iRobotを始めとして各メーカーから様々なロボット掃除機が発売されていますが、どれを買っていいのか迷うところ、そんなロボット掃除機をメーカーごとにまとめてみました。

*掲載の「平均評価」はAmazonで調べた時点のもので、変わっているかもしれません。

Neabotとは

株式会社ハンズエイド (英名 Hands-aid Corporation Ltd.) のロボット掃除機のブランドです。メーカーとしては日本の企業のようですが、事業内容は海外製品の日本展開の支援、アプリケーションの開発となっているので、ロボット掃除機自体は海外製(恐らく中華)と思われます。

Neabot NoMo Q11

メーカーサイト
ポイントは、吸引力のすごさ。掃除機といえば吸引力を見なければならない。「Neabot NoMo Q11」の吸引力は4000Pa。市販のロボット掃除機の最大吸引力は、一般的に2500Pa〜3000Pa程度のものが多いため、「Neabot NoMo Q11」の吸引力は群を抜いていることがわかる。

ゴミ捨ては月1度、自動ゴミ収集ボックスの紙パックを捨てるだけ!
掃除&水拭きが一体化!4,000Paの高吸引力で厚い絨毯でも楽々掃除!
インテリアにもマッチする美しいデザイン

neabot NoMo Q11の特徴

4,000paの強力な吸引力
水タンク&取り外し可能なモップ搭載で、水拭きありなし両方対応
自動ゴミ収集機能でメンテ回数も少なく済む
アプリと連携して家のマップを自動生成
障害物を自動検知
掃除禁止区域を設定可能

楽天で探す
Amazon平均評価:★★★★+0.5
実売価格:¥79,800
家庭用ロボット掃除機(本体からの自動ゴミ回収機能搭載)
世界の技術課題の壁を越え、本部内部埋め込み式レーザーセンサーを実現
吸引力は業界最高クラスの4,000Pa
モップ一体式で全自動。独自のゴミ収集ステーションで新たな家電ユーザー体験
カーペット検出
neabot Q11は絨毯エリアに入ると、カーペット識別機能により自動で吸引力を2,500Paまで引き上げ、絡みやすく取れにくいペットの毛や、繊維に付着したゴミをグイグイ吸い取ってくれます。
マッピング機能
iPhone12 Proにも採用されているdToF方式のLiDARを搭載することで複数の部屋の間取り地図を作成して、効率的な動きで隅々まで掃除残しが無く掃除ができます。指定のエリアのみを掃除させたり進入禁止エリアの設定をしたりもできます。
障害物回避
neabot Q11は障害物センサーを搭載しているため、本やおもちゃが散らかっていても、しっかりと障害物を避けて掃除をしてくれます。物体の種類によって、障害物を避ける距離を決定して掃除をさらに楽にします。
超薄型
レーダーを上に積み上げたほとんどのロボット掃除機とは異なり、NeabotQ11はBeamLiDARを体内に隠し、ロボットの厚さを大幅に減らします.超薄型ボディで、クレジットカードの横幅8.5cmとほぼ同じ高さ!普段のお掃除では手の届きにくいソファーやベッド下の掃除もラクラク!
アプリ制御
専用アプリではロボットの位置確認、掃除時間と範囲の設定やロボットがマッピングした地図上から部屋の割当も行えるし、二回掃除したいあるいは進入禁止エリアの設定なども可能となります。外出先でもお掃除の状況をリアルタイムで確認可能です。
乗り越え機能/落下防止
2cmまでの段差を乗り越えることができるため、低い敷居や厚いカーペットなど、立ち往生することなくしっかりと掃除してくれます。本体下部に搭載される落下防止センサーにより、8cm以上の高さを自動で判断することができ、階段から落下する心配もありません。
5200mAhの大容量バッテリー
5200mAhの大容量バッテリーを搭載し,1回のフル充電で110畳(200平方メートル)まで掃除が可能です。もし掃除の途中でバッテリーの容量がなくなったとしても、その前に、自動的に充電ボックスに戻り充電を開始します。
音声案内
neabot Q11は日本語を含め、計8カ国の音声案内をサポートしています。お料理や浴室掃除をしている間、常に掃除機の状態を把握でき、安心です。
吸引力 750Pa(静音モード)/1500Pa(通常モード)/2500Pa(強力モード)/4000Pa(Maxモード)
バッテリー容量 5200mAh
乗り越え 20mm
ゴミ収集用の紙パック容量 2.5L
水タンク 300mL
サイズ寸法 35*35 *87cm(本体)39.7*27.5*34cm(自動ゴミ収集バックス)
重量 3.3kg (本体)4.6kg(自動ゴミ収集バックス)
LiDAR 本部内部埋め込み式レーザーセンサー
【カスタマーレビューより】
初期型のルンバからの入れ替えです。一番の魅力は充電ステーションがゴミを吸い上げて、毎回のゴミ捨てが不要な事でした。ステーション側のゴミ捨ては1〜2か月ごとなのでストレスが無くなりました。本機はとても静かで、動いているのか不安になるくらいでした。センサー類も格段に進化しており、あちこちにガンガンぶつかる事も無く無駄なく清掃してくれます。前機種はマッピング機能が無かったため、部屋をパチンコ玉のように往復していましたが、本機はきっちりと無駄無く部屋を掃除してくれました。動かすまでに多少手間取ったのがスマホの設定とネットワーク接続が必要な事でした。掃除機としては高価ですが、日々の時間を効率的に使うと考えれば、とても割安だと言えます。

