目次
用語の意味
論語に出てくる用語を読む上での解釈です。
タグ
Wiki内検索
最近更新したページ
カテゴリー

公冶長第五 93

 93 子謂公冶長、可妻也、雖在縲紲之中、非其罪也、以其子妻之、子謂南容、邦有道不廃、邦無道免於刑戮、以其兄之子妻之
 
 子、公冶長を謂う、妻あわすべきなり。縲紲の中に在りと雖も其の罪に非ざるなり、以其子妻之。子、南容を謂う。邦に道あれば廃せられず、邦に道なきも、刑戮より免かる、と。其の兄の子を以て妻あわせたり。

 The Master said of Kung-ye Ch'ang that he might be wived; although he was put in bonds, he had not been guilty of any crime. Accordingly, he gave him his own daughter to wife.
 Of Nan Yung he said that if the country were well governed he would not be out of office, and if it were in governed, he would escape punishment and disgrace. He gave him the daughter of his own elder brother to wife.

 孔子が公冶長について言った。彼は婿にしていい青年だ。いまは未決監に収容されているが、無実の罪で嫌疑を受けただけだ、と。自分の娘と結婚させた。
 孔子がまた南容について言った。世の中が治まっているときには重く用いられ、世の中が乱れたときでも、刑罰にひっかからない人物だ、と。自分の兄の娘と結婚させた



2007年04月22日(日) 17:52:21 Modified by hanamaru0001




スマートフォン版で見る