最終更新:
y2_naranja 2025年03月06日(木) 23:47:09履歴
Top > 2期生 > 大空スバル
ホロライブ随一のツッコミマスター。波乱万丈な人生を乗り越えており、誰とでもすぐに仲良くなるコミュ力の持ち主。パッションあふれる前向きなアドバイスに背中を押されたホロメンも多く*4「スバちゃんの陽は太陽の陽」とも。元々オタクではなかったものの、ホロライブでゲーム配信やアニメの同時視聴を通じてオタク文化を嗜むようになり、初見の理解力が凄い。夜のゲーム配信や雑談配信『生スバル』や、『大空警察』、対談企画『スバルの小屋』などを中心に活動している。なぜか笑い方(「アヒルASMRが由来」と本人は説明している)から生まれたアヒルミームが世界的に有名。日本テレビ「MUSIC VERSE」のレギュラーMCを担当している。
その他の詳細な内容や紹介文は後述。
おうち3D*5/mocopi
2024年現在、一番多く捕まっているのは兎田ぺこらの3回。(2022年、2023年、2024年)
黒髪のショートカット、ボーイッシュで、非常に明るく活発な女の子。一人称は「スバル」。プロフィールにもある通り、運動部(及びeスポーツ)のマネージャーをしており、リスナーみんなの後輩でもある。
れっきとした人間だが、独特の声質や声の大きさ、笑い方が「アヒル」としてネタ・ミーム化されるようになり、他のホロメンやリスナーはおろか、公式や海外ニキも含めた広い範囲でアヒルネタが浸透した。アヒル化した姿「スバルドダック」を作られたり、鳥系ホロメンユニット「Holotori」に放り込まれたり、頭上のアヒルを「こっちが本体」とネタにされたりといったイジりが定着している。
ホラーゲームの悲鳴や、ふと気を抜いた時に普段の声とは想像もつかないくらいの女の子声を出すことがあり黒髪ロング時同様にギャップでアヒージョ化させることもある。
いわゆる地獄企画の数々や独創的なASMRなど、配信内容からしても非常に個性的なキャラクター。初期の頃はかなり尖り散らかした企画を連発し、実母に回線を切断され配信が中断したこともある。
そういった積み重ねもあり、今ではホロライブの貴重なツッコミ役としてホロメンのボケを捌く。とは言え、スバル自身もパッションで動き、時々突拍子もないことをすることや、色々な意味でやや器用さには欠けることから、常識人ポジションに見えて他のホロメンからツッコミを入れられることもそこそこある。
非常に仲間思いで、コラボでは話をみんなに振ったり暴走を止めたりと、潤滑油兼ストッパーとしての一面を見せる。
ネット界隈に殆ど触れて来なかった珍しいホロメンであるため、良くも悪くもネットミームには疎く、うっかり地雷を踏み抜きかけたり、ネタにしづらいものを持ち込んでしまうこともある。これとは別に「圧」を受けたりテンパると失言が増え「(ホロライブの)失言王」などとも称されたりし、セルフ「ス虐」も得意としている。 →失言関連のエピソード集
また、ゲーム実況、特にRPGなどのシナリオものでは、女性キャラに「エロい」「エッチ」と言ったり、セクハラを行おうとするなど、作中の色物キャラと同じレベルのゲスい言動をする「スバおじ」的な面も時折顔を見せる。
リアル母(≠しぐれうい)からは失言に気を付けるようLINEが送られている。
知ったきっかけによって印象が大きく異なるメンバーの一人で、日常の配信、コラボ配信(特に地獄企画)、記念ライブと交互に見ていくとその温度差に風邪をひくことになる。
- ○○一覧/○○集
- プロフィール、特徴(詳細)
- その他
- 個別ページ
- 大空スバル【ソーセージレジェンド王への道】(同名ゲーム関連のページ)
大空スバル(おおぞらすばる)*1 | |
![]() | |
YouTube | Subaru Ch. 大空スバル └YouTubeライブ配信 |
---|---|
他配信サイト | Mirrativ ツイキャス |
X(旧Twitter) | @oozorasubaru |
oozorasubaru | |
ハッシュタグ | #大空スバル:一般 #生スバル:生放送 #プロテインザスバル:ファンアート #スバ友:ファントーク #スバリー:ホロリー*2 #きりぬきスバル:切り抜き動画 #スバルのすぺーす:Twitterスペース ※各タグの使い分けや使用上の公式からのおねがい |
デザイン | しぐれうい |
Live2D | 入江燈 けっふぃー(アイドル2D) おつくえ(ひよこお部屋着) |
新Live2D | |
3Dモデル | 八剣 |
ファンの愛称 | スバ友、アヒージョ |
ファンの愛称(旧) | スタンド*3 |
推しマーク | 🚑 |
公式サイトでのタレント背景色 | #bde717 |
#e0ff2c | |
ホロジュール外枠の色 | #E5FB67 |
身長 | 154cm |
誕生日 | 7月2日 |
血液型 | B型 |
初配信日 | 2018年9月16日 |
from: ホロライブ 大空スバル
公式紹介文非公式wiki内のメンバーページへ
「ちわーす!ホロライブ2期生大空スバルっス!!」
総合格闘技部とe-sports部のマネージャーをしている。男勝りな性格で、誰とも分け隔てなく接する、明るく元気で活発な子。ゲームは絶賛練習中。
今日も元気にマネージャー!!!!!!!!!!!
