愛知(17) 愛媛(12) 茨城(17) 岡山(9) 関東(48) 岩手(15) 岐阜(17) 宮崎(7) 宮城(14) 京都(16) 近畿(44) 九州(34) 熊本(10) 群馬(14) 広島(12) 香川(8) 高知(13) 佐賀(8) 埼玉(9) 三重(19) 山形(11) 四国(23) 滋賀(10) 鹿児島(10) 秋田(17) 新潟(23) 神奈川(8) 青森(14) 石川(9) 千葉(15) 大阪(15) 大分(9) 中国(24) 中部(55) 長崎(9) 長野(16) 鳥取(8) 島根(8) 東京(13) 東北(53) 徳島(11) 栃木(14) 奈良(12) 福井(10) 福岡(10) 福島(18) 兵庫(17) 北海道(33) 北陸(39) 和歌山(9)
タグ検索で北海道33件見つかりました。
 1  2  次の13件
R44
24.8km **起点・終点 -起点 北海道釧路市大町1丁目9番1(幣舞ロータリー=[[R38]]・[[R336]]終点) -終点 北海道根室市常盤町3丁目28番2(弥栄町1丁目交点=根室支庁庁舎前) **路線図 **重複区間 -北海道釧路市大町1丁目(幣舞ロータリー)〜北海道釧路市北大通5丁目(北大通5丁目交点):[[R38]]・[[R336]] -北海道釧路市大町1丁目(幣舞ロータリー)〜北海道釧路市木場(木場3丁目交点):[[R391]] -北海道釧路市大町1丁目(幣舞ロータリー)〜北海
https://seesaawiki.jp/w/natasha_vega/d/R44... - 2007年03月26日更新
R232
85.2km **起点・終点 -起点:北海道稚内市中央3丁目1458番1(中央2丁目交点=稚内駅付近) -終点:北海道留萌市元川町1丁目21番1(元川町2丁目交点=[[R231]]・[[R233]]終点) **路線図 **重複区間 -稚内市中央(中央2丁目起点)〜天塩郡天塩町サクカヘシ:[[R40]] -苫前郡苫前町上平〜留萌市元川町1丁目(元川町2丁目終点):[[R239]] **解説 国道232号(こくどう232ごう)は、北海道稚内市を起点とし、北海道留萌市を終点とする一般国道である。
https://seesaawiki.jp/w/natasha_vega/d/R232... - 2007年03月15日更新
R275
2(=[[R12]]交差点) -終点:北海道枝幸郡浜頓別町大通3丁目8番(=[[R238]]交差点) **路線図 **重複区間 -江別市角山(角山交点)〜石狩郡当別町蕨岱:[[R337]] -樺戸郡新十津川町中央(中央70交点)〜樺戸郡新十津川町中央(中央39交点):[[R451]] -幌加内町北星〜幌加内町添牛内:[[R239]] -北海道中川郡美深町大通北3丁目(大通北3丁目交点)〜北海道中川郡音威子府村音威子府:[[R40]] **解説 国道275号(こくどう275ごう)は、北海道
https://seesaawiki.jp/w/natasha_vega/d/R275... - 2007年03月15日更新
R239
46.2km **起点・終点 -起点:北海道網走市大曲1丁目16番37(大曲1交点=[[R39]]交点、[[R238]]起点) -終点:北海道留萌市元川町1丁目21番1(元川町2丁目交点=[[R231]]・[[R232]]・[[R233]]交差点) **路線図 **重複区間 -起点〜興部町興部:[[R238]] -名寄市〜士別市:[[R40]] -幌加内町北星〜幌加内町添牛内:[[R275]] -苫前町香川〜終点:[[R232]] **解説 **バイパス **通称(別名) -天北国道 下川
https://seesaawiki.jp/w/natasha_vega/d/R239... - 2007年03月15日更新
R40
