千年戦争アイギスwiki - 堕天使シェミア

(撮影日:2022/12/11)

A版イラスト(太ももと胸部の布増量、撮影日:2022/06/09)


目次


入手方法


ユニット

ステータス


名前クラス初期HP攻撃防御





コスト好感度
ボーナス
スキルアビリティ
上限





堕天使シェミア
エンジェルLv117006162103001712HP+350
攻撃力+35
儀典・浄化の権能オートヒール
Lv502236789387
アークエンジェルLv122447923913002015HP+840
攻撃力+84
スキル効果時間+23%
Lv8028601020645
ドミニオンLv1286510236463002015HP+840
攻撃力+84
スキル効果時間+23%
儀典・浄化の権能
↓ ↑
聖典・失墜の戦場
監視天使の長
Lv9933801265761
セラフィムLv13649114511894002015
Lv99455014011471
アズライールLv1397714748274002015
Lv9950702040980
好感度ボーナス抜き。ステータス編集はステータス表右の「編集」から行ってください。
エンジェルアークエンジェルドミニオンセラフィムアズライール
アイコン
ドット絵
覚醒前完全成長時

レベル上限、スキル上限、コスト下限、好感度150%(撮影日:2022/12/11)

スキル

スキル名Lv効果初回使用までの時間(秒)再使用までの
時間(秒)
所持ユニット
偽典・浄化の権能Lv130秒攻撃力1.4倍 ブロック数3、範囲内の敵2体まで同時に防御力無視の遠距離攻撃を行う169堕天使シェミア
Lv231秒攻撃力1.4倍 ブロック数3、範囲内の敵2体まで同時に防御力無視の遠距離攻撃を行う168
Lv332秒攻撃力1.4倍 ブロック数3、範囲内の敵2体まで同時に防御力無視の遠距離攻撃を行う167
Lv433秒攻撃力1.5倍 ブロック数3、範囲内の敵2体まで同時に防御力無視の遠距離攻撃を行う166
Lv534秒攻撃力1.5倍 ブロック数3、範囲内の敵2体まで同時に防御力無視の遠距離攻撃を行う165
Lv636秒攻撃力1.6倍 ブロック数3、範囲内の敵2体まで同時に防御力無視の遠距離攻撃を行う164
Lv737秒攻撃力1.6倍 ブロック数3、範囲内の敵2体まで同時に防御力無視の遠距離攻撃を行う163
Lv838秒攻撃力1.7倍 ブロック数3、範囲内の敵2体まで同時に防御力無視の遠距離攻撃を行う162
Lv939秒攻撃力1.7倍 ブロック数3、範囲内の敵2体まで同時に防御力無視の遠距離攻撃を行う161
Lv1040秒攻撃力1.8倍 ブロック数3、範囲内の敵2体まで同時に防御力無視の遠距離攻撃を行う160
備考最終調整日:2022/06/30
・攻撃倍率が増加(1.5倍→1.8倍)。

アビリティ

  • オートヒール
    • 自身のHPが徐々に回復(毎秒40)

クラスチェンジ素材

詳細

覚醒


(撮影日:2022/12/11)

A版イラスト(第一覚醒 太ももと胸部の布増量、撮影日:2022/06/09)

A版イラスト(第二覚醒 セラフィム、イラスト未実装、撮影日:)

A版イラスト(第二覚醒 アズライール、イラスト未実装、撮影日:)

第一覚醒後完全成長時

レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2022/12/11)

第二覚醒後完全成長時

セラフィム レベル上限、スキル上限、コスト下限、好感度150%(撮影日:2022/06/13)

アズライール レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2022/12/11)

覚醒素材

詳細

覚醒アビリティ

  • 監視天使の長
    • 自身のHPが徐々に回復(毎秒80)
    • 配置中、10%の確率で味方へのダメージを無効化する

スキル覚醒

通常偽典・浄化の権能40秒攻撃力1.8倍 ブロック数3、範囲内の敵2体まで同時に防御力無視の遠距離攻撃を行う初動まで1秒回復まで60秒
覚醒聖典・失墜の戦場15秒間攻撃力2.3倍
ブロック数3、範囲内の敵3体まで同時に防御力無視の遠距離攻撃を行い範囲内の敵に攻撃力に比例した防御魔耐無視の小継続ダメージを与える
初動まで5秒回復まで50秒

