Top > 1期生 > 赤井はあと
よく間違えられるが、ハーフではなくクウォーター。気まぐれでわがまま、面倒くさがりの上にせっかちで飽きっぽく、あまのじゃくなツンデレだったが、紆余曲折を経て恐怖の二重人格系Vtuberとして再誕を果たした。クリエイティブ精神の塊でもあり、動画編集スキルを活かしたホラー系短編動画やはあちゃまクッキングに代表される奔放な狂気と可愛さのギャップに魅了されるリスナーが世界的に多数。ホロライブで最初に英語圏へのアプローチを行った海外進出の原点でもある。2023年11月1日、8ヶ月の長期休養から待望の復活配信を行った。復帰後は料理仲間の新人とのコラボなどさらに活動や企画の幅を広げていきつつある。
その他の詳細な内容や紹介文は後述。
「赤井はあと」と「はあちゃま」は別人……らしい。真相は誰にもわからない。現在の一人称は「はあちゃま」(はあとなニュース含め例外あり)。
デビュー当時、ご家庭の方針により、バーチャル海外(オーストラリア*11)の高校に留学していた。
配信に勤しみすぎて留年しそうになったり、新型コロナウイルスの流行により帰省(一時帰国)できなくなったりしたものの、2020年12月4日*12、3年間留学した高校を卒業したことを報告、帰国している。*13
デビュー当初は与えられたツンデレ設定に縛られ気味で、路線に悩むことも多かった様子。
自分らしいやり方を模索していった結果、最終的に爆誕したのがはあちゃまである。配信中に様々なホラー演出などを挟むようにもなり、そのクオリティの高さのせいで本当に怖い。しかしその危うい狂気がだんだん病みつきになってくる。配信の中で時間が過去に囚われており、深夜0時を境に人格が入れ替わる、謎めいた動画や英語字幕などなど、クリエイター気質を活かした独自の世界観を構築した。
2023年11月の復帰配信ではさらに考え方の成長があったことに触れ、尖った配信をしすぎて危ないからと運営スタッフなどに嫌われているのでは? と以前は不安になることもあったそう。しかし長期休養期間に数多くのホロライブメンバー、スタッフから応援や心配をして貰い、帰る場所があるんだなと嬉しくなったという。これからは自分のやりたいことに加えて、ホロライブの仲間としてやれることにもチャレンジしていきたいと前向きに語った。「これからのはあちゃまもよろしくお願いします! はあちゃま頑張るよー!」
2024年9月には新たな人格「ちゃまお」が登場した。
突然旅行に行ったり、事後報告で観光してたということが多くSNSにも行く先々の写真(実写)が投稿されることがある。
- ○○一覧/○○集
- プロフィール、特徴(詳細)
- その他
- 個別ページ
- はあちゃまクッキング(料理配信、動画と献立一覧)
赤井はあと(あかいはあと)*1 | |
![]() | |
YouTube | HAACHAMA Ch 赤井はあと └YouTubeライブ配信 |
---|---|
他配信サイト | ツイキャス OPENREC Twitch |
X(旧Twitter) | @akaihaato @akaihaatosub : 日常 |
TikTok | @akaihaato |
ハッシュタグ | #はあちゃまなう:生放送 #はあとart:ファンアート #はあとん:ファントーク #ここ好きはあと様:旧切り抜き動画 #はあちゃま切り抜き:切り抜き動画 #はあと様ボイス:ボイス感想 #はあちゃますぺーす草:Twitterスペース #シコタマ寝れるはあちゃま:YouTubeとTwitterスペースの同時配信 ※各タグの使い分けや使用上の公式からのおねがい |
デザイン | はる雪 |
Live2D | fumi |
新Live2D | 入江燈 |
3Dモデル | ぽんぷ長 |
ファンの愛称 | はあとん |
推しマーク | ❤️ or ![]() |
