GOP Coが提供するスマホゲームLastOrigin(ラストオリジン)日本版の攻略Wikiです。

基本情報

所属
フェアリーシリーズ
No010ランクSS
ランクアップなし
名前ティタニア・フロスト
タイプ機動型役割攻撃機
身長166cm体重51kg
身体年齢??歳製造国🇰🇷 大韓民国
BATTLE
STYLE
Fairy Queen
WEAPONMicrobot “Froststorm”
攻撃力A+速度B
攻撃頻度CサポートC
持久力C+防御力D
装備スロット
Lv20Lv40Lv60Lv80
回路回路OS補助装備
製造
一般、特殊製造(06:55:00)
イラストSNOWBALL?CV高橋春香?

入手方法


ステータス

ステータス

親密度

リンク

出撃コスト


スキル

タイプスキル名詳細形式射程AP範囲
アクティブ1冷たい苦痛▪ 対象の敵1体に攻撃力163~289%の冷気属性ダメージ
▪ 2ターンの間、対象の冷気属性耐性-5.5~9.99%、移動不可を付与(重複可)
▪ 3ターンの間、対象に550~1000の冷気持続ダメージを付与(重複可)
対象
指定
36
2フロストストーム▪ 保護効果を無視し、範囲内の敵に攻撃力147~219%の冷気属性ダメージ
▪ 対象が冷気属性ダウン状態の時、与ダメージ+30~43.5%
▪ スキル使用時、2ターンの間、自身の行動力-55%(解除不可)
マス
指定
69
パッシブ1被害意識▪ ラウンド開始時、自身の攻撃力・重装型への与ダメージ+11~20%
2千年の霜▪ ラウンド開始時、範囲内の保護機の火属性抵抗ダウン効果を無効化
 ▪ 範囲内の味方と自身の火属性耐性+13.25~20%、重装型への与ダメージ+8.25~15%
3終わりなき憎悪▪ アクティブ2による行動力ダウン状態でラウンド開始時、自身の攻撃力+32~50%、回避率+53~79.99%、被ダメージ-21~30%、射程+2、反撃(攻撃された時発動、ダメージ倍率80%)を付与
(数値の表現はレベル1~レベル10)


性能

ティタニアの長所

  • 高速高火力広範囲3拍子揃ったアクティブ2
アクティブ2が高威力な冷気属性の保護無視全範囲攻撃になっており、モーションも高速で使い勝手はトップクラス。
敵の冷気属性抵抗がデバフによって低下している場合は追加ダメージも入るため更にダメージが高くなる。
全体攻撃にありがちな中心ブロック以外へのダメージ減衰もなく、周回適性が非常に高い。
    • アクティブ2を撃った次のラウンドから2ターンの間、自身の行動力が大幅に低下する。
      その一方で攻撃力・射程・回避率・被ダメージ軽減の各種バフと反撃が付与され、アクティブ1で反撃できるようになる。
      このため、ソロ周回ではアクティブ2で討ち漏らした場合も自動的に処理が可能。
 
  • 重装型へ複数の特効持ち
重装型への特効バフを2種類持っており、パッシブ2は前方の味方にも付与ができ火属性耐性と火属性耐性減少の無効化も付随している。
 
  • アクティブ1は貴重な冷気持続ダメージスキル
アクティブ2の強烈な性能のせいでわりと地味なアクティブ1は3ターン継続の持続ダメージが付いており、ダメージ最小化や無効化などのギミックにも対応可能。
冷気属性の持続ダメージは全キャラを通じてもかなり稀少。持続時間が長い上に重複する。
冷気耐性はかなり下げやすいため、味方のデバフも併用する事でスリップダメージでありながら5桁に達するダメージを叩き出す事も可能である。

ティタニアの短所

  • 安定火力に欠ける
アクティブ2は強力な範囲攻撃の代償として使用後に強烈な行動力デバフが掛かる。
単騎や少人数編成の周回での爆発力が高い一方、連発がきかないためフル編成でのアタッカーを務めるのは難しい。
もとより行動力が機動型にしてはやや低めなので、攻撃面の補強も兼ねて行動力増加装備なりAP増加装備なりは積んでおきたいところ。
どうしてもアクティブ2を連発したい場合はAP供給の出来る戦闘員採用も検討しよう。

総評

  • 吹雪とともに破壊を齎す氷結の女王
シンプルかつ高水準にまとまった冷気攻撃特化型のアタッカー。刺さる場面ではめっぽう強く頼もしい殲滅力を誇る。
全範囲攻撃かつモーションも早いため、自律戦闘のクリアタイムを出すのにも非常に役立つ。
冷気属性の機動型攻撃機としては、高難度向きのグラシアスに対して周回向きのティタニアと、きれいに棲み分けができているといえるだろう。
長らく恒常ドロップステージがなく、高い需要に反して入手機会が非常に限られていたが、第11区域実装で待望のドロップ入り。
EXステージだがオベロニア・レアがいれば簡単に自律戦闘の下準備が可能。ぜひフルリンク分そろえたい。

