R274

国道274号

未走行


陸上距離

365.8km

起点・終点

  • 起点:北海道札幌市東区北34条東1丁目753番73(北34条西2丁目交差点=R5R231?交点)
  • 終点:北海道川上郡標茶町川上2丁目(川上2丁目交差点=R391交点)

不通区間

  • 白糠郡白糠町二股(北進交点)〜釧路市阿寒町舌辛原野
  • 釧路市阿寒町徹別原野〜釧路市阿寒町ニニシベツ原野39線

路線図


重複区間

  • 夕張郡長沼町東3線南7号交差点〜長沼町東9線南6号交差点:R337
  • 上川郡清水町南4条10丁目交差点〜清水町南1条11丁目交差点:R38
  • 河東郡士幌町士幌東1線交差点〜足寄郡足寄町・郊南1丁目交差点、23.7km:R241?
  • 足寄町郊南1丁目交差点〜中川郡本別町南3丁目・南4丁目交差点、14.5km:R242
  • 本別町南3丁目・南4丁目交差点〜白糠郡白糠町二股:R392

解説

国道274号(こくどう274ごう)は、北海道札幌市から北海道川上郡標茶町に至る一般国道である。北海道内で最も長い国道(全国でも11位)である。白糠町〜釧路市の一部に未開通区間がある.

石狩地方・空知地方・胆振地方と十勝地方・釧路地方を連絡しており、国道38号と共に北海道の東西を結ぶ大動脈である。
一日の交通量が3万台に達する。

バイパス


通称(別名)

  • 札幌新道(起点〜札幌市厚別区大谷地東)
  • 札夕線(道道3号重複区間)
  • 三川国道
  • 穂別国道
  • 石勝樹海ロード
  • 日勝国道
  • 鶴居国道

主な峠

  • 日勝峠(沙流郡日高町〜上川郡清水町)標高1023m

道の駅

  • マオイの丘公園(長沼町)
  • 樹海ロード日高(日高町)
  • しかおい(鹿追町)
  • うりまく(鹿追町)
  • 足寄湖(足寄町、R241?重複区間)

リンク

不通国道
Wikipedia 国道274号

走行レポート

2007年03月14日(水) 11:26:24 Modified by natasha_vega




スマートフォン版で見る