ホロライブ随一のツッコミマスター。波乱万丈な人生を乗り越えており、誰とでもすぐに仲良くなるコミュ力の持ち主。パッションあふれる前向きなアドバイスに背中を押されたホロメンも多く*4「スバちゃんの陽は太陽の陽」とも。元々オタクではなかったものの、ホロライブでゲーム配信やアニメの同時視聴を通じてオタク文化を嗜むようになり、初見の理解力が凄い。夜のゲーム配信や雑談配信『生スバル』や、『大空警察』、対談企画『スバルの小屋』などを中心に活動している。なぜか笑い方(「アヒルASMRが由来」と本人は説明している)から生まれたアヒルミームが世界的に有名。日本テレビ「MUSIC VERSE」のレギュラーMCを担当している。
その他の詳細な内容や紹介文は後述。
中性的な見た目と元気溌剌な性格を持つボーイッシュガール。その反面にちょっとしたしぐさや発言など、随所に女の子らしさが滲み出ることもあり、そのギャップに心を撃ち抜かれたリスナーはとても多い。また新衣装や水着などは、普段のスポーティーな姿とは打って変わって非常に可愛らしいデザインをあしらわれることもあって、これらもリスナーの心を的確に撃ち抜いている。ちなみにアイドル衣装(2D)のショートパンツから見えるヒラヒラとしたものはパンツ(見せパン)である。
正月衣装は鱗模様の着物と袴を合わせた大正のようなスタイルで、髪型が少し変わることもあってか某団長の大好物となっている。基本的にはショートカットだが、たまにロングヘアやツインテールに装いを変えてくることも…。
アイドル衣装(2D)3D改についてはアイドル衣装(2D)の要素を継承し、より進化と深化を施したものとなっている。こちらもショートとロングヘアが実装される。
2023年5月の新衣装では「鳥属性特化(?)」で黄色を主体とし、上半分は黄色と白基調でフードを被ればアヒルになれるパーカーや、スリッパ、ヘアバンドはひよこの姿となっている。パーカーを脱ぐとまさに部屋着といった感じで、ゆるめでマイクロ丈の黄色いトップスにオレンジのインナーを合わせている。下はオレンジの水玉模様が入ったドロワーズとなっている。
髪型は左右に小さなピッグテールを結わえている程度ではあるが、全体的に普段の髪形よりゆるくふわっとした感じであり、整えていない自然さがまた印象的である。
2024年の誕生日ではついに初期衣装の帽子が脱げるように(他衣装でもなんらかかぶっていたり、かぶっていないこともあるが初期衣装のver違いでは基本セット)。
設定画でしか見ることがなかった帽子なしバージョンを(本人の気分次第で)恒常的に見ることができるようになった。
2024年9月の6周年記念配信では警察衣装が登場。丁度翌日からの企画、holoGTAでの警察署長就任において威厳を保つ(とはいえ公開までス虐をされまくった)ことには成功したようだ。そもそもは大空警察などで使えるように…という意味合いがあったそう。
タイトでスリットが深めなミニスカートとデニール値が低そうなストッキングというセクシーさと、黒で引き締めつつもブーツのリボン、ボレロくらいに短い白の制服上着や、その脱いだ姿では、大きく切れ込んだショルダーカットアウトのトップスにフリル、という甘めなギャップがまたよい。サスペンダーを装着しており、そこではタイと合わせて引き締まった印象も。
正月衣装は鱗模様の着物と袴を合わせた大正のようなスタイルで、髪型が少し変わることもあってか某団長の大好物となっている。基本的にはショートカットだが、たまにロングヘアやツインテールに装いを変えてくることも…。
アイドル衣装(2D)3D改についてはアイドル衣装(2D)の要素を継承し、より進化と深化を施したものとなっている。こちらもショートとロングヘアが実装される。
2023年5月の新衣装では「鳥属性特化(?)」で黄色を主体とし、上半分は黄色と白基調でフードを被ればアヒルになれるパーカーや、スリッパ、ヘアバンドはひよこの姿となっている。パーカーを脱ぐとまさに部屋着といった感じで、ゆるめでマイクロ丈の黄色いトップスにオレンジのインナーを合わせている。下はオレンジの水玉模様が入ったドロワーズとなっている。
髪型は左右に小さなピッグテールを結わえている程度ではあるが、全体的に普段の髪形よりゆるくふわっとした感じであり、整えていない自然さがまた印象的である。
2024年の誕生日ではついに初期衣装の帽子が脱げるように(他衣装でもなんらかかぶっていたり、かぶっていないこともあるが初期衣装のver違いでは基本セット)。
設定画でしか見ることがなかった帽子なしバージョンを(本人の気分次第で)恒常的に見ることができるようになった。
2024年9月の6周年記念配信では警察衣装が登場。丁度翌日からの企画、holoGTAでの警察署長就任において威厳を保つ(とはいえ公開までス虐をされまくった)ことには成功したようだ。そもそもは大空警察などで使えるように…という意味合いがあったそう。
タイトでスリットが深めなミニスカートとデニール値が低そうなストッキングというセクシーさと、黒で引き締めつつもブーツのリボン、ボレロくらいに短い白の制服上着や、その脱いだ姿では、大きく切れ込んだショルダーカットアウトのトップスにフリル、という甘めなギャップがまたよい。サスペンダーを装着しており、そこではタイと合わせて引き締まった印象も。
※衣装別の見た目やアクセサリなどは大空スバル【参考資料】参照のこと。
衣装名(初期、水着など)をクリックで他アングルも含めた資料のページにジャンプします。
※三面図、スクショでない画像は大空スバルTwitter/ホロライブ公式サイトより
衣装名(初期、水着など)をクリックで他アングルも含めた資料のページにジャンプします。
※三面図、スクショでない画像は大空スバルTwitter/ホロライブ公式サイトより
※本配信自身は非公開化+復活の予定はないが、2024/11/10に雪花ラミィとのコラボ内で再放送
2024/11/10:【地獄】初配信を見よう雑談 with ラミィ【ホロライブ/大空スバル】
2024/11/10:【地獄】初配信を見よう雑談 with ラミィ【ホロライブ/大空スバル】
おうち3D*5/mocopi 
- 食べ物
- カレー、野菜スティック コンビニのやつ、すじこ、うみぶどう、スイカ、富士そばのカツ丼、たまご(とにかく鍋)、すき焼き、キャベツ、オムライス、筑前煮、梅干し、バナナ、ウィンナー、イチゴジャム(パンに塗る)、
- 飲み物
- 牛乳、グレープジュース、メロンソーダ
- 好きな食べ物(鳥関連)
- 玉子は半熟派、ニワトリは揚げ鶏派
- 好きな物
- ミニチュア
- 好きなキャラクター
- ハローキティ、ミッフィー、いしよわちゃん、花山薫
- 映画
- MARVEL作品
特にアイアンマンを好んでおり、同時視聴配信を行う他、初コラボゲームとなる「暁のブレイカーズ」内では、彼の鎧と同様の機能を持つと思われる手袋で飛翔、攻撃を行っている。アベンジャーズではホークアイが好き。
ハピエンアクション映画 - 漫画
- 刃牙、地獄楽、カイジ、ジョジョの奇妙な冒険、キャプテン翼
刃牙キャラ内では、花山薫、範馬勇次郎を特に好んでいる様子が見受けられる。地獄楽では、主人公である画眉丸を推している。アニメーションではあるがカイジは同時視聴で見てハマり、絵柄としては二期が好き。配信カイジのようにビール(こどもびいる)と焼鳥で一杯やろうとしたが、こどもびいるが見つからなかったためまだやっていない。 - 好きなグランブルーファンタジーのキャラ
- カタリナ(switchのプレイヤーネーム「かたりなをまつすばる」の「かたりな」の元ネタ)、グリームニル、カリオストロ
- 好きな勉強科目
- 国語、英語、生物