昨日届いて、まだ3回しか掃除してない。(もう3回もしたのかよwってツッコミはなしで)我が家では拭き掃除のブラーバの稼働率が高かったので、拭き掃除機能が付いたものを物色していた。
初期のルンバも持ってはいたが、稼働時間や思考ルーチンに難ありで、早々にお蔵入りしていた。
makuakeで募集していた頃は購入する予定がなかった(存在を知らなかった)が、ロボット掃除機を購入しようとした矢先にAmazon等でもこの製品を売出して目に止まったので、急遽購入リストにピックアップした。
最初はANKERのヤツを買おうと思ってたんだけれども、こういう家電は日進月歩だと思ったので、とにかく新しいものが欲しかった。(ANKERは2年前の製品ってのが引っかかってた)
重視する機能
・予約タイマーでの夜間掃除
・静かさ
・周辺把握能力(部屋が四角ではないので)
・自動ゴミ捨て
・拭き掃除
拭き掃除だけのブラーバでもそれなりにキレイにはなるが、キッチンやリビングを掃除するには、やはり掃除機機能が必要だった。
寝ている間に起動させて、キッチンとリビングを掃除させようと思っていたので、タイマー機能と静かさが両立していることが何より大事だった。
正直ここは実際に自宅で動かしてみないと何とも言えない部分ではあったが、結果からいうと我が家では吸引力中設定で夜間に稼働させても問題なかった。
この状態で44平米(27帖)ほど(アプリ履歴情報)掃除しても、バッテリーは75%を残しており、新品だとはいえバッテリー量に問題はなさそう。(まだ最適化されていない(であろう)のに)
部屋の一部にはウレタンのジグソーマット(連結出来るやつ)を敷いているが、その程度はなんのそので乗り越えて行かれます。
MAP機能も完璧で、1回目の掃除が終わった時点でほぼ完全なMAPが出来上がっていた。
BluetoothではなくWi-Fi経由で本体とスマホが繋がっているので、少々離れた場所にいても本体の動きをモニター出来る。
まだ試してはいないがモバイルデータ経由でもステータス等が確認出来たので、外出先からでも操作やモニター出来そう。

Neabot NoMo N1 PLUS

メーカーサイト
自走式ロボット掃除機は本体内のダスト容器は小さいため、ゴミを捨てる頻度が高いという難点がありますが、Neabot NoMo N1 PLUSは充電ステーションにあるダスト容器に転送する機能を備えています。

今まで市販のロボット掃除機のダスト容器はどうしても小さいためゴミの収集頻度が高く(毎日走らせていると週に1回程度)ダスト容器からゴミ袋に移すさいホコリが散ったり、手が汚れてしまいました。「Neabot NoMo」は今までのロボット掃除機の弱点を克服し、掃除機本体に溜まったゴミを紙パックへ自動排出する「ゴミ自動収集ボックス」を備えた高機能ロボット掃除機です。今まで週1~2回のゴミ捨てが1~2ヶ月に1回でOK!