公式サイトでのタレント背景色 | #d9062a |
#fc123f | |
ホロジュール外枠の色 | #FE4872 |
身長 | 154cm |
体重 | |
足のサイズ | 24.5cm |
血液型 | A型 |
誕生日 | 8月10日 |
初配信日 | 2018年6月2日 |
from: ホロライブ 赤井はあと
公式紹介文非公式wiki内のメンバーページへ
「こんるーじゅ!赤井はあとよ!」
生意気な後輩。普段はツンツンしているが仲良くなった相手には甘えたりする。赤いリボンとハートが好きで、髪や服によくつけている。
よく間違えられるが、ハーフではなくクウォーター。
その他の詳細な内容や紹介文は後述。
金髪ロングで碧眼という王道を行く見た目と、ロングでゆるくまとめたツインテと、上に少し束ねたサイドのアクセントが特徴。また基本的に髪の長さはあまり変わらず、ポニーテールになったりすることも。
別人格のはあちゃま(HAACHAMA)が憑依した際によく現れる姿はゴスロリ系、黒、赤、白でキッチリとまとめたスタイルとなる。この際、髪型はツーサイドアップとなり、少々幼げにも見える。ドレス衣装では上めに結ったツインテールと前髪の装いが少し変わっている。また、ここで初めて毛先にピンクが入り、よりゴージャスな感じとなっている。
更に別人格のちゃまおではこれまでから一転して赤と黒を基調としたスポーティーな装いとなり、髪も短くし、前髪を上げててっぺんでまとめ上げている。特徴的な髪型からリスナーからは「デコちゃま」と言われることもあり、おでこに何かしら落書きをされたファンアートも存在する。
別人格のはあちゃま(HAACHAMA)が憑依した際によく現れる姿はゴスロリ系、黒、赤、白でキッチリとまとめたスタイルとなる。この際、髪型はツーサイドアップとなり、少々幼げにも見える。ドレス衣装では上めに結ったツインテールと前髪の装いが少し変わっている。また、ここで初めて毛先にピンクが入り、よりゴージャスな感じとなっている。
更に別人格のちゃまおではこれまでから一転して赤と黒を基調としたスポーティーな装いとなり、髪も短くし、前髪を上げててっぺんでまとめ上げている。特徴的な髪型からリスナーからは「デコちゃま」と言われることもあり、おでこに何かしら落書きをされたファンアートも存在する。
※衣装別の見た目やアクセサリなどは赤井はあと【参考資料】参照のこと。
衣装名(初期、水着など)をクリックで他アングルも含めた資料のページにジャンプします。
※三面図、スクショでない画像は赤井はあとTwitterより
衣装名(初期、水着など)をクリックで他アングルも含めた資料のページにジャンプします。
※三面図、スクショでない画像は赤井はあとTwitterより
2018/06/26版 ヒロイン風に自己紹介! ![]() | 2018/08/15版 ABOUT ME Haato Akai ![]() |
2018/10/21版 10分でわかる赤井はあと ![]() | 2019/11/25版 【英語で】自己紹介してみた!【ホロライブ/赤井はあと】 ![]() |
2018/06/26 【雑】2分以内にわからせる赤井クッキング!【まとめ動画】 ![]() | 2020/06/29 新・たこ焼きつくり!withルーナ先生【ホロライブ/赤井はあと/姫森ルーナ】 ![]() |
2019/01/25 【神回】赤井はあとの3Dお披露目LIVE!【VTuber】 ![]() | 2019/04/17 【#赤井はあと新3D】新しい体を手に入れたわっ! ![]() |
2020/01/01 【新衣装お披露目】センパイを萌え打首にしてやるわよっ!!【#ホロライブ正月衣装】 ![]() | 2020/10/26版 [NEW COSTUME] ついに新衣装お披露目・・・!?【ホロライブ/赤井はあと】 ![]() |
- 苦手なゲーム