漢字検定2級と英語検定2級を所持(母親に言われて取った)。 実際に漢字でgoをやったときは、一発でノーマルをクリア。その後ハードも2回目でクリアし、「1回目は肌細かいでゲームオーバー」らでんよりも解けることがわかった。 - 癖(へき)
- 褐色で髪が長くて胸が大きくてママみのある人。ホロライブではフレア*6。サナもストライクらしい。
レオタード - 好きなポケモン
- モクロー
- スポーツ
- スキー
- 服
- ジャージ
曰く、「スティーブ・ジョブズスタイル」。服の選択に要する思考コストをよりクリエイティブなことに振り分けるため(本人談)。 - 好きな花
- ヒマワリ、サクラ、ワサビ
- その他
- 自由、海外ドラマ、散歩、釣り、真夏、遊戯王
- 好きな色
- 黄色…だが、一番ではないむしろ「日によって変わる」
2024年現在、一番多く捕まっているのは兎田ぺこらの3回。(2022年、2023年、2024年)
- 食べ物/飲み物
- コーヒーゼリー 苦いものが苦手、チョコミント、脂っこいもの、わさび、コーヒー(飲めない)、酒(体質的にも飲めない)、食トレ
- 苦手なもの
- 蝶など虫全般、球技、レスバトル、人狼ゲーム(Among Usをやらない理由)
- 女の子から
ヒステリックわめいて一気にまくしたてられること - 2022/07/21:約一年ぶり、シナジーは生まれたのか?【ホロライブ/宝鐘マリン・大空スバル】より
- 頭を撫でられること
- 髪の毛を触られること自体苦手
- 水泳
- 泳げない 過去には、スイミングのテストで最低点を取ったことがあるらしい。
- 逆上がり
- できない そもそも腹筋が無理。
- 苦手な服のタイプ
- 上下が分かれている服*7
- カタカナだらけの文章
- 学生時代から苦手 その時は4割しか無理だった。
- 科目
- 数学 30点しか取れないから。実際対決のときは4割しか取れなかった。、物理*8
- その他
- 寒い系、不自由、(遊園地や映画館など)本来人がたくさんいる場所に自分しかいない状況、かつては鼻歌ができなかったが2024年に鼻の治療をしできるように*9
- 父
- まさか自分の娘がVTuberになってしまうとはと、博多華丸・大吉の漫才中のネタ「YouTuberになりたい」を笑えなくなってしまったが、今は素直にスバルの活躍を喜んでいる。2021年誕生日記念配信にて記念グッズ告知を行った。
また、2023年の告知配信(スーパーマリオ1面クリアしないと告知できない)ではシークレットゲストとして出演(オフコラボ)している。 - 母
- 以前は厳格な性格で、勉強もせずゴロゴロしていたスバルの携帯電話を取り上げ、目の前で折って投げ捨てたという。強制配信停止ネタとともに恐れられる。今は自由な性格で、はいていた靴下を投げ合うなどの面白家族になった、また折り紙を渡して500円稼いだら母に怒られたエピソードもあるらしい。
- 姉
- 同じくVTuberをしている姉がいる。スバルは当初そのことを知らず、姉のデビューからしばらく経って「なんか少し前から姉ちゃんの部屋にパソコンとかが増えてるな〜」と感じて遅れて気づいたらしい。そして姉妹揃ってVTuberをしている事が発覚して家族会議になり、「お互いの活動に干渉せず、どこの誰かも明かさずコラボもしない」と言う約束で落ち着いたらしい。
- 弟
- 2020/06/10の雑談より。
- 祖父、祖母
- 他の家族と同じく同居しており家族団らんとして大空スバルの配信を「大型テレビ」で視聴することもある。おばあちゃんはときどき「スバルさんおくちが悪いねぇ…」と言葉遣いを質す様子。
- 犬、猫(実家)
- 2023/09/23配信より
スバルの犬、スバルの猫といった場合2024年時点ではこちらを指す
場面 | セリフ | 備考 |
---|---|---|
配信開始時1 | あじま〜るよ あじま〜るよ〜 | あじまる屋さん |
配信開始時2 | あじまる!あじまる!あじまる!あじまる! | あじまう!に聞こえる場合あり |
自己紹介 | ちわっす! ホロライブ二期生、大空スバルっス! | |
自己紹介 | ちわっす! ホロライブ二期生、大空スバーゥ! | |
おはスバ開始時 | おはようございます、大空スバール | おはスバ雑談 |
締めのあいさつ1 | じゃあねー バイバイー | |
締めのあいさつ2 | それじゃあ みんなー またねー おつヴァルー バイバイー | |
(初見さん) |
- 加入リンク(メンバーになるボタンと同じ)
メンバーシップ名 | 料金 |
---|---|
スバ友マンバー | ¥490/月 |
- 大空スバル【YouTubeメンバー限定動画一覧】(youtubeによる自動作成リスト)*14
黒髪のショートカット、ボーイッシュで、非常に明るく活発な女の子。一人称は「スバル」。プロフィールにもある通り、運動部(及びeスポーツ)のマネージャーをしており、リスナーみんなの後輩でもある。
れっきとした人間だが、独特の声質や声の大きさ、笑い方が「アヒル」としてネタ・ミーム化されるようになり、他のホロメンやリスナーはおろか、公式や海外ニキも含めた広い範囲でアヒルネタが浸透した。アヒル化した姿「スバルドダック」を作られたり、鳥系ホロメンユニット「Holotori」に放り込まれたり、頭上のアヒルを「こっちが本体」とネタにされたりといったイジりが定着している。
ホラーゲームの悲鳴や、ふと気を抜いた時に普段の声とは想像もつかないくらいの
いわゆる地獄企画の数々や独創的なASMRなど、配信内容からしても非常に個性的なキャラクター。初期の頃はかなり尖り散らかした企画を連発し、実母に回線を切断され配信が中断したこともある。
そういった積み重ねもあり、今ではホロライブの貴重なツッコミ役としてホロメンのボケを捌く。とは言え、スバル自身もパッションで動き、時々突拍子もないことをすることや、色々な意味でやや器用さには欠けることから、常識人ポジションに見えて他のホロメンからツッコミを入れられることもそこそこある。
非常に仲間思いで、コラボでは話をみんなに振ったり暴走を止めたりと、潤滑油兼ストッパーとしての一面を見せる。
ネット界隈に殆ど触れて来なかった珍しいホロメンであるため、良くも悪くもネットミームには疎く、うっかり地雷を踏み抜きかけたり、ネタにしづらいものを持ち込んでしまうこともある。これとは別に「圧」を受けたりテンパると失言が増え「(ホロライブの)失言王」などとも称されたりし、
また、ゲーム実況、特にRPGなどのシナリオものでは、女性キャラに「エロい」「エッチ」と言ったり、セクハラを行おうとするなど、作中の色物キャラと同じレベルのゲスい言動をする「スバおじ」的な面も時折顔を見せる。
リアル母(≠しぐれうい)からは失言に気を付けるようLINEが送られている。
知ったきっかけによって印象が大きく異なるメンバーの一人で、日常の配信、コラボ配信(特に地獄企画)、記念ライブと交互に見ていくとその温度差に風邪をひくことになる。
ゲーム配信や雑談、歌枠(但しアーカイブには大体残らない)、また「地獄」と言われるヤバい個性あふれる企画を立てることも多い。この地獄企画にはソロ配信で挑むのは勿論のこと、コラボでもお構いなし。場合によってはリスナーを巻き込むことも。実の母親に叱られて配信を強制終了させられたのは、スバルくらいのものだろう。
ソロ配信では平日20時からの通常配信、金曜夜のアニメ同時視聴、土曜朝の雑談「おはようスバル(おはスバ)」と土日昼過ぎからの長編ゲーム配信と、月曜に定休日を取るスタイルをほぼ固定させている。
なお本人は(プレイする)時間が取れないから箱ゲー(『Minecraft』や『rust』など)やるの向いていないと話しており、盛り上がっているゲームはひとまず触るもののなかなか実況プレイできていないのが実状である。
