R275

国道275号

未走行


陸上距離

314.2km

起点・終点

  • 起点:札幌市中央区北1条東14丁目1番2(=R12交差点)
  • 終点:北海道枝幸郡浜頓別町大通3丁目8番(=R238?交差点)

路線図


重複区間

  • 江別市角山(角山交点)〜石狩郡当別町蕨岱:R337
  • 樺戸郡新十津川町中央(中央70交点)〜樺戸郡新十津川町中央(中央39交点):R451
  • 幌加内町北星〜幌加内町添牛内:R239
  • 北海道中川郡美深町大通北3丁目(大通北3丁目交点)〜北海道中川郡音威子府村音威子府:R40

解説

国道275号(こくどう275ごう)は、北海道札幌市を起点とし、北海道枝幸郡浜頓別町を終点とする一般国道である。

南北に走り、南では石狩平野の西部にある町々をつなぎ、北では山の中を通ってオホーツク海に出る。

札幌〜新十津川間では、国道12号から見ると石狩川の対岸を走る副線にあたり、道路も大半が片側1車線となっている。
しかし国道12号より信号が少ないこともあり、国道12号に代わって利用する運転者も多い。

バイパス


通称(別名)

  • 北1条雁来通(札幌市内)
  • 空知国道
  • 美深国道
  • 頓別国道

主な峠

  • 美深峠

道の駅

  • つるぬま(浦臼町)
  • 田園の里うりゅう(雨竜町)
  • サンフラワー北竜(北竜町)
  • 森と湖の里ほろかない(幌加内町)
  • ピンネシリ(中頓別町)

リンク

Wikipedia 国道275号

走行レポート

2007年03月15日(木) 13:12:30 Modified by natasha_vega




スマートフォン版で見る