R184

国道184号

未走行


陸上距離

205.4km

起点・終点

  • 起点:島根県出雲市(渡橋中央交差点=R9交点)
  • 終点:広島県尾道市(祇園橋東詰交差点=R2交点)

路線図


重複区間

  • 飯石郡飯南町野萱〜三次市・粟屋交差点:R54
  • 三次市三次町・日山橋東詰交差点〜尾関大橋北詰交差点:R375?
  • 三次市・粟屋交差点〜庄原分かれ交差点:R183
  • 尾道市御調町・府中分かれ交差点〜大田交差点:R486?

解説

国道184号(こくどう184ごう)は、島根県出雲市から広島県尾道市に至る一般国道。
飯南町から三次市まで国道54号と重複。

出雲市内では一畑電鉄立久恵線(非電化、1965年廃止)の廃線跡を転用して建設された箇所がある。
立久恵峡付近の上下分離区間は上り線(出雲市街地方面)が廃線跡を転用した道路である。
島根県飯石郡飯南町の来島ダム付近は狭い上に高さ制限のあるトンネルがあるため大型車の通行は困難。
国道54号・島根県道326号頓原八神線などを迂回したほうが無難。

バイパス

  • 志津見バイパス

通称(別名)


主な峠


道の駅

  • クロスロードみつぎ
  • 赤来高原
  • ゆめランド布野

リンク

Wikipedia 国道184号

走行レポート

2007年04月15日(日) 14:23:16 Modified by natasha_vega




スマートフォン版で見る