また『Among Us』のような人狼系のゲームも苦手としているらしく、誘われてもNGを出しているとの事。
2023年に音楽番組『MUSIC VERSE』のメインMCを担当。この番組で「『ヴァンパイア』をその場で歌ってくれ」と言われてから(歌に対して)怖いものがなくなった」と歌枠で明かしている。 同配信のスパチャ読みパートにてこれからは残り始めるはずと宣言しつつ、今まで歌枠のアーカイブを残さなかった理由や歌に対する思いなどを説明している。
スバルの小屋はホロライブ内のゲストを招いてのコラボ企画で詳細は企画配信にて。
ソロ配信では平日20時からの通常配信、金曜夜のアニメ同時視聴、土曜朝の雑談「おはようスバル(おはスバ)」と土日昼過ぎからの長編ゲーム配信と、月曜に定休日を取るスタイルをほぼ固定させている。
- 因みに最長の長編ゲーム実況はペルソナ5ザ・ロイヤルの189時間、33枠でのクリアだった。
なお本人は(プレイする)時間が取れないから箱ゲー(『Minecraft』や『rust』など)やるの向いていないと話しており、盛り上がっているゲームはひとまず触るもののなかなか実況プレイできていないのが実状である。
また『Among Us』のような人狼系のゲームも苦手としているらしく、誘われてもNGを出しているとの事。
2023年に音楽番組『MUSIC VERSE』のメインMCを担当。この番組で「『ヴァンパイア』をその場で歌ってくれ」と言われてから(歌に対して)怖いものがなくなった」と歌枠で明かしている。 同配信のスパチャ読みパートにてこれからは残り始めるはずと宣言しつつ、今まで歌枠のアーカイブを残さなかった理由や歌に対する思いなどを説明している。
スバルの小屋はホロライブ内のゲストを招いてのコラボ企画で詳細は企画配信にて。
非常に明るく物怖じしない性格をしている。活動を始めて間もないころに一度挨拶した程度の舞元啓介や青道アカトをコラボに誘うなど、少し常識外れなぐらいの類稀な行動力を持ち、スバちょこルーナのオフコラボで抜刀体験など体当たり系の企画を行った他、個人的にも乗馬体験をするために、ひとりで行動するなどのかなりのアクティブ派である。
いろいろな意味でパワー系だが、実際そこまで物理系のパワーキャラではなくむしろ非力まである。
良くも悪くもすぐ見聞きしたことを鵜呑みにしたり信じたりしてしまうため、他のホロライブメンバーなどからからかわれたりドッキリをしかけられたりする。アクションゲームの類ではすぐにひっかけにひっかかり制作者の意図したとおりのトラップのひっかかったり、恒例のRPGでは様々な作品の悪意あるキャラに騙されたり翻弄されたりしている。人狼系ゲームをやらない(苦手)な理由と同様に推理系のゲーム(ダンガンロンパ,逆転裁判)では犯人の思うつぼな行動をしてしまうことも…
一方で頭の回転その物は決して悪くはなく、ちょっとした違和感や細かい伏線にいち早く気付く能力は意外にも高め。
雑談枠やそれ以外のCパートなどで他ホロライブメンバーや友達の話、家族やスバル自身の話をすることもある。しかしスバル自身の話および体験談は失敗談や恥ずかしかった話が多く、いわゆる「話さなければ(知られることもなく)笑われなかった」類の話もネタとして話せる程度には陽キャである。
ただ典型的なボーイッシュキャラあるあるで、ストレートに褒められると照れてしまったり、神々*15が作った台本に基づくシチュエーションASMRではあまりの恥ずかしさに内なる何かが時折吐き出されたりする。
中学時代には空気が読めなさすぎて一時的にほぼクラス全員からいじめを受け一週間不登校になるも、「自分が送りたい理想の学校生活があるなら、学校休むより行った方がいい」と考え、クラスで「申し訳ないけど空気読むの苦手みたいだから、読めてない時があったら言って!」と言いまくり、空気読めないキャラと認められる(そして少しづつ空気が読めるようになる)ことで大逆転を果たした鋼鉄のメンタルの持ち主。
しかし、実の母いわく「スバルは頑張りすぎるし、実はきつい時もあるのに、無理してることが周りに気付かれにくい」のだとか。実際に過剰なタスクを抱えて疲労困憊した時期もあり、付き合いの長い二期生やゲーマーズとは「スバルがんばりすぎんなよー」と支え合える関係となっている。
またかなり気丈に振舞う面があり、湊あくあ卒業発表直後は「(みんなも含め)悲しくなるので話しません」(この前後が切り抜きも禁止)と卒業翌日に(心配してたみんなに対しての「応え」も含め今までの思いも語っているが)結局、「疲れて帰ってきた(視聴者の)みんなに泣いているスバルを見せるのが嫌だ」と話しているようにみんなを悲しませないが信念としてある。
2024年初頭頃には「最近ママを求めなくなり、おばあちゃん目線に目覚めてきた」らしく、後輩や特にReGLOSSやフワモコを見ると「うんうん、お年玉あげるからね。健やかに育ってね」という気持ちになるらしい。宝鐘マリンやおかゆが度々「母性があふれる」と言っている気持ちがわかったかもしれない、とのこと。とはいえ世話焼き気質の頼れる先輩なのは、実のところ元からである。
笑いの沸点が低くマンガやアニメなどの温まりやすさも異常で、勧められるとすぐにドハマりし隙あらばそのネタを挟みこもうとする傾向がある。(遊戯王の)千年パズルを首から下げてコンビニ入店はさすがの視聴者もドン引きしている
ちなみにマリンとのオフコラボで5年目にして判明した驚愕の新事実だが、スバルがツッコむ時は天高く本当に手を振るい、ツッコミのポーズを決めているらしい。毎回ではないとしても、ツッコミ芸人の鑑である。
いろいろな意味でパワー系だが、実際そこまで物理系のパワーキャラではなくむしろ非力まである。
良くも悪くもすぐ見聞きしたことを鵜呑みにしたり信じたりしてしまうため、他のホロライブメンバーなどからからかわれたりドッキリをしかけられたりする。アクションゲームの類ではすぐにひっかけにひっかかり制作者の意図したとおりのトラップのひっかかったり、恒例のRPGでは様々な作品の悪意あるキャラに騙されたり翻弄されたりしている。人狼系ゲームをやらない(苦手)な理由と同様に推理系のゲーム(ダンガンロンパ,逆転裁判)では犯人の思うつぼな行動をしてしまうことも…
一方で頭の回転その物は決して悪くはなく、ちょっとした違和感や細かい伏線にいち早く気付く能力は
雑談枠やそれ以外のCパートなどで他ホロライブメンバーや友達の話、家族やスバル自身の話をすることもある。しかしスバル自身の話および体験談は失敗談や恥ずかしかった話が多く、いわゆる「話さなければ(知られることもなく)笑われなかった」類の話もネタとして話せる程度には陽キャである。
ただ典型的なボーイッシュキャラあるあるで、ストレートに褒められると照れてしまったり、神々*15が作った台本に基づくシチュエーションASMRではあまりの恥ずかしさに内なる何かが時折吐き出されたりする。
中学時代には空気が読めなさすぎて一時的にほぼクラス全員からいじめを受け一週間不登校になるも、「自分が送りたい理想の学校生活があるなら、学校休むより行った方がいい」と考え、クラスで「申し訳ないけど空気読むの苦手みたいだから、読めてない時があったら言って!」と言いまくり、空気読めないキャラと認められる(そして少しづつ空気が読めるようになる)ことで大逆転を果たした鋼鉄のメンタルの持ち主。
しかし、実の母いわく「スバルは頑張りすぎるし、実はきつい時もあるのに、無理してることが周りに気付かれにくい」のだとか。実際に過剰なタスクを抱えて疲労困憊した時期もあり、付き合いの長い二期生やゲーマーズとは「スバルがんばりすぎんなよー」と支え合える関係となっている。
