目次
用語の意味
論語に出てくる用語を読む上での解釈です。
タグ
Wiki内検索
最近更新したページ
カテゴリー

八佾第三 41

 41 孔子謂季氏、八佾舞於庭、是可忍也、孰不可忍也
 
 孔子、季氏を謂う、八佾を庭に舞す、是れにして忍ぶ可くんば、孰れをか忍ぶべからざらんや

 Confucius said of the head of the Chi family, who had eight rows of pantomimes in his area, "If he can bear to do this, what may he not bear to do?"

 孔子が季氏についていった。大名の家臣の分際で天下一家の徳をたたえるべき八佾の舞楽を、公然と庭中で奏させた。これを黙っていられるなら、外に非難すべきどんな僭越な行為があるものか。
 
 ※八佾とは縦横とも八列になる六十四人の舞者が組んで行う舞楽をいう。大名は六列三十六人、その家臣たる李氏は本来なら四列十六人の舞しか許されていなかった。


2007年05月19日(土) 14:42:22 Modified by hanamaru0001




スマートフォン版で見る