交流

台詞・イベント(R18要素あり閲覧注意

雑感

試練型緊急ミッション「戦神からの招待状」の試練達成報酬として2022/06/09に配布されたブラックレアのエンジェル
現在はイベントヒストリー中の「戦神からの招待状」で☆を1つ以上獲得することで交換所に登場し、以後恒常的に刻水晶と交換できるようになる。
回転率が悪いが強力な魔法遠距離攻撃スキルを持ち、スポット的に高い殲滅力を発揮するのが特徴。

好感度込みの素の能力値はHP重視。常にHPが秒間40回復する「オートヒール」のアビリティと合わせ、場持ちは良好。
スキル「偽典・浄化の権能」を使うと攻撃力が最大1.8倍に強化されブロック数が3になり、射程300内の敵2体まで同時に魔法遠距離攻撃を行う。
素の攻撃力値こそソフィーらに劣るが、優れた攻撃力倍率に攻撃速度、3ブロックと2体同時攻撃の合わせ技により、ラッシュを処理する力は高い。
射程がそれなりに長く、効果時間も充分なものがあるので、敵の質・量ともに重めのラッシュ、飛行敵混じりのラッシュにも高い対応力を期待できる。
ブラックレアゆえに配置後1秒で発動できるので、厄介な群れの処理を差し込み的に担ってもらうことも可能である。

強力なスキルだが、再使用までの待ち時間が最短でも60秒ととても長いという欠点がある。
短いミッションではまず1回しか使えず、長丁場で使うにしても稼働率が悪すぎてもどかしい思いをする。
参謀軍師で短縮してやっと並程度の待ち時間になるので、複数回発動させたいなら併用はまず前提となるだろう。
魔法攻撃以外はできないので、魔法耐性の高い敵の処理がやや苦手であることも注意点。

第一覚醒
アビリティが「監視天使の長」に変化し、リジェネの回復量が秒間80に増加する。
また配置中、10%の確率で味方へのダメージを無効化。クロエの覚醒アビリティの上位互換だが、やはり確率は低く当てにするには厳しい。
イベントユニットということもあり、黒レアながらアビリティの効果はいたってマイルドというべきだろう。
第一覚醒の主な恩恵は、第二覚醒やスキル覚醒の解放である。

第二覚醒 セラフィム
第一覚醒時よりもHPと攻撃力が少し上昇、防御力が大きく上昇。
HP・防御・魔法耐性の全てが高水準になり、第一覚醒時より上のスペックで粘り強く戦える。
さらに、配置した瞬間に回復無効を除く全味方のHPを全回復させる特性も獲得。
耐久・回復重視型で、派手さはないが堅実に強くなる分岐。

第二覚醒 アズライール
能力値が第一覚醒時より大幅に上昇するが、代償としてスキル効果時間が20%減少してしまう。
効果時間は通常スキルで32秒(好感度150%時39秒)、覚醒スキルでは12秒(同14秒)となる。
戦闘できる時間は短くなるが、さらに高い殲滅力を振るえる火力重視の分岐。

スキル覚醒 ≪聖典・失墜の戦場≫
攻撃力を2.3倍と通常スキルより大きく強化し3ブロック化、射程250内の敵3体まで同時に魔法遠距離攻撃。
さらに、射程内の敵全員に対して0.1秒毎に攻撃力の5%(つまり1秒間に攻撃力の半分)のスリップダメージを与える。
効果だけ見ればデモンサモナーの半分だが、エンジェルの攻撃力と高い倍率でのスリップダメージなので実質的な削り力はえげつない。
攻撃力倍率・同時攻撃数どちらも上がる上にスリップダメージフィールドまで得て、発動中は通常スキルを上回る殲滅力を発揮する。

問題は効果時間がデフォルトで15秒と大幅に短くなってしまうこと。再使用時間は50秒に短縮されるが、それでも気軽に回せる部類ではない。
通常スキルとまた違う意味で使いどころが重要になるスキル覚醒になっている。

手料理

アップデート履歴

ユニット編集用



情報提供はコメント欄または情報提供所までお寄せください。
当ページのコメント欄は、ページ内容の編集に関する意見用です。各ユニット編集用スレと合わせてご利用ください。
話のタネは雑談スレへ、不満があれば愚痴ぼやきスレへ、その他発言もこれらの掲示板群から適切なものを選んで移動してください。
コメント欄での会話が長引く際は掲示板への移動をお願いします。
論争が紛糾しかつ掲示板に移動しない場合はコメント欄の一時凍結もありますのでご注意ください。