段差は約2cmまで乗り越え可能。筆者宅では小さい子どものためにマットを引いていますが、難なく走破していました。

この他にも階段等から落ちない路面センサーなどが備わっており、観察していても無駄なく家中を縦横無尽に駆け巡っていましたよ。

まず特筆すべき特徴として、「neabot」は市場だとハイエンドモデルに搭載されている、紙パック式の自動ゴミ捨てステーション機能を完備。

ロボット掃除機本体のタンクが満タンになってもステーションに自動で廃棄してくれるため、人がゴミを捨てる頻度が大きく下がります。

「neabot」最大の特長はこの紙パック式ステーションではないでしょうか。

ロボット掃除機単体では少ない本体タンクが満タンになるまでしか掃除ができず、人の手でゴミ捨てが必要。その点、ステーション回収式であれば、ステーションが満タンになるまでロボットが頑張り続けてくれます。

Lidar+SLAMナビシステムを搭載し、一度部屋を走行させただけで間取りを把握するとしている。間取りはスマートフォンアプリに反映され、アプリ上で部屋の割り当てや掃除頻度、進入禁止エリアの設定などが可能。曜日や時間を指定して掃除するスケジュール機能も備える。アプリの対応OSは、iOS 9.0以降/Android 4.4以降。

「Neabot」は集めたゴミを自動的にステーションの紙パックに排出する機能を搭載。ロボット掃除機本体のゴミ捨ては不要で、たっぷりとゴミが溜まった紙パックを捨てるだけと手軽です。
同様の機能を搭載するロボット掃除機は他にもありますが、「Neabot」の価格は半分以下。非常にお得です。

楽天で探す
Amazon平均評価:★★★★+0.5
実売価格:¥59,800
自動ゴミ収集機能
ふつうロボット掃除機を掃除す時に、容器からゴミ袋に移すさいホコリが散ったり、手が汚れてしまいました。今までのロボット掃除機と異なり、Neabotには自動ゴミ収集バックスがついています。密閉型の紙パックを採用しているため、手も汚さず、ホコリも舞い散ることもありません、指でつまんで捨てるだけ掃除完成になります。
超強吸引力
Neabotは2020年に発売されたロボット掃除機の中でも最大クラス 2700Paもの圧倒的な吸引力で、より重い掃除も楽々こなせます。2本のサイドブラシとメインブラシが、汚れを効果的にほぐし、ホコリやチリを掘り出して吸い取ることで、優れた清掃力を発揮します。
1~2ヶ月に1回紙パックを捨てるだけ
ゴミ収集ボックスに2.8Lの大容量の紙パックが入っていますので、Neabotのゴミ捨ては1~2ヶ月に1回だけでOKです。ゴミパックは環境に優しい紙製で、プラスチック資材など一切使用していないため、そのままで燃えるゴミに捨てるだけで、とても楽になります。(*紙パックなどの消耗品は弊店で購入できます)
スマートマッピング機能
Neabotは優れたスマートマッピング機能が搭載されています。1回走行するだけで部屋の状況、間取りを迅速・正確に把握し、アプリで部屋のマップを自動的に作成できます。その後、アプリ上で各部屋の掃除頻度や進入禁止エリアなどを簡単的に設定できます。
アプリでNeabotをフル活用
Neabotアプリではロボットの位置確認、掃除時間と範囲の設定やロボットがマッピングした地図上から部屋の割当も行えるし、二回掃除したいあるいは進入禁止エリアの設定なども可能となります。
カーペットやラグ上の自動ブースト機能
カーペットやラグを認識し、自動的に吸引力を上げてペットの毛や繊維に付着したゴミを抽出するスマートカーペット識別機能が搭載されています。また、高さ2cmまでの段差を越えることが可能で、地面にスムーズに走行できます。
トラブル回避・衝突防止機能
Neabotの各所には精度の高いセンサーが搭載されています。何かにぶつかるとバンパーが引っ込み、高所からの落下の危険を検出したと自動的に曲がり、センサーがロボットに明確・安全なお掃除ルートを見つけるように指示します。
3段階調節可能の吸引力
「弱・中・強」3つのレベルの吸引力が調整可能ですので、ほこり、髪の毛やお菓子のグズなどを効率よく吸い込むことができます。通常の掃除も、年末などの大掃除もNeabotにお任せください。本体中のダストボックスを水洗えるから、お手入れもカンタンです。
ペットと暮らす家に便利
デュアルマルチサーフェスラバーブラシと高効率フィルターは搭載されています。犬や猫の抜け毛や散歩の後の土汚れ、散らばったトイレの砂などをしっかり吸い取ってくれるので、ペットがいる家でも効率的に掃除を行えます。
【カスタマーレビューより】
色々悩んだ末、AmazonのレビューやYouTubeの紹介動画で高評価だったneabotに決定。届いた商品を見ると思ったより「樹脂」感はなく、意外と高級感がある。
マニュアルは所々不自然な日本語もあるが全く問題なし。
WiFiとの接続(2.4G帯のみ)もスムーズでiPhoneからのアプリ操作もわかりやすい。到着時の本体充電量は72%だって。
稼働させてみる。
音が静か!
アプリに部屋が表示されながら、マップができていく。これ見るのも楽しいよ。
ルンバ691が最大80分かかるところを30分で終了。
ルンバはやり残しがあるがneabotはそれがない。
ルンバの直後にneabotを作動させたら、ダストボックスにゴミが入ってる。
耐久性とメンテナンスはこれから確認するけど
この性能でこの値段なら今のとこ文句ないなぁ。
中国の新興メーカーGenHigh恐るべし。