3.0km **起点・終点 -起点 北海道旭川市4条通6丁目3番141(4条通6丁目交点=[[R12]]交点) -終点 北海道稚内市中央2丁目1441番1(中央2丁目交点=稚内駅前) **路線図 **重複区間 -北海道士別市大通東6丁目(大通東6丁目交点)〜北海道名寄市西4条北1丁目(西4条北1丁目交点):[[R239]] -北海道中川郡美深町大通北3丁目(大通北3丁目交点)〜北海道中川郡音威子府村音威子府:[[R275]] -北海道天塩郡天塩町下サロベツ〜北海道稚内市中央2丁目(中央2丁
https://seesaawiki.jp/w/natasha_vega/d/R40... - 2007年03月15日更新
R243
3.1km **起点・終点 -起点: 北海道網走市南4条西1丁目1番1(南4東1交点=[[R39]]終点、[[R244]]起点) -終点: 北海道根室市厚床1丁目15番3(=[[R44]]交点) **路線図 **重複区間 -網走市南4条西1丁目(南4東1起点)〜網走市大曲1丁目(大曲1交点):[[R39]]・[[R240]]・[[R242]] -網走市大曲1丁目(大曲1交点)〜網走郡美幌町仲町2丁目(仲町2交点):[[R39]]・[[R240]] -網走郡美幌町仲町2丁目(仲町2交点)〜網走
https://seesaawiki.jp/w/natasha_vega/d/R243... - 2007年03月15日更新
R273
96.9km **起点・終点 -起点:北海道帯広市西18条北1丁目26番(西17北1交点=[[R38]]・[[R241]]交差点) -終点:北海道紋別市渚滑町7丁目46番1(渚滑町5丁目・渚滑町7丁目交点=[[R238]]交差点) **路線図 **重複区間 -帯広市西18条北1丁目(西17北1起点)〜河東郡上士幌町上士幌(上士幌15区交点):[[R241]] -上川郡上川町層雲峡(大雪湖交点)〜上川郡上川町日東(上川町日東交点):[[R39]] -上川郡上川町日東(上川町日東交点)〜上川郡上
https://seesaawiki.jp/w/natasha_vega/d/R273... - 2007年03月15日更新
R240
49.0km **起点・終点 -起点:北海道釧路市大楽毛3線185番50(大楽毛交点=[[R38]]交点) -終点:北海道網走市南4条東1丁目1番2(=[[R39]]終点、[[R244]]起点) **路線図 **重複区間 -釧路市阿寒湖畔、約11km:[[R241]] -美幌町・仲町2丁目交差点〜終点:[[R39]] **解説 **バイパス **通称(別名) -まりも国道 -釧北国道 -大通(美幌町内) **主な峠 -釧北峠(標高620m):釧路市〜網走郡津別町 **道の駅 -阿寒
https://seesaawiki.jp/w/natasha_vega/d/R240... - 2007年03月14日更新
R333
73.3km **起点・終点 -起点:北海道旭川市4条通8丁目1703番5( = [[R12]]終点、[[R39]]起点) -終点:北海道北見市端野町二区534番9( = [[R39]]交点) **路線図 **重複区間 -旭川市4条通8丁目(4条通7丁目・4条通8丁目起点)〜上川郡上川町日東(上川町日東交差点):[[R39]] -上川郡上川町日東(上川町日東交差点)〜上川郡上川町上越:[[R273]] -紋別郡遠軽町豊里〜紋別郡遠軽町生田原水穂:[[R242]] **解説 道333号(こく
https://seesaawiki.jp/w/natasha_vega/d/R333... - 2007年03月14日更新
R244
.9 km **起点・終点 -起点: 北海道網走市南4条東1丁目8番(南4東1交点=[[R39]]終点) -終点: 北海道根室市厚床1丁目15番3(=[[R44]]交点) **路線図 **重複区間 -網走市南4条東1丁目(南4東1起点)〜斜里郡小清水町北斗(北斗交点):[[R391]] -斜里郡斜里町豊倉(豊倉交点) 〜斜里郡斜里町豊倉(東五線交点):[[R334]] -野付郡別海町奥行〜根室市厚床(終点):[[R243]] **解説 国道244号(こくどう244ごう)は、北海道網走市から北