- ホラー(残酷描写には耐性があるが、驚かされるのが苦手)
- アレルギー
- 卵*6(現在は目玉焼きが食べられる程度にはアレルギーが改善した様子)、花粉症、ハウスダスト
- 水泳
- 泳げない
場面 | セリフ | 備考 |
---|---|---|
配信開始時 | おはるーじゅ! | 2022/4/2のマイクラ配信で復活 |
配信開始時 | はあちゃまっちゃま〜 | |
自己紹介 1 | ワールドワイドの最強アイドル!はあちゃまこと赤井はあとです! | |
自己紹介 2 | はあちゃまだよー | |
自己紹介 3 | 赤井はあとよ | はあちゃまモードでないとき(2022/4/2から) |
締めのあいさつ | おつるーじゅ! | 2024年現在でもたまに使用 |
締めのあいさつ | ばいばい、など |
- 加入リンク(メンバーになるボタンと同じ)
メンバーシップ名 | 料金 | 特記事項 |
---|---|---|
はあとんランド🐷HAATON LAND | ¥490/月 | バッジ、カスタム絵文字 |
養豚場🥓PIG FARM | ¥690/月 | スタンプ・バッジ + メン限生放送 |
豚箱📦PIG BOX | ¥1,190/月 | 限定放送あり + 未公開動画 |
- 赤井はあと【YouTubeメンバー限定動画一覧】(youtubeによる自動作成リスト)*10
「赤井はあと」と「はあちゃま」は別人……らしい。真相は誰にもわからない。現在の一人称は「はあちゃま」(はあとなニュース含め例外あり)。
デビュー当時、ご家庭の方針により、バーチャル海外(オーストラリア*11)の高校に留学していた。
配信に勤しみすぎて留年しそうになったり、新型コロナウイルスの流行により帰省(一時帰国)できなくなったりしたものの、2020年12月4日*12、3年間留学した高校を卒業したことを報告、帰国している。*13
デビュー当初は与えられたツンデレ設定に縛られ気味で、路線に悩むことも多かった様子。
自分らしいやり方を模索していった結果、最終的に爆誕したのがはあちゃまである。配信中に様々なホラー演出などを挟むようにもなり、そのクオリティの高さのせいで本当に怖い。しかしその危うい狂気がだんだん病みつきになってくる。配信の中で時間が過去に囚われており、深夜0時を境に人格が入れ替わる、謎めいた動画や英語字幕などなど、クリエイター気質を活かした独自の世界観を構築した。
2023年11月の復帰配信ではさらに考え方の成長があったことに触れ、尖った配信をしすぎて危ないからと運営スタッフなどに嫌われているのでは? と以前は不安になることもあったそう。しかし長期休養期間に数多くのホロライブメンバー、スタッフから応援や心配をして貰い、帰る場所があるんだなと嬉しくなったという。これからは自分のやりたいことに加えて、ホロライブの仲間としてやれることにもチャレンジしていきたいと前向きに語った。「これからのはあちゃまもよろしくお願いします! はあちゃま頑張るよー!」
2024年9月には新たな人格「ちゃまお」が登場した。
突然旅行に行ったり、事後報告で観光してたということが多くSNSにも行く先々の写真(実写)が投稿されることがある。
気まぐれでわがまま、面倒くさがりの上にせっかちで飽きっぽく天邪鬼。この性格からリスナーを振り回すことも多々あるが、本質的にはとてもリスナー想い。子供っぽい言動も目立つが、時折ひどく大人びて達観した考え方を見せることも。
なお、上記は初期のものである。(とはいえ、もちろん本質の部分は変わっていない。リスナーへの想いのアプローチが少々エキセントリックになったりはある)
複数の配信スタイルを持ち、現在は優しいが時折ツンデレな「赤井はあと」、テンション高めな「はあちゃま」、ボーイッシュな自称漢「ちゃまお」の3つの配信スタイルを持っている(一時期より人格の境界はやや曖昧になってきてはいる)。また、初期衣装やちゃまお衣装ではあちゃまっちゃましていることも多い。