初代当時のルンバを長年使っていました。ステーションもないモデルだったので色々面倒だったり、流石にバッテリーの持ちが悪くなったり不便をちらほら感じる様になったので買い替えを決断。
最近のルンバにあるステーションがゴミを吸い上げてくれる機能に惹かれていたので色々検索した結果Neabotを発見。
性能はもちろん、価格が1番の決め手にw
1度作動させただけで家の間取りを把握してくれたのには驚きました。動きとしてはルンバに比べると規則的な動きに感じました。
吸引力も3段階(小さい、レギュラー、強い)から選択出来ます。
当然吸引音も変わります。
我が家は吸引力を小さいで使ってみましたが吸引音もあまり気になるレベルでは無く十分綺麗になりました。
ステーションに戻る前に本体のゴミを確認したら沢山ゴミが詰まってました。
ステーションでのゴミの吸い上げは音が大きく感じましたが少しの間なので我慢の範囲内でした。
毎日使って毎回驚く程ゴミ(我が家は主に綿埃や髪の毛、ペットの毛)を吸い集めてくれています。

Neabot NoMo N2

楽天で探す
Amazon平均評価:★★★★+0.5
実売価格:¥67,800
自動ゴミ収集機能
ふつうロボット掃除機を掃除す時に、容器からゴミ袋に移すさいホコリが散ったり、手が汚れてしまいました。今までのロボット掃除機と異なり、Neabotには自動ゴミ収集バックスがついています。密閉型の紙パックを採用しているため、手も汚さず、ホコリも舞い散ることもありません、指でつまんで捨てるだけ掃除完成になります。
超強吸引力
Neabotは2020年に発売されたロボット掃除機の中でも最大クラス 2700Paもの圧倒的な吸引力で、より重い掃除も楽々こなせます。2本のサイドブラシとメインブラシが、汚れを効果的にほぐし、ホコリやチリを掘り出して吸い取ることで、優れた清掃力を発揮します。
1~2ヶ月に1回紙パックを捨てるだけ
ゴミ収集ボックスに2.8Lの大容量の紙パックが入っていますので、Neabotのゴミ捨ては1~2ヶ月に1回だけでOKです。ゴミパックは環境に優しい紙製で、プラスチック資材など一切使用していないため、そのままで燃えるゴミに捨てるだけで、とても楽になります。(*紙パックなどの消耗品は弊店で購入できます)
スマートマッピング機能
Neabotは優れたスマートマッピング機能が搭載されています。1回走行するだけで部屋の状況、間取りを迅速・正確に把握し、アプリで部屋のマップを自動的に作成できます。その後、アプリ上で各部屋の掃除頻度や進入禁止エリアなどを簡単的に設定できます。
カーペットやラグ上の自動ブースト機能
カーペットやラグを認識し、自動的に吸引力を上げてペットの毛や繊維に付着したゴミを抽出するスマートカーペット識別機能が搭載されています。また、高さ2cmまでの段差を越えることが可能で、地面にスムーズに走行できます。
トラブル回避・衝突防止機能
Neabotの各所には精度の高いセンサーが搭載されています。何かにぶつかるとバンパーが引っ込み、高所からの落下の危険を検出したと自動的に曲がり、センサーがロボットに明確・安全なお掃除ルートを見つけるように指示します。
3段階調節可能の吸引力
「弱・中・強」3つのレベルの吸引力が調整可能ですので、ほこり、髪の毛やお菓子のグズなどを効率よく吸い込むことができます。通常の掃除も、年末などの大掃除もNeabotにお任せください。本体中のダストボックスを水洗えるから、お手入れもカンタンです。
