目次
用語の意味
論語に出てくる用語を読む上での解釈です。
タグ
Wiki内検索
最近更新したページ
カテゴリー

雍也第六 121

 93 哀公問曰、弟子孰為好学、孔子対曰、有顔囘、好学、不遷怒、不貳過、不幸短命死矣、今也則亡、未聞好学者也
 
 哀公問う、弟子孰れか学を好むとなす、孔子対えて曰く、顔囘なる者ありて学を好みたり、怒りを遷さず、過ちを貳びせず。不幸、短命にして死せり。今や則ち亡し。未だ学を好む者あるを聞かざるなり。

 The Duke Ai asked which of the disciples loved to learn.
Confucius replied to him, "There was Yen Hui; he loved to learn. He did not transfer his anger; he did not repeat a fault. Unfortunately, his appointed time was short and he died; and now there is not such another. I have not yet heard of any one who loves to
learn as he did."

 魯の哀公が尋ねた。弟子の中で誰が学問好きですか。孔子対えて曰く、顔囘なる者あって好学でした。自分の不愉快を人に感じさせません。同じ過ちを二度と繰り返しませんでした。それっきりです。それから後は、学問好きという人には、ついぞ巡り会いません。


2007年04月25日(水) 19:13:05 Modified by hanamaru0001




スマートフォン版で見る