リスナーのことは当初から一貫して「センパイ」と呼ぶが、時折Sっ気を出して「豚」呼ばわりすることもある。
ちなみに今でも「裏ではすごく良い子」「可愛い、丁寧」と仲の良いホロメンからは愛にあふれた営業妨害発言が零れることも。
なお、上記は初期のものである。(とはいえ、もちろん本質の部分は変わっていない。リスナーへの想いのアプローチが少々エキセントリックになったりはある)
複数の配信スタイルを持ち、現在は優しいが時折ツンデレな「赤井はあと」、テンション高めな「はあちゃま」、ボーイッシュな自称漢「ちゃまお」の3つの配信スタイルを持っている(一時期より人格の境界はやや曖昧になってきてはいる)。また、初期衣装やちゃまお衣装ではあちゃまっちゃましていることも多い。
リスナーのことは当初から一貫して「センパイ」と呼ぶが、時折Sっ気を出して「豚」呼ばわりすることもある。
ちなみに今でも「裏ではすごく良い子」「可愛い、丁寧」と仲の良いホロメンからは愛にあふれた営業妨害発言が零れることも。
可愛い声と見た目をしているが、限界キモオタ芸、産廃料理、激辛ガチげぼ、海外エナドリ飲み比べなどの地獄企画で自分をどん底に落としていくスタイル。
当人曰く自分語りをすればいくらでも黒歴史が出てくる。しかも特に隠すこともなく聞かれれば無限に黒歴史を語り続ける。Youtubeのチャンネル登録者20万人記念枠では自らの黒歴史を振り返る配信を敢行*14。メンタルが強いのか、ただのドMなのか…。
Getting Over Itで30分間エア放送をしてしまい、大号泣した。しかし、あとで自らエア配信分も含めたフルの動画をアップし、ネタとして昇華してみせた。*15
2024年時点で訪問経験のある国はオーストラリア、フィリピン、シンガポール、フィンランド。さらにロボ子さんと共にアメリカを旅行している。
オーストラリアの前にはフィリピンで牢獄のような学校に通ったことがあり、また、オーストラリアでも学校に銃を持った不審者が来るなど多難な留学生活を送っていたらしい。*16
当然英語はできる方なのだが、発音には自信があるものの語彙力は今ひとつ。わからない言葉についてリスナーに助けを求めることも多い。
英語に関するクイズ企画で出題者を務めたのだが、単語の間違いや誤字が多すぎて出題者自らが珍回答王の称号を得てしまった。
しかし、会話自体は非常に流暢にこなせ、日本語禁止枠をやると一生英語で喋っていられるため枠が終わらない。そのため、リスナー層にも海外勢がかなり多く、はあちゃま化以降はその狂気に魅入られた海外勢も更に増え、日本人も海外勢も理解し切れないはあちゃまの世界観に揃って首を捻りながら喝采を上げている。
当人曰く自分語りをすればいくらでも黒歴史が出てくる。しかも特に隠すこともなく聞かれれば無限に黒歴史を語り続ける。Youtubeのチャンネル登録者20万人記念枠では自らの黒歴史を振り返る配信を敢行*14。メンタルが強いのか、ただのドMなのか…。
Getting Over Itで30分間エア放送をしてしまい、大号泣した。しかし、あとで自らエア配信分も含めたフルの動画をアップし、ネタとして昇華してみせた。*15
2024年時点で訪問経験のある国はオーストラリア、フィリピン、シンガポール、フィンランド。さらにロボ子さんと共にアメリカを旅行している。
オーストラリアの前にはフィリピンで牢獄のような学校に通ったことがあり、また、オーストラリアでも学校に銃を持った不審者が来るなど多難な留学生活を送っていたらしい。*16
当然英語はできる方なのだが、発音には自信があるものの語彙力は今ひとつ。わからない言葉についてリスナーに助けを求めることも多い。
英語に関するクイズ企画で出題者を務めたのだが、単語の間違いや誤字が多すぎて出題者自らが珍回答王の称号を得てしまった。
