GOP Coが提供するスマホゲームLastOrigin(ラストオリジン)日本版の攻略Wikiです。

基本情報

所属
アミューズ・アテンダント
No209ランクS
ランクアップなし
名前ミューズ
タイプ軽装型役割支援機
身長171cm体重58kg
身体年齢23歳製造国??
BATTLE
STYLE
Singer-Songwriter
WEAPONElectric guitar model “Euterpe”
攻撃力D速度C+
攻撃頻度B+サポートS
持久力C+防御力C
装備スロット
Lv20Lv40Lv60Lv80
回路回路OS補助装備
製造
一般、特殊製造(03:14:00)
イラストBUMCHa?CV紫苑雪?

入手方法


ステータス

ステータス

親密度

リンク

出撃コスト


スキル

タイプスキル名詳細形式射程AP範囲
アクティブ1調律▪ 保護効果を無視し、範囲内の敵に攻撃力9.9%のダメージ
 ▪ 後列にいくほど与ダメージダウン(橙色マスは-50%、黄色マスは-75%)
▪ スキル使用時、2ターンの間、対象の命中率-32~50%(重複不可)
 ▪ 対象の命中率アップ効果を解除
マス
指定
47
2ライブ演奏▪ 2ターンの間、対象の味方1体の攻撃力・防御力・回避率+32~50%、行動力+11~20%、防御貫通+25.6~40%対象
指定
67
パッシブ1心地よい旋律▪ 戦闘開始時、範囲内の味方の行動力+11~20%
▪ ラウンド開始時、範囲内の味方に回避率ダウン抵抗・行動力ダウン抵抗を付与
2夢を追う足取り▪ 戦闘開始時、自身に戦闘続行(HP53~79.99%で復活)を付与(解除不可)
▪ ラウンド開始時、自身に付与されている有害効果を解除
(数値の表現はレベル1~レベル10)

編隊ボーナス

  • エラトー
    • パッシブ2:エラトーに戦闘続行効果

性能

ミューズの長所

  • どのキャラでも支援できるアクティブ2
アクティブ2は攻撃力、防御力、回避率、防御貫通、行動力を上昇させるバフスキルで、対象の種別・型をまったく問わない。
特に、対象を問わない回避率の大幅バフがユニーク。得られる回避バフが限られる迅速のカーンに最大で+56%もの数字を供給できるのは心強い。
2ラウンド持続だが重複しないので注意。
  • 範囲が優秀なアクティブ1
アクティブ1は保護無視全体攻撃で、命中しなくとも敵の命中バフを解除し、命中デバフをかけられる。
こちらもやはり回避タンクへの補助として使える。
  • 広範囲行動力バフ
前方の6マスの味方全員に行動力バフを供給、さらに回避率デバフと行動力デバフへの免疫も付与する。
少なくとも行動力バフは絶対に腐らないし、回避率デバフも地味ながらやはり回避タンクへの心強い保険となるだろう。

ミューズの短所

  • 配置をやや縛るパッシブ1
パッシブ1の対象はミューズの前方の6マス。
最大限に生かそうとするとミューズの位置は後列中央に制限されてしまう。
また自分と同じく後列に配置した味方にはバフが及ばないのもかなり残念。
  • アクティブ1と2を交互には使いづらい
主目的のアクティブ2は重複しないためできれば2ラウンドに1回の使用に留めたい。
しかしアクティブ1と交互に使おうとすると両方とも消費AP7とけっこうな重さなので、アクティブ2の効果が途切れる危険性がある。
毎ラウンド使用は可能にしても回避バフは敵より速く付与しないと無意味なので、けっきょく確実に先手を取るためにアクティブ2→待機→アクティブ2となりがち。

総評

  • あなたに歌を捧げる天才作曲家
単体を大きく強化する汎用バッファー。
似たような仕事ができるライバルが数多いため採用例は少ないが、対象を問わないという点をうまく生かしていきたい。
迅速のカーンの他、CS ペロのような回避反撃盾は攻撃バフも生かせてかなりお得。

育成

アクティブ1は当たらなくてもいいので命中に振る意味は薄いが、他に振るステもなく、ダメージ無効化や最小化を剥がす目的でも使えるので、一応は命中振り。
残りはHPに振っておく。
装備はもちろん行動力AP関連に全力で、フルリンクボーナスはバフデバフ+2Lv。