https://seesaawiki.jp/w/natasha_vega/d/R244... - 2007年03月14日更新
R39
5.2km **起点・終点 -起点 北海道旭川市4条通8丁目1703番5(4条通8丁目交点=[[R12]]終点) -終点 北海道網走市南4条東1丁目1番2(南4条東1丁目交点=[[R244]]起点) **路線図 **重複区間 -北海道旭川市4条通8丁目(4条通8丁目交点)〜北海道上川郡上川町日東(上川町日東交点):[[R333]] -北海道上川郡上川町日東(上川町日東交点)〜北海道上川郡上川町層雲峡(大雪湖交点):[[R273]] -北海道北見市留辺蘂町旭:[[R242]] -北海道道網走
https://seesaawiki.jp/w/natasha_vega/d/R39... - 2007年03月14日更新
R391
52.6km **起点・終点 -起点:北海道釧路市大町1丁目9番1(幣舞ロータリー=[[R38]]終点) -終点:北海道網走市南4条西1丁目8番2(南4東1交点=[[R39]]終点、[[R244]]起点) **路線図 **重複区間 -海道釧路市大川町(幣舞ロータリー起点)〜北海道釧路市北大通(北大通5丁目・北大通6丁目交点):[[R38]]・[[R44]]・[[R272]]・[[R336]] -北海道釧路市北大通(北大通5丁目・北大通6丁目交点)〜北海道釧路市中央(中央1交点):[[R44]]
https://seesaawiki.jp/w/natasha_vega/d/R391... - 2007年03月14日更新
R272
11.4km **起点・終点 -起点:北海道釧路市大町1丁目9番1(幣舞ロータリー=[[R38]]終点、[[R44]]起点) -終点:北海道標津郡標津町南7条西1丁目(=[[R244]]交差点) **路線図 **重複区間 -北海道釧路市大町1丁目(幣舞ロータリー起点)〜北海道釧路市北大通(北大通5丁目・北大通6丁目交点):[[R38]]・[[R44]]・[[R336]]・[[R391]] -北海道釧路市北大通(北大通5丁目・北大通6丁目交点)〜北海道釧路市中央(中央1交点):[[R44]]・[
https://seesaawiki.jp/w/natasha_vega/d/R272... - 2007年03月14日更新
R392
83.6km **起点・終点 -起点:北海道釧路市大楽毛3線185番35(大楽毛交点=[[R240]]起点、[[R38]]区間内) -終点:北海道中川郡本別町南4丁目1番1(=[[R242]]交点) **路線図 **重複区間 -釧路市大楽毛3線(大楽毛起点)〜白糠郡白糠町(西1南3・東1南2交点):[[R38]]・[[R336]] -白糠郡白糠町二股(北進交点)〜中川郡本別町南4丁目(南4丁目・南3丁目終点):[[R274]] **解説 国道392号(こくどう392ごう)は、北海道釧路市から
https://seesaawiki.jp/w/natasha_vega/d/R392... - 2007年03月14日更新
R242
4.9 km **起点・終点 -起点:北海道網走市南4条西1丁目1番1(南4東1交点=[[R39]]終点、[[R244]]起点) -終点:北海道帯広市大通南1丁目5番1(大通北1交点=[[R38]]・[[R236]]・[[R241]]交点) **路線図 **重複区間 -網走市南4条西1丁目(南4東1起点)〜網走市大曲1丁目(大曲1交点):[[R39]]・[[R240]]・[[R243]] -網走市大曲1丁目(大曲1交点)〜紋別郡上湧別町北兵村三区:[[R238]]・[[R239]] -紋別郡遠