しかし、会話自体は非常に流暢にこなせ、日本語禁止枠をやると一生英語で喋っていられるため枠が終わらない。そのため、リスナー層にも海外勢がかなり多く、はあちゃま化以降はその狂気に魅入られた海外勢も更に増え、日本人も海外勢も理解し切れないはあちゃまの世界観に揃って首を捻りながら喝采を上げている。
当初はデビューする後輩に対して運営から参考にするべき人として挙げられていた。弾けるようになった現在はもっともやべーやつとして扱われることが多い。
可愛い女の子が好きであり、限界オタク化してウザ絡みしてしまうことがあるが、4期生がデビューすると全てを受け入れてくれる嫁が現れた。しかし、相手方に浮気癖があるため、友達以上恋人未満のような関係に留めている…らしいが、本人も大概かもしれない。 ちなみに2020/04/19の配信以降たまに使用されるOPのBGMでは角巻わための「はあちゃまっちゃま」の掛け声が入っている。
英語に関しては後にネイティブ英語圏出身の桐生ココがデビューしたため完全にマウントを取られ、はあと側が一方的にライバル視していたことも。しかし互いにリスペクトし合い、ふたりでホロライブEN0期生(hololive EN Gen.0)を名乗ったことも。根強い海外ファンが多く、ホロライブEN発足に至る海外展開の布石になっていることは間違いない。最近ではholoXのメンバーが大体英語を話せており更にオーバーキルをかまされたが、得意な短編動画で自虐してみせた。
なんだかんだで愛されキャラのため、はあとん(赤井はあとのファンネーム)を自称するホロメンは多い。
2021年12月27日深夜、〜FIN〜の中で、卒業した桐生ココの2周年を祝うとともに、当時からの思いについて触れた。そして心の中で燻り続けていたことを吐露するとともに、ここで決着をつけて新たに歩みだすことを決意している。
ホロライブ内では「可愛い」「優しい良い子」「大好き」などオフでの姿について営業妨害語られることも。ランチなどの交友関係も広く、全員告白ドッキリなどのトンデモ企画を実現できるのはきっちりと信頼関係を築いているからなのだろう。狂気と正気のロックな二面性、それこそが稀代のエンターティナーはあちゃまの魅力である。
2023年3月から長期休養に入り入院もしていたことが活動休止中のビデオレターなどで明かされたが、その後同年11月1日に復帰配信を予告。11月1日の復帰配信を含め、二度「#はあちゃま復活」がトレンド入りした。復帰配信の詳細はエピソード集を参照。
可愛い女の子が好きであり、限界オタク化してウザ絡みしてしまうことがあるが、4期生がデビューすると全てを受け入れてくれる嫁が現れた。しかし、相手方に浮気癖があるため、友達以上恋人未満のような関係に留めている…らしいが、本人も大概かもしれない。 ちなみに2020/04/19の配信以降たまに使用されるOPのBGMでは角巻わための「はあちゃまっちゃま」の掛け声が入っている。
英語に関しては後にネイティブ英語圏出身の桐生ココがデビューしたため完全にマウントを取られ、はあと側が一方的にライバル視していたことも。しかし互いにリスペクトし合い、ふたりでホロライブEN0期生(hololive EN Gen.0)を名乗ったことも。根強い海外ファンが多く、ホロライブEN発足に至る海外展開の布石になっていることは間違いない。最近ではholoXのメンバーが大体英語を話せており更にオーバーキルをかまされたが、得意な短編動画で自虐してみせた。
なんだかんだで愛されキャラのため、はあとん(赤井はあとのファンネーム)を自称するホロメンは多い。
2021年12月27日深夜、〜FIN〜の中で、卒業した桐生ココの2周年を祝うとともに、当時からの思いについて触れた。そして心の中で燻り続けていたことを吐露するとともに、ここで決着をつけて新たに歩みだすことを決意している。