小ネタ

  • アミューズ・アテンダントのシンガーソングライター型バイオロイド。スカイナイツとの関連が多いが彼女自身はスカイナイツ所属ではない。
  • 名前の元ネタはミュージックの語源ともなったギリシャ神話に登場する芸術の女神ミューズから。
    • 武装のギターの名前"Euterpe"もミューズのうちの一柱で、抒情詩を担当するエウテルペーから
      • 抒情詩は個人の感情や内面の世界を表現するものでミューズにふさわしいと言えるが、エウテルペーという名前が「喜ばしい女」という意味であるのは皮肉としか言いようがない。
  • 本来はスカイナイツ主役のイベント「プロジェクトオルカ」に登場するスポットキャラの一人だが日本版ではイベントより先に製造・ドロップで先行実装される形となった。
  • 作曲技術、歌唱力とも素晴らしいにもかかわらず、ひどく卑屈で引っ込み思案な性格をしており、イベント「プロジェクトオルカ」ではそのことが終盤トラブルの元になる。
    • 公式漫画ではこれは意図して作られた性格という設定になっている。
      実は彼女に求められていた役割は「作曲家」であり、シンガーではない。しかし、バイオロイドがただのAIと違う真のアーティストになるためには、人間なら誰もが持っている「表現への渇望」を抱える必要があり、その解決策が設計段階で「シンガーソングライターとしての自己認識」と「舞台恐怖症」を植え付けることだった。いつか自分の曲をステージで歌いたいという夢を持ちつつも、怖ろしくて舞台に立てず、夢は決して叶わない。それゆえに一層魂のこもった曲を作り続ける、というのが開発プランであり、実際に彼女はヒット曲を量産した。しかし、それらを歌ったのはすべて別の歌手だったのである。


各スキルのフレーバーテキスト翻訳


セリフ集

基本

基本(誓約)

プロジェクトオルカ:ミューズ

3人に捧げる祝福の歌


イラスト

基本

プロジェクトオルカ:ミューズ (アイドル衣装)

ドリームウィーバーウェディングスペシャル:3人に捧げる祝福の歌 (イラスト:Uyu DDongkko?(ウェディングドレス)

変更点

このページへのコメント

(衣装全部買って堪能した上で言うけど基本衣装の喪女感たっぷりな感じが好きすぎてどの衣装買っても最終的に基本衣装に戻すようになってしまった)

7
Posted by 名無し(ID:fZ1NR6OCRA) 2024年04月18日(木) 20:20:11 返信数(1) 返信

こういう愛に溢れたコメントすこすこ侍

1
Posted by 名無し(ID:XzxM5GqQhw) 2024年04月21日(日) 20:31:55

ウェディングスキンよく見たら手でハートの片割れ作ってるけど、もしかして同種のスキンが別キャラで来る可能性が…?

4
Posted by 名無し(ID:AuGNMmMjNg) 2023年05月23日(火) 23:43:29 返信数(3) 返信

エラトーちゃんのウェディングスキンがハートの片割れでござる
重婚推奨最高!!

4
Posted by 名無し(ID:UjpCa5pWIg) 2023年05月23日(火) 23:45:30

脳を破壊されてると百合に寝取られたように見えてしまう不思議なスキン

0
Posted by 名無し(ID:6CloU/0QKg) 2023年05月24日(水) 13:59:22

そんなことを言ってたらほんとにエラトーきたやないかい!

0
Posted by 名無し(ID:AuGNMmMjNg) 2023年06月04日(日) 13:20:46

スキン可愛いけど勝利ポーズのめっちゃ照れてるのが無くなってしまうのは困るから買えてない

6
Posted by 名無し(ID:OgFTqt0wYg) 2022年11月15日(火) 10:37:36 返信

スキン買ったら糖尿病になったので告訴

4
Posted by 名無し(ID:J6jUpXwd9w) 2022年11月12日(土) 18:06:28 返信

シシュフォスの夢っていう翻訳漫画見たけど、このころの司令官ってまだやべぇ状態の体だったん?

0
Posted by 名無し(ID:z0Ba87Qtig) 2022年11月12日(土) 10:02:05 返信

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

メニュー


イベント情報

終了イベント
滅亡後の
カーテンコール(復刻)

期間:04月30日~06月20日


装備/アイテム

任務

ショップ

どなたでも編集できます