またかなり気丈に振舞う面があり、湊あくあ卒業発表直後は「(みんなも含め)悲しくなるので話しません」(この前後が切り抜きも禁止)と卒業翌日に(心配してたみんなに対しての「応え」も含め今までの思いも語っているが)結局、「疲れて帰ってきた(視聴者の)みんなに泣いているスバルを見せるのが嫌だ」と話しているようにみんなを悲しませないが信念としてある。
2024年初頭頃には「最近ママを求めなくなり、おばあちゃん目線に目覚めてきた」らしく、後輩や特にReGLOSSやフワモコを見ると「うんうん、お年玉あげるからね。健やかに育ってね」という気持ちになるらしい。宝鐘マリンやおかゆが度々「母性があふれる」と言っている気持ちがわかったかもしれない、とのこと。とはいえ世話焼き気質の頼れる先輩なのは、実のところ元からである。
笑いの沸点が低くマンガやアニメなどの温まりやすさも異常で、勧められるとすぐにドハマりし隙あらばそのネタを挟みこもうとする傾向がある。
ちなみにマリンとのオフコラボで5年目にして判明した驚愕の新事実だが、スバルがツッコむ時は天高く本当に手を振るい、ツッコミのポーズを決めているらしい。毎回ではないとしても、ツッコミ芸人の鑑である。
ホロライブのオーディションを受けたきっかけは、火事により家が燃えてしまい、お金を稼ぐためだったと話している。目標は貯めたお金で実母をハワイ旅行に連れて行くこと。*16 活動開始から1年、遂に念願叶って両親をハワイ旅行に連れて行くことができた。新しい夢は単独イベントを開催すること。*17
『アベンジャーズ』をはじめとした洋画・洋ドラが大好きであり、唯一自分がオタクと言えるものであるとして、配信内でも度々話題に挙げている。さらに、その話をしたいがために英語を勉強し、勢いのまま海外の掲示板に飛び込んでいったこともある。逆に日本のオタクカルチャーには疎く、『ドラゴンボール』ですら読んだことがない。ユーザーからの弄りが元になった「死にかけの孫悟空」のモノマネがあるが、桐生ココの海外ミームレビュー配信にゲスト出演した際、「瀕死の孫悟飯」のネタを持つ会長に悟空のリクエストを受けたが、その時悟空と悟飯を姉妹と発言。即座に会長にツッコまれるも、男女の言い間違えはともかくとして、悟空と悟飯が親子であることを知らなかったというレベルであった。
しかし配信歴も長くなるにつれ、同時視聴やホロメンからの布教などで様々な作品を履修。初回のリアクションがリスナーからも好評で、カイジシリーズ同時視聴は人気シリーズに。特に刃牙シリーズや遊戯王、スト6については今や布教する側の立派なオタクとなった。
ドラマ『四月一日さんちと』で山村しのぶ役として出演、一人演劇ユニット「御茶ノ水女子団」を主宰する17歳の女子高生を演じた。オーディションでは凍り付くような環境の中にありながら持ち前の芸人魂を発揮し、次第に温まる会場に一発カマそうと目論んだことなどを話している。
日テレ系地上波番組「プロジェクトV」に出演、例の花火のシーンが 2021年Vtuberアワードを獲得した。
どちらかといえば閃光のハサウェイと言われるアレである。
少食かつ基礎代謝が高いため(大声で消費している?)か、すぐに体重が減る(むしろ増やせない)と度々語っており、
2022/11/05:【カメラ枠】(拷問?)何か食べたら君の負け💛高カロリー限定深夜飯テロ【ホロライブ/大空スバル】
2023/06/06:【#生スバル】1時間でとにかく太れ!!!!!!!!!!!!:Fatten up anyway in an hour!【ホロライブ/大空スバル】
など世の女性を敵に回しそうな配信をしている。
ちなみに2023/06/06の方の配信では事前に体重を測定しており、まさかの44.5kg(同期の某ホロメンの公称値として有名)を切っているという事実を公表。ダンスで3kg落ちたことを差し引いてもキャラに似合わず相当軽量の模様。
血糖値スパイク(いわゆる空腹からいきなり主食などを食べて血糖値が急上昇し、眠気や場合によっては気絶してしまう)を起こしやすい体質とも語っており、ソバですら気絶したという。特に脂っこいものを一気に食べるのはNG。
「深夜飯テロ」「ラーメン部」などの企画を経ても全然体重が増えなかったが、2023年にはジム通いで一旦体重を増やした結果「3kg」太ることになり、これは重大発表であると主張している。
また体温も低めで35度程盛っている可能性はあるとのことで、夏は好きだがクーラーにあたるとキンキンに冷えるため酷暑となる年は苦しいとのこと。
後述する3D配信などでは運動もできて相当体幹もよさそうな面もうかがえるが体重ネタからも細身と思われ、筋力も全然ないと話している。物理的な力は弱くても声はでかい
2024年以前には「持病」として明言はしていなかったが、2024年頃から「心臓病」と明言している。幼少期に手術済で、2025年現在はダンスレッスンで3時間踊るほど元気だが、2023年5月に胸の痛みで短期間休養した折には医師に「手術したからといって完治はしてない。徹夜禁止」を言い渡された。が、スト6のランクマで時々徹夜している。
詳しくは語録や関連用語、エピソード集を参照のこと。
『アベンジャーズ』をはじめとした洋画・洋ドラが大好きであり、唯一自分がオタクと言えるものであるとして、配信内でも度々話題に挙げている。さらに、その話をしたいがために英語を勉強し、勢いのまま海外の掲示板に飛び込んでいったこともある。逆に日本のオタクカルチャーには疎く、『ドラゴンボール』ですら読んだことがない。ユーザーからの弄りが元になった「死にかけの孫悟空」のモノマネがあるが、桐生ココの海外ミームレビュー配信にゲスト出演した際、「瀕死の孫悟飯」のネタを持つ会長に悟空のリクエストを受けたが、その時悟空と悟飯を姉妹と発言。即座に会長にツッコまれるも、男女の言い間違えはともかくとして、悟空と悟飯が親子であることを知らなかったというレベルであった。
しかし配信歴も長くなるにつれ、同時視聴やホロメンからの布教などで様々な作品を履修。初回のリアクションがリスナーからも好評で、カイジシリーズ同時視聴は人気シリーズに。特に刃牙シリーズや遊戯王、スト6については今や布教する側の立派なオタクとなった。
ドラマ『四月一日さんちと』で山村しのぶ役として出演、一人演劇ユニット「御茶ノ水女子団」を主宰する17歳の女子高生を演じた。オーディションでは凍り付くような環境の中にありながら持ち前の芸人魂を発揮し、次第に温まる会場に一発カマそうと目論んだことなどを話している。
日テレ系地上波番組「プロジェクトV」に出演、例の花火のシーンが 2021年Vtuberアワードを獲得した。
どちらかといえば閃光のハサウェイと言われるアレである。
少食かつ基礎代謝が高いため(大声で消費している?)か、すぐに体重が減る(むしろ増やせない)と度々語っており、
2022/11/05:【カメラ枠】(拷問?)何か食べたら君の負け💛高カロリー限定深夜飯テロ【ホロライブ/大空スバル】
2023/06/06:【#生スバル】1時間でとにかく太れ!!!!!!!!!!!!:Fatten up anyway in an hour!【ホロライブ/大空スバル】
など
ちなみに2023/06/06の方の配信では事前に体重を測定しており、まさかの44.5kg(同期の某ホロメンの公称値として有名)を切っているという事実を公表。ダンスで3kg落ちたことを差し引いても
血糖値スパイク(いわゆる空腹からいきなり主食などを食べて血糖値が急上昇し、眠気や場合によっては気絶してしまう)を起こしやすい体質とも語っており、ソバですら気絶したという。特に脂っこいものを一気に食べるのはNG。
「深夜飯テロ」「ラーメン部」などの企画を経ても全然体重が増えなかったが、2023年にはジム通いで一旦体重を増やした結果「3kg」太ることになり、これは重大発表であると主張している。
