千年戦争アイギスwiki - 修道戦士エーテル

(撮影日:2024/05/26)

A版イラスト(法衣・スカートの布地増量、撮影日:2017/12/09)


目次


入手方法



ユニット

ステータス


名前クラス初期HP攻撃防御





コスト好感度
ボーナス
スキルアビリティ
上限





修道戦士エーテル
神官戦士Lv1951178203102118防御力+50バトルヒールII-
Lv501260275336
神官戦士長Lv112682763381031411防御力+120
Lv551694312423129出撃コスト減少
好感度ボーナス抜き。太字はアビリティ適用後の数値。
ステータス編集はステータス表右の「編集」から行ってください。
神官戦士神官戦士長
アイコン
ドット絵
完全成長時

レベル上限、スキル上限、コスト下限(撮影日:2024/05/26)

スキル

スキル名Lv効果初回使用までの時間(秒)再使用までの
時間(秒)
所持ユニット
バトルヒールIILv110秒攻撃力が1.3倍 回復に専念する39----39修道戦士エーテル
Lv211秒攻撃力が1.4倍 回復に専念する38----38
Lv313秒攻撃力が1.5倍 回復に専念する37----37
Lv414秒攻撃力が1.6倍 回復に専念する36----36
Lv515秒攻撃力が1.7倍 回復に専念する35----35
備考-

追加アビリティ(クラスチェンジ後最大レベル到達で開放)

  • 出撃コスト減少
    • 出撃コストが-2

クラスチェンジ素材

詳細

交流

台詞・イベント(R18要素あり閲覧注意

雑感

2015/01/29のメンテナンスで追加されたシルバーの神官戦士
同日追加されたストーリーミッション「二つのピラミッド」のコンプリート報酬でもある。
現在は召喚のほか、イベントやイベントヒストリーでのドロップ、交換所にて銀ヒーラー+魔水晶20個と交換で入手可能である。

カンスト(完全成長)時は同じ銀神官戦士の神官戦士ニコラウスにコスト・防御で勝り、攻撃力(回復力)・HPで劣る。
コストに比して優れた防御力を持ち、魔法耐性も10あるため自分を回復できる避雷針としてもそれなりに有用。
ブロッカー配置予想地点の後ろにおいておけば、序盤はブロッカーとして、後半はアーマーの支えとしてかなり活躍してくれるだろう。

スキル「バトルヒールII」*1発動中はブロック中でも敵を攻撃せず回復に専念するようになる。
ブロックは継続し攻撃も受け続けるのだが、自分を回復できるようになるので雑魚相手なら耐えていられる。
スキル中は自力で敵を処理できなくなるため、味方遠距離攻撃の援護が無い場合は注意。

銀の近接ユニットの中では優秀だが、やはり銀レアだけに攻撃(回復)力は低く、高難易度では活躍に限界がある。
戦力強化を図るならイベントヒストリーで容易に入手でき、性能も優秀な帝国神官戦士ルチアなど上位レアの育成を優先する方が良い。
とはいえ高レア神官戦士のクラスチェンジや覚醒にも必要になってくるので、安易に餌にせず必要数を確保していきたい。

追加アビリティ 「出撃コスト減少」*2
出撃コストが-2され、これにより下限コストは9まで抑えられる。
この低コストで防御高めの3ブロック+回復を一手で出せるのはかなり便利。

余談
絵師はママでおなじみ(?)スマッシュ代作。そのためかバストサイズは110と当然のように(?)豊満。
服装がどことなく某国民的ファンタジーRPG3の僧侶を思わせる。
2019/12/05にクリスマス衣装版の聖光の修道戦士エーテルが登場している。

手料理

アップデート履歴

ユニット編集用



情報提供はコメント欄または情報提供所までお寄せください。
当ページのコメント欄は、ページ内容の編集に関する意見用です。各ユニット編集用スレと合わせてご利用ください。
話のタネは雑談スレへ、不満があれば愚痴ぼやきスレへ、その他発言もこれらの掲示板群から適切なものを選んで移動してください。
コメント欄での会話が長引く際は掲示板への移動をお願いします。
論争が紛糾しかつ掲示板に移動しない場合はコメント欄の一時凍結もありますのでご注意ください。