ホロライブ内では「可愛い」「優しい良い子」「大好き」などオフでの姿について
2023年3月から長期休養に入り入院もしていたことが活動休止中のビデオレターなどで明かされたが、その後同年11月1日に復帰配信を予告。11月1日の復帰配信を含め、二度「#はあちゃま復活」がトレンド入りした。復帰配信の詳細はエピソード集を参照。
- 雑談
- 過去の体験談、マシュマロ(クソマロ)を募集しての配信などが多め。
- ゲーム
- VTuberとしてデビューするまでゲームのプレイ経験がほとんど無かったとのこと。
バカゲーと呼ばれるようなゲームで遊ぶことが多い一方、テトリスやMinecraftにもハマっている。ホラーゲームは苦手。
しかし集中力があり、Minecraftでは正確無比かつ壮大な規模の建築をしたり、Getting Over Itも最終的には登頂を果たし、金壺獲得を目指している。
また、足先が器用なためか、たまに足でゲーム配信をすることも。はあちゃまの足は臭くないよ! - 歌
- 現在はおよそ週1回程度。ボカロ、アニソンの他、英語圏リスナーの増加に伴って洋楽を歌う機会もある(洋楽回は諸事情によりアーカイブが残らない)。恋人レッド君や怪マスコットのタランちゃまが歌うという設定で低音ボイスによる歌唱を披露することもあり、さらにはちゃまおとして全編低音ボイスによる歌唱にも挑戦している。
- 読者参加企画
- リスナーからエピソードや動画を募集して紹介する読者参加型企画。
黒歴史、ロリボ、汚部屋、コスプレなど内容は多岐に渡るが、地獄企画のようなことになってしまうこともしばしば。 - 料理
- オーストラリアで手に入る食材で初心者が作る独創的な料理配信。2分動画として不定期に投稿されていた。帰国後も不定期に生配信などがある。
「はあちゃまクッキング」と称される地獄料理の数々で今も国際的に恐れられ、それを食した潤羽るしあや、実況させられた姫森ルーナなど、ホロライブ内にも犠牲者は多い。(※健康に害はありません)
ちなみに作った後は喜んで食し、たとえタランチュラだろうがサソリだろうがミルワームだろうが、黒焦げだろうがドロドロだろうが美味しく食べる。 - 英語/留学
- バーチャル留学生という特徴を生かした英会話動画や、留学先についての動画投稿を行っていた。ホロライブメンバーを招いての英語テスト企画や、英語縛りでのゲーム実況など。現在はMinecraftで英語縛りの配信を行うなどしている。現在は日本時間の日中に海外リスナー向けに全編英語による配信も行っている。
- ASMR
- 毎回異なるシチュエーション設定が特徴で週1回程度配信していたが、収益化対策のために封印。2020年4月からメンバーシップ限定配信として復活するなど、低頻度で配信されている。*17
- 睡眠導入
- まったりと落ち着いた雰囲気でリスナーをリラックスさせ睡眠に誘う配信。ASMRに代わって深夜0時から配信していたが、現在は学業との両立のために頻度を落とし、帰国後はあまりない。
- 短編動画
- 動画編集が得意で特に短編動画には定評がある。CM風の数秒〜数分程度の自主製作の投稿動画など、一貫して勢いが凄まじく
長時間見ていると頭がおかしくなるので注意が必要見る者を不安と笑いと脅威に陥れる。
タグ
このページへのコメント
もしかして一期の圧担当なのかな、おはるーじゅから引き継いでいるのは
非公式だけど今回の生放送のでできたタグ
「#エッはあちゃま」はセンシティブアートに入れたらだめかな?
非公式のは際限がないので公認とかにならないと掲載は難しいですね…関連語くらいになら入れれなくもないですけど
関連語のはあちゃまのところ、2020年秋にはまだなっていないので誤字だと思われる
ありがとうございます。
訂正しておきました。
概要部分が読みづらかったため内容を整理しました。英語企画の詳細などについては関連語に移動しています