また体温も低めで35度程
後述する3D配信などでは運動もできて相当体幹もよさそうな面もうかがえるが体重ネタからも細身と思われ、筋力も全然ないと話している。
2024年以前には「持病」として明言はしていなかったが、2024年頃から「心臓病」と明言している。幼少期に手術済で、2025年現在はダンスレッスンで3時間踊るほど元気だが、2023年5月に胸の痛みで短期間休養した折には医師に「手術したからといって完治はしてない。徹夜禁止」を言い渡された。
詳しくは語録や関連用語、エピソード集を参照のこと。
基本的にツッコミ役であり、メンバーやリスナーの言動や行動に何かとツッコんでいる。陽キャ特有の圧やオチがなければ話を振ってはいけない…という芸人圧から、PP天使を筆頭にデビューしたての4期生から裏で恐れられていた。今では逆に常闇トワとは殴ったり殴られたりの関係であったり、角巻わためとは隙あらばス虐を仕掛けられたり、姫森ルーナの殴られ役お目付け役であるなど、よき仲である。 また白上フブキや大神ミオと共演することが多いため目立たないが他メンバーとのコラボなどでは司会進行のような役やとりまとめをするなど先輩らしさを出している2期生コラボであっても同じような立ち位置である。
なお最初期は同期(2期生)にも「先輩」をつけていた時代がある(デビュー順で2期の中では最後)。
運営からも「地獄の人」と言われ、今も続く地獄企画では、様々な人の精神面(場合によっては物理面も)にダメージを与え、コラボ相手やリスナー等を巻き込んだり、あるいはスバル自身が大ヤケドを負っていく。芸人として周囲にいじられながらも、それでいて空気を読む常識人ポジションを兼ね備える。
陰キャやオタクが多いホロライブの面々の中では珍しく絵に描いたような陽キャであり、他のホロメンに比べて所謂オタク知識などはあまり持ち合わせていない。オタク代表ともいえる白上フブキなどから手ほどきを受けていた。またフットワークが異常なほど軽く積極的に他メンバーに声をかけるためホロライブ内でも屈指のユニット、グループ所属数である。 ホロライブ【コンビ/ユニット名一覧】
前述の通り「盛る」ことはできても嘘や隠し事ができないタイプで嘘が必要となる人狼系のゲームは弱いどころかほぼ参加しない。またGTAやマイクラ内企画で敵味方がはっきり分かれるゲームでもよく鳴くこともありだまし討ちやいたずらの格好の的になっている。またホロライブ内にス虐のプロが複数人おり、敵対じゃないどころか味方勢力であってもいたずらをしかけられるというポジションを確立している。もちろん毎回やられるばかりではなく返り討ちにすることもあるのだが、ゲーム内の最低限の役割の範囲を超えてスバル側から積極的に何かをしかけることはない、というかできない。それでも謎のパワーバランスを保っているのは貴重かつ強力なツッコミ役であることも関係している。
ちなみに、ピザに乗せる具としてパイナップルを好む。同士として他に獅白ぼたんがいる。逆にパイナップル否定派にはアキ・ローゼンタール、桐生ココ、桃鈴ねねなど。このネタだけで海外ではミームがいくつも作られていた。
最近自身が提唱する「獅白ぼたん一見クールだが末っ子属性があって可愛い説」を他のホロメンにも賛同され喜んでいたが、「萌え」の概念が分からないため、「ギャップ萌え」が分からず、リスナーにいつもの大盛りだと思われていた。
なお最初期は同期(2期生)にも「先輩」をつけていた時代がある(デビュー順で2期の中では最後)。
運営からも「地獄の人」と言われ、今も続く地獄企画では、様々な人の精神面(場合によっては物理面も)にダメージを与え、コラボ相手やリスナー等を巻き込んだり、あるいはスバル自身が大ヤケドを負っていく。芸人として周囲にいじられながらも、それでいて空気を読む常識人ポジションを兼ね備える。
前述の通り「盛る」ことはできても嘘や隠し事ができないタイプで嘘が必要となる人狼系のゲームは弱いどころかほぼ参加しない。またGTAやマイクラ内企画で敵味方がはっきり分かれるゲームでも
ちなみに、ピザに乗せる具としてパイナップルを好む。同士として他に獅白ぼたんがいる。逆にパイナップル否定派にはアキ・ローゼンタール、桐生ココ、桃鈴ねねなど。このネタだけで海外ではミームがいくつも作られていた。
最近自身が提唱する「獅白ぼたん一見クールだが末っ子属性があって可愛い説」を他のホロメンにも賛同され喜んでいたが、「萌え」の概念が分からないため、「ギャップ萌え」が分からず、リスナーにいつもの大盛りだと思われていた。
リスナーにもわりと圧が強く、また逆にリスナーから圧をかけられるなどのプロレスを得意とする。
海外ニキに対応すべく、土曜の雑談枠は外部依頼で翻訳した英語を乗せてトークを進める。海外留学歴があることもあり、ホロメンの中では英語は若干喋れるが、翻訳や日常会話はやや怪しいレベル。
2022年2月末から約2週間の休暇*18を取り、その間は放牧(放任)ということではあったのだが、2週間を待てないリスナーが多くいた模様。本気で2週間待ったリスナーに「忠犬ハチ公」になるんじゃない、とたしなめるなどした。
なんだかんだ言ってもいつも聞きたい声である。
4周年記念配信では事前にスタッフが街頭アンケートした結果を発表、ホロライブおよび大空スバルの知名度やイメージがうかがい知れる。
ワザップ拾いの手腕に長けている、また素直すぎる性格からか読み上げてしまい失言の責を負わされることも。関連:大空スバル【エピソード集】「失言王と失言集」
積極的に質問したり指示を仰ぐことがあったりする程度にはコメント内容には寛容で、視聴者が杞憂するレベルでも(本心か気遣いかはさておき)「大して普段と変わらなくね」「ゲームに夢中で見えてなかったわ」と返すことが多い。ただし、重大なネタバレや同じような指示が集中しすぎると宣言の後に封鎖や制限をかけることもあり、そこがいわゆる「ライン」となっている。
またスバル本人も癖や傾向もあって主に直近の配信の原作ネタ(同時視聴やゲーム実況など)がよく出てくるため時折強い言葉やセリフの改変などびっくりするようなものがチャット欄に流れることもしばしばあまり強い言葉を使うなよ、YouTube公式からBANされるぞ。
海外ニキに対応すべく、土曜の雑談枠は外部依頼で翻訳した英語を乗せてトークを進める。海外留学歴があることもあり、ホロメンの中では英語は若干喋れるが、翻訳や日常会話はやや怪しいレベル。
2022年2月末から約2週間の休暇*18を取り、その間は放牧(放任)ということではあったのだが、2週間を待てないリスナーが多くいた模様。本気で2週間待ったリスナーに「忠犬ハチ公」になるんじゃない、とたしなめるなどした。
なんだかんだ言ってもいつも聞きたい声である。
4周年記念配信では事前にスタッフが街頭アンケートした結果を発表、ホロライブおよび大空スバルの知名度やイメージがうかがい知れる。
積極的に質問したり指示を仰ぐことがあったりする程度にはコメント内容には寛容で、視聴者が杞憂するレベルでも(本心か気遣いかはさておき)「大して普段と変わらなくね」「ゲームに夢中で見えてなかったわ」と返すことが多い。ただし、重大なネタバレや同じような指示が集中しすぎると宣言の後に封鎖や制限をかけることもあり、そこがいわゆる「ライン」となっている。
またスバル本人も癖や傾向もあって主に直近の配信の原作ネタ(同時視聴やゲーム実況など)がよく出てくるため時折強い言葉やセリフの改変などびっくりするようなものがチャット欄に流れることもしばしば
デビューから五年以上が過ぎた時期の後輩であるReGLOSSに対しては、もはや「おばあちゃんと孫」「わたげやタンポポを見守る」ような全肯定目線でお小遣いをあげたくなってしまうらしい。