https://seesaawiki.jp/w/natasha_vega/d/R242... - 2007年03月14日更新
R336
4.8 km **起点・終点 -起点:北海道浦河郡浦河町大通3丁目30番(大通2丁目交点=[[R235]]・[[R236]]終点) -終点:北海道釧路市大川町5丁目1番1(幣舞ロータリー=[[R38]]終点) **路線図 **重複区間 -浦河郡浦河町大通3丁目(大通2丁目起点)〜浦河郡浦河町西幌別(西幌別交点):[[R236]] -広尾郡広尾町豊似(豊似南交点)〜広尾郡広尾町豊似(豊似北交点):[[R236]] -十勝郡浦幌町共栄(吉野共栄交点)〜白糠郡白糠町西1条南2丁目(西1南3・東1南
https://seesaawiki.jp/w/natasha_vega/d/R336... - 2007年03月14日更新
R274
65.8km **起点・終点 -起点:北海道札幌市東区北34条東1丁目753番73(北34条西2丁目交差点=[[R5]]・[[R231]]交点) -終点:北海道川上郡標茶町川上2丁目(川上2丁目交差点=[[R391]]交点) **不通区間 -白糠郡白糠町二股(北進交点)〜釧路市阿寒町舌辛原野 -釧路市阿寒町徹別原野〜釧路市阿寒町ニニシベツ原野39線 **路線図 **重複区間 -夕張郡長沼町東3線南7号交差点〜長沼町東9線南6号交差点:[[R337]] -上川郡清水町南4条10丁目交差点〜清水
https://seesaawiki.jp/w/natasha_vega/d/R274... - 2007年03月14日更新
R237
0.0 km **起点・終点 -起点:北海道旭川市4条通1丁目2241番5(4条通1丁目・4条通2丁目交点=[[R12]]交差点) -終点:北海道浦河郡浦河町大通2丁目32番(大通2丁目交点=[[R235]]・[[R236]]終点) **路線図 **重複区間 -北海道富良野市若松町(弥生町4・若松町15交点)〜北海道富良野市東山(東山やなぎ交点):[[R38]] -北海道沙流郡日高町富川(富川南1・富川北1交点)〜北海道浦河郡浦河町大通2丁目(大通2丁目終点):[[R235]] **解説
https://seesaawiki.jp/w/natasha_vega/d/R237... - 2007年03月14日更新
R452
20.6km **起点・終点 -起点:北海道夕張市紅葉山471番4(=[[R274]]交差点) -終点:北海道旭川市西神楽1線18]]390番20(=[[R237]]交差点) **不通区間 -北海道芦別市幌内〜北海道上川郡美瑛町五稜 **路線図 **重複区間 -北海道芦別市本町(芦別橋交差点)〜北海道芦別市北1条東1丁目(北1条東1丁目交点):[[R38]] **解説 **バイパス **通称(別名) -夕張国道 -美瑛国道 **主な峠 **道の駅 **リンク [[Wikipedia
https://seesaawiki.jp/w/natasha_vega/d/R452... - 2007年03月13日更新
R451
20.6km **起点・終点 -起点:北海道留萌市元川町2丁目31番1(元川町2丁目交点=[[R231]]・[[R232]]・[[R233]]交点) -終点:北海道滝川市本町1丁目1番1(栄町2交点=[[R12]]交点、[[R38]]起点) **路線図 **重複区間 -北海道留萌市元川町2丁目(元川町2丁目起点)〜北海道石狩市浜益区柏木(川下交差点):[[R231]] -北海道樺戸郡新十津川町中央(中央39交差点)〜北海道樺戸郡新十津川町中央(中央70交差点):[[R275]] -北海道樺戸郡
https://seesaawiki.jp/w/natasha_vega/d/R451... - 2007年03月13日更新
 1  2  次の13件



スマートフォン版で見る