ペットと暮らす家に便利
デュアルマルチサーフェスラバーブラシと高効率フィルターは搭載されています。犬や猫の抜け毛や散歩の後の土汚れ、散らばったトイレの砂などをしっかり吸い取ってくれるので、ペットがいる家でも効率的に掃除を行えます。
吸引力 700Pa(静音モード)/1200Pa(通常モード)/2700Pa(強力モード)
登れる高さ 2cm
バッテリー容量 5200mAh(120分間の連続稼働時間)
ゴミ収集用の紙パック容量 2.8L
本体ぼダストボックス容量 400ml
ノイズレベル 55-70db
サイズ寸法 350*350*98mm(本体);225*225*340mm(自動ゴミ収集バックス)
重量 3.6kg(本体);3.6kg(自動ゴミ収集バックス)
同梱物 自動ゴミ収集ボックス(充電ステーション)x1;ロボット掃除機本体x1;ユーザーガイドx1;サイドブラシx2;HEPAフィルターx1;リモコン+AAA単4電池 2本;紙パックx2
【カスタマーレビューより】
初代当時のルンバを長年使っていました。ステーションもないモデルだったので色々面倒だったり、流石にバッテリーの持ちが悪くなったり不便をちらほら感じる様になったので買い替えを決断。
最近のルンバにあるステーションがゴミを吸い上げてくれる機能に惹かれていたので色々検索した結果Neabotを発見。
性能はもちろん、価格が1番の決め手にw
1度作動させただけで家の間取りを把握してくれたのには驚きました。動きとしてはルンバに比べると規則的な動きに感じました。
吸引力も3段階(小さい、レギュラー、強い)から選択出来ます。
当然吸引音も変わります。
我が家は吸引力を小さいで使ってみましたが吸引音もあまり気になるレベルでは無く十分綺麗になりました。
ステーションに戻る前に本体のゴミを確認したら沢山ゴミが詰まってました。
ステーションでのゴミの吸い上げは音が大きく感じましたが少しの間なので我慢の範囲内でした。
毎日使って毎回驚く程ゴミ(我が家は主に綿埃や髪の毛、ペットの毛)を吸い集めてくれています。

自動ロボット掃除機は3台目です。Makuakeでずっと気になり今回買いました。これまでで一番スペックの良いものを買ってはいることもありますが、今までと比べて断然性能が良く、何よりも吸引力があります。床に落ちた犬の毛もきれいに吸引してくれます。出かけた時にスタートし、帰って来た時には廊下を含め2部屋をきちんと掃除し、充電ブースに戻ってました。ゴミも自動収集されるので、ついどのくらい収集されたのか見て楽しんでます。音については、少し気になるところかもしれませんが、私は特に外出時に使うので気になってません。このスペックであれば、外出時含め使わないともったいないとも思います。自動ロボット掃除機で買う時に迷うのが、認知度の高いメーカーかと思いますが、私はコスパが合わないと思っており、お手頃価格で買えたと思ってます。あとは、どのくらい、故障せずに使えるかはこれからなので、大切に使おうと思います。ちなみに、使い方は簡単ですが、1点問合せしたところ、予想に反しカスタマーセンターから1営業日ですぐにメールの返信をもらえました。









































-

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

リンク

フリーエリア





管理人/副管理人のみ編集できます