20周年を迎えたガストが送るPS3専用タイトル『シャリーのアトリエ〜黄昏の海の錬金術士〜』の攻略,情報交換Wikiです。

キャラクター装備特徴

MPと素早さが高く、調合アイテムなどをガンガン使える万能型。
攻撃はシャルロッテ合流まででは唯一の魔法属性持ち。
潜力が揃うまでは錬金術士としての性能はシャルロッテより一枚上手。
シャリステラ専用コマンド『コピー』はトトリのアトリエで猛威を振るった『デュプリケイト』の上位互換。
ではあるもののバースト中でしか使えないとあってちょっと不便。
それに町に戻ればアイテムが補給される今作では、消費せずにアイテムが使えても特に問題がない。
HPや防御力が低く、防御性能が皆無。アシストガードを上手く使っていこう。
ステータス上昇のフィールドバーストは汎用性が高く使いやすい。

シャリステラと比べると、HPや攻撃力が高めで、
通常攻撃とアシストアタックが物理属性。
シャルロッテ編前半では3人パーティーの中で一番HPが高かったりする。
回復アイテムを使うことに関しては、潜力が揃っていない時期では、
アイテム使用後のウェイトの長さ故、シャリステラに劣る。
「つけもの石」などの高性能な攻撃アイテムのおかげで攻撃性能ではこちらが上。
今作は回復スキルを持っているキャラが多く、シャルロッテを攻撃キャラとして運用しやすい。
専用コマンド『ミックス』は2つのアイテムを使って攻撃する、前作でいう『Wドロー』のようなもの。
2つのアイテムを消費するものの、その威力はかなりのもので、
バースト中ともあってかなりのダメージソースとなる。
また、主人公として選ぶとライフタスクによるボーナス値が底上げされる。
護符
服、重装(鎧)
HP、攻撃力、防御力に優れ、素早さが低い典型的な戦士タイプ。
HPと防御力が高く、HPの低いキャラを守る盾向け。
受動スキルのおかげで相手のレベルが高いと被ダメージが下がるので防御性能はかなり高い。
サポート行動が使用可能になってから輝くキャラで、
使えるまでは単体攻撃しかできない使いにくいキャラであるが、
サポート行動が使用可能になると、炎土風の3属性のスキルを操り、
範囲攻撃、自己強化も駆使してパーティーの前衛の要になってくれる。
サポート行動をするとスキルの威力が上がるスキルがあるため、
今作の戦闘システムでかなり恩恵を受けているキャラとも言える。
リンク
服、軽装(コート)
MPや攻撃力が優れていて、攻撃、回復スキルを多様して戦える。
範囲攻撃なども豊富で、複数の敵がいる場面でとても活躍してくれる。
消費MPが増えるとスキルの威力が上がる単体攻撃スキルを持っており、
強い潜力として有名なスキル効果アップ潜力との愛称が抜群。
3作品全て出場してるだけあって強さは折り紙付きではあるものの、
防御性能はシャリステラと同様かそれ以下で、相手の範囲攻撃ですぐに倒れる。
フィールドバーストが後衛回復と他キャラと比べると性能は微妙。
双剣
服、軽装(コート)
ゲーム内ではトップクラスの素早さを誇る。
防御性能は中の上ぐらいあり、前衛としても運用しやすい。
また継続ダメージやドロップ率アップなど、特殊効果付きのスキルを覚える。
しかし継続ダメージが付加されるのは、通常攻撃と小範囲攻撃スキルの2つのみで、
威力を考えると微妙ではある。
継続ダメージが付加されていると威力が上がる攻撃スキルを持っているので、
錬金術士のアイテムなどで補ってあげよう。
フィールドバーストが優秀で、コルテスのものと相性がいい。一緒に使ってあげよう。
杭打機
服、重装(鎧)
攻撃力は武器性能も相まって、ゲーム内ではトップクラスで、
タイム型のスキルによて絶え間なく攻撃が可能。
しかし後衛に戻るとタイムカードが消えたりするものもある。
ブレイク率の高いスキルも多く持っており、
相手をブレイクさせるのにも一役買ってくれる。
物理攻撃と魔法攻撃、2つの属性を扱えるので相手に合わせて戦える。
ノックバックスキルは今作ではノックバック自体があまり役に立たないため、
それ目的で使用することはあまりない。
鎧装備のおかげもあって防御力や素早さは高いが、HPやMPは低く、打たれ弱い。
太刀
服、重装(鎧)
見た目に反して、HPや防御力の伸びがいいうえに、HPの自動回復を持ち、盾として優秀。
通常攻撃は小範囲だが、攻撃スキルは全て単体のボス戦向き。
序盤では失敗が有り得るスキルを持つが、グロウブックで解消することができる。
解消すると、低コストで安定したダメージを与えられるアタッカーとして運用ができる。
レベルダウン、防御力無視、属性耐性のスキルも覚えるのでボス戦で重宝する。
受動スキルでウェイト短縮を持つため行動の速さはユリエに次ぐ速さである。

服、軽装(コート)
一時的にレベルを上昇させたりと特殊なスキルを多く持つ魔法攻撃型キャラ。
フィールドバーストやアシストガードなど防御手段に優れる。
しかし、MP効率がすこぶる悪く、スキル効果アップ潜力を付けると湯水のように消費される。
フィールドバーストはダメージ軽減とかなり優秀で、
これだけのためにパーティーに入れるのもあり。

追加キャラクターDLC(追加コンテンツ)
武器・ボード
追加キャラクターDLC(追加コンテンツ)
範囲攻撃、単体攻撃、味方蘇生、支援、タイムカードと痒いところに手が届く割には全て高水準。
支援と蘇生、一部範囲攻撃にタイムカードが付けられている。
受動スキルも優秀で、高いクリティカル率&命中率上昇、スキル威力アップが存在し、
見た目以上に攻撃力が高い。
HPもパーティーメンバーの平均以上はあるので、ぜひパーティーに入れたいキャラ。



その他のキャラクター

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

 

システム

シナリオ攻略

シャリステラルート(前半)
1章2章3章4章
シャルロッテルート(前半)
1章2章3章4章

データベース

装備

フィールド関係

「シャリーのアトリエ」の検索結果




どなたでも編集できます

メンバー募集!