実際に「自分をさらけだしていいのか」と悩んでいた火威青に「一回だけ先輩を信じて、何も考えずにやってみろ!」と背中を押し、見事に誕生日配信やホロお正月CUP2024の伝説など、ホロライブでも有数の無自覚芸人と名高い青を解き放ってみせた。
番長がアヒージョになってた、という話から「めっちゃ嬉しかった」「スバルはフブちゃんの真似してるだけ」と自分がデビューしたての頃、フブキに助けて貰って嬉しかったことを後輩ちゃんにできたらいいなと思ってやっているだけなんだと語り、はじめもまた後輩ができた時にこれが伝わっていくと激熱やなと思って聞いてた、と語った。
実際に「自分をさらけだしていいのか」と悩んでいた火威青に「一回だけ先輩を信じて、何も考えずにやってみろ!」と背中を押し、見事に誕生日配信やホロお正月CUP2024の伝説など、ホロライブでも有数の無自覚芸人と名高い青を解き放ってみせた。
番長がアヒージョになってた、という話から「めっちゃ嬉しかった」「スバルはフブちゃんの真似してるだけ」と自分がデビューしたての頃、フブキに助けて貰って嬉しかったことを後輩ちゃんにできたらいいなと思ってやっているだけなんだと語り、はじめもまた後輩ができた時にこれが伝わっていくと激熱やなと思って聞いてた、と語った。
不定期企画「大空警察」は大空スバル【関連語】にて。
基本的に良くも悪くも声量が大きく、コラボしていてもいたらすぐにわかる程である。実際にどの程度であるかdB(デシベル)で表示している配信もある。
後に防音室を購入したものの、外にまで声が貫通するとのこと。また、控室など別室にいても聞こえる声の持ち主である。
な本人基準で恥ずかしいことや普段やってるようなRPGでなくキャラコンなどが必要とされるゲームで沼ったり致命的なミスをすると発狂、絶叫するため、その手の配信では再生音量に注意しないと事故を起こす(ASMRではコンテンツの関係でイヤホン推奨のため不可避であったが…)
本人は至って真面目なもののASMRとは非常に相性が悪く、その囁きは「新感覚ASMR」「DNRD(ドナルド)」「ヴォルデモート」「超上級者向け」などと呼ばれる…と長らく思われてきており、2021年になってついにASMRを習得。普通のマイクでやると相変わらずドナルドになるのだが、電話で小声で喋る時は普通の声だという指摘を受けたことで、スマホを耳に当てながら喋るとドナルドでない小声ができることが発覚。【#生スバル】70万登録感謝祭!!!ふりーだむ!【ホロライブ/大空スバル】にて披露し、スバルガチ恋勢(アヒージョ)を大量生産した。
また雑談配信、雑談パート(Cパートなど)ではあらかじめ用意した英語の概要を画面に表示している。 当初は大空スバル本人が翻訳機などを使っていたが、2022年からバージョンアップして英語に強いスタッフが翻訳している。当該トピックの全文がまとめて出るためオチが先にわかってしまうのはご愛敬。
おはすばを含む雑談ネタでは(おもれー)友達の話が結構な頻度で登場し類友感がところどころにあふれている。(本人の話題ではないので基本的には本wikiでは詳細な内容は書かない。)
なぜか「大空スバル」の見た目だけ(ゲーム画面や映している他の画像などより)画質が悪く、ファンのみならず他ホロメンからも度々「ガビガビ」「低画質」と指摘されている。特にさくらみこや大神ミオからはサムネや立ち絵の時点で画質が悪すぎると送った時点でつっこまれる始末。
ずんだもんの皮をかぶった視聴者にコメント連打された2日後の朝配信では「ピンク色のアレ(ホロライブのガイドライン)を出すぞ」と反撃している。
お披露目やその後の三面図などを見ると一般的な画質と思われるのだが…なぜ低画質なのかは不明(負荷低減のため?)。ちなみに本人がキャプチャー(スクショ)したものも基本的に画質が低い。
この謎は2023年(デビューから5年も経った後)に「画像をスマホから編集していたことが原因」と判明した(大空スバル【関連語】「ガビガビ」参照)。
特にRPGなどのストーリーもの配信をする際は登場人物や地名、アイテムなどのキーワードを物理メモに書き留めたり確認しており紙をめくる音がすることがある。また、そのような長時間のゲーム実況配信をする際に「立ったまま」配信をすることが日常的にあるため、昇降デスクを使用している。
2025年に鼻の治療で2週間の休止と引っ越しをした結果、天然エコーがかかるようになった。
基本的に良くも悪くも声量が大きく、コラボしていてもいたらすぐにわかる程である。実際にどの程度であるかdB(デシベル)で表示している配信もある。
後に防音室を購入したものの、外にまで声が貫通するとのこと。また、控室など別室にいても聞こえる声の持ち主である。
な本人基準で恥ずかしいことや普段やってるようなRPGでなくキャラコンなどが必要とされるゲームで沼ったり致命的なミスをすると発狂、絶叫するため、その手の配信では再生音量に注意しないと事故を起こす(ASMRではコンテンツの関係でイヤホン推奨のため不可避であったが…)
本人は至って真面目なもののASMRとは非常に相性が悪く、その囁きは「新感覚ASMR」「DNRD(ドナルド)」「ヴォルデモート」「超上級者向け」などと呼ばれる…と長らく思われてきており、2021年になってついにASMRを習得。普通のマイクでやると相変わらずドナルドになるのだが、電話で小声で喋る時は普通の声だという指摘を受けたことで、スマホを耳に当てながら喋るとドナルドでない小声ができることが発覚。【#生スバル】70万登録感謝祭!!!ふりーだむ!【ホロライブ/大空スバル】にて披露し、スバルガチ恋勢(アヒージョ)を大量生産した。
また雑談配信、雑談パート(Cパートなど)ではあらかじめ用意した英語の概要を画面に表示している。 当初は大空スバル本人が翻訳機などを使っていたが、2022年からバージョンアップして英語に強いスタッフが翻訳している。
なぜか「大空スバル」の見た目だけ(ゲーム画面や映している他の画像などより)画質が悪く、ファンのみならず他ホロメンからも度々「ガビガビ」「低画質」と指摘されている。特にさくらみこや大神ミオからはサムネや立ち絵の時点で画質が悪すぎると送った時点でつっこまれる始末。
ずんだもんの皮をかぶった視聴者にコメント連打された2日後の朝配信では「ピンク色のアレ(ホロライブのガイドライン)を出すぞ」と反撃している。
お披露目やその後の三面図などを見ると一般的な画質と思われるのだが…なぜ低画質なのかは不明(負荷低減のため?)。ちなみに本人がキャプチャー(スクショ)したものも基本的に画質が低い。
この謎は2023年(デビューから5年も経った後)に「画像をスマホから編集していたことが原因」と判明した(大空スバル【関連語】「ガビガビ」参照)。
特にRPGなどのストーリーもの配信をする際は登場人物や地名、アイテムなどのキーワードを物理メモに書き留めたり確認しており紙をめくる音がすることがある。また、そのような長時間のゲーム実況配信をする際に「立ったまま」配信をすることが日常的にあるため、昇降デスクを使用している。
2025年に鼻の治療で2週間の休止と引っ越しをした結果、天然エコーがかかるようになった。
X(旧Twitter)のプロフィール欄に「平日20時〜土日13時〜だいたいyoutubeにいる」と記載の通り、大体その辺りの時間帯に配信をしている。
コラボや案件がない限り基本的に月曜を定休日としており、月曜に配信があるときは火曜に休みを入れることがある。
大まかな配信傾向としては、
土日の長時間枠では時計を配信画面内に配置しているのだが16:30-17:00頃になぜか止まってしまう、そのためこれを参考にしている場合は注意。 また、18時を超えると大空スバル自身の集中力の欠落などで凡ミスが増える。
