パートナーの不倫・浮気問題に関するお悩み解決マニュアル。

氏(うじ)

名字や姓のことを法律上は「氏」といいます。

結婚により氏を変えている場合、離婚すると結婚直前の氏(いわゆる旧姓)に戻ります。もっとも、婚姻中の氏で仕事をしている場合など、離婚により氏が変わると生活に影響が出る場合があります。このような場合に配慮して、離婚した日から3ヵ月以内に「離婚の際に称していた氏を称する届け出」(婚氏続称)をすれば、婚姻中に名乗っていた氏を離婚後も称することができる、という制度があります。

なお、父母が離婚しても子の氏は変更されず従前のままとなります。




用語集 あ行へ戻る

メンバーのみ編集できます