R21

国道21号

完走

2007.02.18 撮影2008.04.20 撮影


陸上距離

101.4km

起点・終点

  • 起点 岐阜県瑞浪市(山野内交点=R19重複)
  • 終点 滋賀県米原市(米原警察署前交点=R8重複)

路線図


重複区間

  • 岐阜県瑞浪市(山野内交点)〜岐阜県土岐市(大富交点):R19
  • 岐阜県可児市(住吉南交点)〜岐阜県美濃加茂市(新太田橋交点)
    • <バイパス>・岐阜県美濃加茂市御門町(御門町交点)〜岐阜県美濃加茂市島町(島町交点):R248
  • 岐阜県美濃加茂市御門町(新太田橋交点)〜岐阜県美濃加茂市太田本町(太田本町4丁目交点):R41
  • 岐阜県羽島郡岐南町(岐南IC)〜岐阜県岐阜市(茜部本郷交点):R22R156
  • 滋賀県米原市西円寺(西円寺交点)〜滋賀県米原市米原(米原警察署前交点):R8

解説

国道21号(こくどう21ごう)は、岐阜県瑞浪市から滋賀県米原市へ至る一般国道である。
ほぼ全区間が旧中山道を踏襲し、岐阜県美濃地方を横断する重要な幹線道路である。

バイパス

  • 可児御嵩バイパス
  • 坂祝バイパス
  • 鵜沼バイパス
  • 那加バイパス
  • 岐大バイパス
  • 関ヶ原バイパス

通称(別名)

  • 中山道

主な峠

  • 次月峠(しづきとうげ)(標高316m):岐阜県土岐市〜岐阜県可児郡御嵩町
  • 今須峠(標高175m):岐阜県不破郡関ヶ原町

道の駅

  • 岐阜県
    • 志野・織部(土岐市)

リンク

Wikipedia 国道21号

走行レポート

2008年06月28日(土) 21:20:50 Modified by natasha_vega




スマートフォン版で見る