの重いキャラ限定。
 2HSの後のクロダコンボの最初の伸びるは、早すぎるとその後が繋がらないので注意。

●クロダコンボ>伸びる>ハイジャンプ>(JHS)>イグゼキュータ(ドリスペ設置)>ドリハメ ★3
 軽いキャラにはクロダコンボ後の伸びるを当てる前にハイジャンプすると、JHS>イグゼキュータが繋がる。
JHSも省くと、高い位置でも入りやすい。
ドリスペ設置のタイミングは、イグゼキュータの初段ヒット時にすると、起き上がりにピッタリ重なる。
ただし、イグゼキュータの当て方でヒット数が変わるので若干設置タイミングの調整は必要。

●クロダコンボ>伸びる>(低空)ギャラリー2段目>伸びる>HJHS>JD ★2
 クロダコンボの最初の伸びるの後、JHSを低めに当てるかつ、
 2回目の伸びるをなるべく遅らせてギャラリー2段目を低い位置で当てる必要がある。

●HSドリル>伸びる>低空ダッシュJP>JD>伸びる>ギャラリー2段目〜〜 ★2
 クロダコンボのJHS>JDを、JP>JDに変えると伸びるヒット後の浮きが高くても繋がる。

●Sドリル>回る>JP or JHS>JD>伸びる>ギャラリー2段目〜〜 ★2
 起き攻めでSドリル重ねてヒットした後などに狙いやすい。
また、起き攻めで回るを重ねた場合に、リバサバックステップで空中喰らい逃げされたときに
JP or JHS>JD〜〜と繋げられると良い。

●ダムドファング+ドリスペ設置>立ちP(ドリスペ発動)>低空ギャラリー>ダスト>横派生>ダッシュ6P2ヒット>近S>ダッシュ近S>立ちHS3ヒット>HSドリル ★2
 コンボ後にエディゲージが全回復する。最後のダッシュ近S>立ちHS3ヒット>HSドリルを、6K>RC>ダムドにすると近距離で起き攻め可能。

●空中投げ>RC>[低空ギャラリー1段目>伸びる>ギャラリー2段目] * N〜〜 ★1
 RC後に突くや影潜りなどを出して、ボタンホールドを解除する。

●2D>伸びる>低空ギャラリー2段目〜〜 ★1
 2D後に、低空ギャラリーを入力して即Sボタン離し。
2Dの前に4〜5ヒットくらいしてても繋がる。

●デッド・マンズ・ハンド(正面当て)>(空中バックダッシュ)ギャラリー(ドリスペ設置)>ドリハメ ★1 ver1.10から
 ギャラリーの1段目ヒットと同時にドリスペが設置できる。
 低めにギャラリーを当てないと軽いキャラには2段目が空振りする。

●デッド・マンズ・ハンド(背面当て)>(空中ダッシュ)ギャラリー1段目>伸びる>ギャラリー2段目〜〜 ★1 ver1.10から

●デッド・マンズ・ハンド(背面当て)>突く>ギャラリー2段目>ドリハメ ★1 ver1.10から 対応キャラ:ソル、カイ、ポチョ、ファウスト、アクセル、スレイヤー、ヴェノム、ザトー、ラム、エル、シン、レオ
 ハンドからは、突くがキャラ限で入る。
 端から多少離れていても入る。

ver1.00までのコンボ


ver1.10までのコンボ

CH始動
●伸びる>(ダッシュ)[ギャラリー1段目>伸びる>ギャラリー2段目] * N〜〜 ★2
伸びるの単発カウンター確認が必要。
影溜まり召喚伸びるからも可能。

空中

中央

●6P>JK>JHS>JD ★4
●6P>HJP>JK>JHS>JD ★4
6P対空からの基本コンボ

●6P>HJK>(JS)>JHS>JD or イグゼキュータ ★3
 イグゼキューターは距離が開いてる、空中喰らいの判定が横に小さいキャラ、
JHS当てたときに相手が上にいるときなどは入らないので注意。

●JK>JP>JK>jc>JHS>JD ★4
 空対空からの基本コンボ。
 ガードされてもJK>JP>JK>JP〜〜で攻め継続。
CH始動
●2HS>HSドリル>低空ダッシュJHS>JD ★3
 対空で2HSを使う場合には、HSドリルまで入れ込んでおけばこのコンボが出来る。
2HSが空中ガード、またはノーマルヒットでも状況は悪くない。

○エディ召喚時
●伸びる先端(カウンター確認)>HJHS>JD ★3
 JKを挟んでもいいが、その後Kホールドしないといけない。

●伸びる先端(カウンター確認)>HJS+伸びる>JHS>JD ★3
 伸びるの後のJSは遅らせると、伸びるが入りやすい。

●ギャラリー2段目>ギャラ伸び ★1
 ギャラリー2段目は高空でカウンターすれば受身不能な壁貼り付けとなる。

画面端限定

CH始動
●2HS>Sドリル>JK>JHS>JD>着地>JD ★3''

●JD(カウンター)>ジャンプ攻撃などで追撃 ★3
 JDを当てる位置によってコンボも変わる。
昇りHJDを高い位置で当てても追撃できない。

バースト対策

基本対策

●隙の大きい技をガード時はダムドファングを決めるのが基本。

●立ちP>2P>2D

●2D>潜り
一瞬潜って相手がバースト使ってない場合なら、Sドリルの持続が上手く重なる。

○エディ召喚時
●伸びる(カウンター)>潜り>伸びる〜

ver1.10では出来ないコンボ

参考動画






ver1.10では出来ないコンボ

このページへのコメント

編集してくれた方ありがとう。★表記とても助かる

1
Posted by a 2015年01月21日(水) 05:53:25 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メニューバーA


「GGXrd」シリーズ

SIGN家庭用版追加キャラクター
REVELATOR追加キャラ
REVELATOR家庭用追加キャラ
REV2追加キャラ

家庭用(情報募集中)

家庭用モード
家庭用その他

「GGXX」シリーズ

家庭用

Wiki内検索

フリーエリア

Wiki内検索

編集にはIDが必要です

メンバー募集!