非常にまれだが夜通しともなると空腹による影響(本人曰くイライラとなる)が出てくるため、「おにぎり食った方がよくねとコメントしてくれ」とのこと。
またファンのオススメや投票により決定したアニメや映画を同時視聴することがある。 関連:同時視聴一覧
コラボや案件がない限り基本的に月曜を定休日としており、月曜に配信があるときは火曜に休みを入れることがある。
大まかな配信傾向としては、
- 火〜金は20時頃から1時間を目安にゲームをしたり、コラボ配信。
- 金曜日の夜配信はアニメの同時視聴。
- 土曜の10時からは「おはようスバル」(略称「おはスバ」)。詳細は後述
- 土日の13時からは休日ゲーム枠として、長編もののRPGやアクションゲームを長時間行う。
土日の長時間枠では時計を配信画面内に配置しているのだが16:30-17:00頃になぜか止まってしまう、そのためこれを参考にしている場合は注意。 また、18時を超えると大空スバル自身の集中力の欠落などで凡ミスが増える。
非常にまれだが夜通しともなると空腹による影響(本人曰くイライラとなる)が出てくるため、「おにぎり食った方がよくねとコメントしてくれ」とのこと。
またファンのオススメや投票により決定したアニメや映画を同時視聴することがある。 関連:同時視聴一覧
2021年の【#大空スバル3周年】おまたせ!今日はたのしんでってな〜!!!!:SUBARU 3rd anniversary Live【ホロライブ】(他3D配信は非公開状態になっているものが多い)はじめ、アイドルとして配信をする際は普段の配信とは別人かのようなアイドルムーブをし、キレのあるダンスを見せてくれる。 スバルーナの相方である姫森ルーナと真逆で相当体力がある。公式番組ではちょこ、ルーナを投げ飛ばすというなかなかの力業を見せている。上述の話と合わせるとルーナが相当虚弱ではないかという結論になる
座り方や立ち姿も基本的にかなり女の子らしく、「ダンスの先生」直伝の〜手首を内側にして前に出す〜などのせいであざとすぎるとまで言われる女の子らしい動きになっているとは言うが、ダンス以外でもあざとい仕草が多いためどこまでが指導によるものでどこまでが天性のものかは謎である。
別の配信では「日本舞踊を習っていた*19」や「格闘技やってた頃の三戦*20の癖が残っている」といった内股に関するルーツが語られている。
「大空スバルのライブ」はあの白銀ノエルを名誉アヒージョスバ友ガチ勢に落とした実績を持ち、「普段とのギャップで沼に落ちるともう抜け出せない」というリスナーからの報告もスバルに数多く届いているらしい。そもそも普段の配信での喋りの活力とは裏腹に、3Dでのショートなどを含む仕草は誰よりも女の子らしいとも言われる。「ライブでしか見られない姿」という意味では、普段のトークとのギャップはホロライブでも一、二を争うほどの魅力があるため、配信を追い始めて「普段のスバル」にハマってきた時期のリスナー諸氏には必見である。(ライブリンク:3周年/4周年/5周年)
また4周年目にはバトントワリングをお披露目、後日これのための練習で相当苦戦(主にバトンがぶつかるもの)したことについて語っているが特訓の甲斐あってか特技の一つとして確立、周年ライブの恒例の見せ場となっている。
本人曰く、スバちょこるなたんでは身長、スタイル差から(真ん中に)スバルとルーナがいると連れ去れている感が出るとのこと。「ぼたんちゃんのスタイルが良すぎるだけ」
簡易プロフィール/見た目/経歴/自己紹介動画/○○一覧/○○集/別掲ページ集
詳細プロフィール/その他/個別ページ/小ネタ/Twitter
座り方や立ち姿も基本的にかなり女の子らしく、「ダンスの先生」直伝の〜手首を内側にして前に出す〜などのせいであざとすぎるとまで言われる女の子らしい動きになっているとは言うが、ダンス以外でもあざとい仕草が多いためどこまでが指導によるものでどこまでが天性のものかは謎である。
別の配信では「日本舞踊を習っていた*19」や「格闘技やってた頃の三戦*20の癖が残っている」といった内股に関するルーツが語られている。
「大空スバルのライブ」はあの白銀ノエルを
また4周年目にはバトントワリングをお披露目、後日これのための練習で相当苦戦(主にバトンがぶつかるもの)したことについて語っているが特訓の甲斐あってか特技の一つとして確立、周年ライブの恒例の見せ場となっている。
本人曰く、スバちょこるなたんでは身長、スタイル差から(真ん中に)スバルとルーナがいると連れ去れている感が出るとのこと。「ぼたんちゃんのスタイルが良すぎるだけ」
簡易プロフィール/見た目/経歴/自己紹介動画/○○一覧/○○集/別掲ページ集

詳細プロフィール/その他/個別ページ/小ネタ/Twitter
以下にないものはホロライブ【コンビ/ユニット名一覧】参照のこと
タグ
このページへのコメント
既にどこかに書かれてるのを見落としてたらすいません
初期の2018年頃からの配信のアーカイブってもう無いんですかね?
既にどこかに書かれてるのを見落としてたらすいません
初期の2018年頃からの配信のアーカイブってもう無いんですかね?
連投になってしまいました、すいません
スバルちゃんのタグ「プロテインザスバル」という名前がどういう経緯で決まったものなのか、分かる方いらっしゃったらどこかに追記していただきたいです。調べてもどのサイトも、スバルが使っているタグとしか書いていなくて、なぜプロテインなのか謎です。書くなら関連用語のあたりでしょうかね…?
記憶が確かであれば…なのですが、このタグを指定したのはTwitter初投稿の翌日で配信デビュー前だったと思います。その際になぜこれにしたかという理由はツイートしておらず、デビュー後も話していなかったと思います。
結局なぜプロテインザスバルがアートタグなのかの理由はわからない…という内容になってしまうのですが、それで良ければ追記しておきます。
いつかの雑談でリスナーを元気づけたいという意味で「スバルはみんなのプロテインになる」と言っていた記憶がありますが、ソースを提示できません。
ソース探しは熱心なアヒージョにお任せします。
↑「リスナーを元気づけたいという意味で」聞いた1個人の解釈なので、割り引いて聞いてください。
なるほど。みんなのプロテインになる…納得のいく良い理由ですね。もしソースが見つからなければ、どこかの質問タイムで本人に聞いてみるのが一番かな
一応ころねすきーだけど現在メスバルに影響されてスバ友になりかけてる自分がいる。
束縛がなかったら多分既にスバ友になってる。
(出来たら誰かこの気の迷いの対処法教えて欲しい...。)
洗脳されれば一発よ!
はい正規ルート
邪神ころね何周もしてみます。
戌神ころねのリスナーのころねすきーじゃなく邪神ころねの信者でコロネスキーになるというデメリット付きだけどね...。
というかお前のころさんへの想いはそれだけだったのか...。
↑束縛なかったらってとこへのコメントです。
スバルは最近見始めたんだが龍が如く昔からやってたんかな?最近多いしそうでもないんかな...。あと推しこのままだったらスバルになるんだが他に良い子が居たら教えて欲しいです。
龍が如くは今やっているゼロの前に極をやったのが初めてで、ここ数ヶ月始めたばかりですね。
推しは皆の配信を観てみるしか決める方法は無いと思いますが、スバルちゃんはコンスタントに配信をし、またコラボ参加も多いので追っていて楽しいと思います。
また最近頻繁にコラボしているグループから探すのもアリだと思います。
龍が如くそういう風な感じなんですね。
推しも助言して下さった通り色々な子も考えてみます。ひとまずは他の子の配信観てみますね、ありがとうございました!