育成

クリティカル100、必要命中、攻撃振り。
アクティブ2による全体攻撃を目当てに運用する場面が多いので、装備は開幕の火力と速度を重視して選ぶことになりがち。グランクリュ・チョコレートが定番だろう。
属性アタッカーの常としてスキル威力アップの恩恵が大きいので、出足に問題がないなら空中火器用推進機が強い。

小ネタ

  • 三安産業のプロジェクトでオベロニア・レアと共に開発・製作された女王型バイオロイドでレアの双子の妹にあたる。
    失敗作として分類されて破棄され、系統の細分化はされなかった。
    • 元ネタはシェイクスピアの執筆した戯曲「夏の夜の夢」に登場するオベロン王の妃ティターニア
    • 同一のプロジェクトで共に開発されたとあるが厳密にはレアがバトルメイドプロジェクトからフェアリープロジェクトに分かれた後にティタニアが開発された、と公式FAQで答えている。
      その為元バトルメイドなのはレアだけでティタニアは最初からフェアリーシリーズ所属。
    • 鉄血のレオナの詳細設定で触れられているマリーの補佐役を開発するブラックリバーのティタニアプロジェクトとは無関係。
  • 見た目や性格は姉妹機達とは似ても似つかず、非常に陰気で二言目には殺意をほのめかすほど剣呑で過激。司令官に対しては反抗こそしない(できない)ものの全く懐かない。
    • この難儀な性格は意図的に設計されたもの。自らを失敗作と評し、強い苦痛と自己嫌悪やコンプレックスとレアへの憎悪や憧れなど複雑な感情を内包している。
    • 心を閉ざしていることもあってか、プレゼントでの好感度上昇値が通常の50%と非常に低い。一方戦闘での上がり幅はむしろ大きい方で、この点もレアとは対照的。
      少しでも心を開かせたいなら物で釣るより地道に憎悪と向き合ってあげよう。
  • カフェテリアには配備出来ない。女王だから嫌がるとかではなく本当に家事能力がないとの事。
  • 韓国版では21年正月イベント誰かが望んだ願いストーリー内で存在に触れられて後日キャラ実装という流れだったが、日本版では一つ前のイベント楽園への招待状の最中に先行実装された。
  • 製造時間が6:55と滅亡のメイと全く同じ。やっと引けたと思ったらメイ爆誕という悲運に見舞われる司令官が後を絶たない。
  • スキン名「In Vino Veritas(酒の中に真理がある)」はワインに纏わる諺。「酒に酔えば、人は本音や欲望を表に出す」という意味。
    その諺のとおり、いつも他人と距離を置いている彼女にしては珍しく素直な気持ちを吐露してくれる。

セリフ集

基本

基本(誓約)

In Vino Veritas

オルカバニー:気高い雪兎


イラスト

基本

In Vino Veritas (パーティードレス)

オルカバニー:気高い雪兎 (無理やり着せられたバニーガール衣装)

変更点

このページへのコメント

拗らせツンデレ女王

1
Posted by 名無し(ID:7Ezy7FBRpg) 2024年05月07日(火) 23:12:22 返信

グラシアス 高難易度ステージ用
ティタニア SSトリアイナと組ませて周回用

ってい感じかな?

1
Posted by 名無し(ID:HjkSghz+VA) 2024年02月19日(月) 14:24:38 返信

ウサミミを外して投げ捨てるのかと思いきや思い留まって握りしめつつワナワナするあの動作が狂おしい程に好き

22
Posted by 名無し(ID:in/9kkxDlg) 2023年09月03日(日) 05:45:03 返信

ロビーで反抗的な台詞を吐いたので直後に指輪を押し付ける虐待をしたことを懺悔します。

23
Posted by 名無し(ID:7qHxHPzqfA) 2023年08月21日(月) 20:11:31 返信数(1) 返信

罰としてティタニアを目一杯幸せにする刑に処す。

18
Posted by 名無し(ID:wIiX6PaF5Q) 2023年08月22日(火) 12:23:35

聖所の氷パで使えないもんかと思って考えれば考えるほどグラシアスの影がちらついて辛い
攻撃ステもスキル倍率も負けてて勝ってるのがアクティブ1のスリップくらいて……
専用装備でアクティブ2の行動力減少が消滅したりしねえかなあ

1
Posted by 名無し(ID:QPX3xy+E5A) 2023年06月09日(金) 00:12:57 返信

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

メニュー


イベント情報

終了イベント
滅亡後の
カーテンコール(復刻)

期間:04月30日~06月20日


装備/アイテム

任務

ショップ

どなたでも編集できます