最終更新:ID:7Jwa7G5Szw 2024年01月20日(土) 16:44:32履歴
![]() | 所属 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | コンパニオンシリーズ | ||||
No | 017 | ランク | S | ||
ランクアップ | あり [SS] | ||||
名前 | CS ペロ | ||||
タイプ | 軽装型 | 役割 | 保護機 | ||
身長 | 160cm | 体重 | 49kg | ||
身体年齢 | 17歳 | 製造国 | 🇹🇷 トルコ | ||
BATTLE STYLE | Cat Servant | ||||
WEAPON | Monomolecular Claw | ||||
攻撃力 | B | 速度 | B | ||
攻撃頻度 | A | サポート | B | ||
持久力 | B+ | 防御力 | C+ | ||
装備スロット | |||||
Lv20 | Lv40 | Lv60 | Lv80 | ||
回路 | 回路 | OS | 補助装備 | ||
製造 | |||||
一般、特殊製造(03:50:00)*1 | |||||
イラスト | PaintAle? ジュ・シニョン/주신영(原案) | CV | 上田麗奈? |
- メインクエスト
- 常設イベント
- 至高の晩餐 Ev-5 / Ev-3Ex
- リオボロスの遺産 Ev1-6
- 満月の夜想曲 Ev-6
- ハロウィンパークパニック! Ev-9
- セントオルカの秘密作戦 Ev1-7Ex
- 不思議な国のチョコ女王 Ev1-6
- 妖精の村のアリア Ev3-1s
- 儚き記憶は友と共に Ev1-5
- 楽園への招待状 Ev1-1Ex
タイプ | スキル名 | 詳細 | 形式 | 射程 | AP | 範囲 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アクティブ | 1 | 単分子クロー | ▪ 保護効果を無視し、敵1体に攻撃力110.5~224%のダメージ ▪ 2ターンの間、対象の防御力-20~47%、被ダメージ+10~19% ▪ 対象が牽制開始状態なら、攻撃力50~95%の追加ダメージ ▪ クリティカルの時、追加ダメージが2倍 | 対象 指定 | 3 | 4 | |||
◆ | |||||||||
2 | 牽制開始 | ▪ 保護効果を無視し、範囲内の敵に攻撃力0.8~9%のダメージ ▪ スキル使用時、2ターンの間、対象の命中率・回避率-10~28%、クリ率-5~9.5%、挑発を付与(3回まで重複) ▪ 3ターンの間、自身の効果抵抗・強化効果解除耐性+10~46% | マス 指定 | 4 | 9 | ||||
◆ | |||||||||
パッシブ | 1 | 柔軟性 | ▪ ラウンド開始時、回避率+40~85%、被ダメージ-20~38% ▪ 自身が行動力アップ状態*2なら、さらに回避率+20~42.5%、被ダメージ-12.5~21.5%(解除不可) | ||||||
2 | 傷切り | ▪ 対象のHPが低いほど、最大与ダメージ+25~70% ▪ ラウンド開始時、防御力貫通+35~62%、反撃(攻撃された時発動、ダメージ比率75~120%)を付与 ▪ 被弾時、2ターンの間、攻撃力+5~14%(5回まで重複) ▪ 重複回数が最大でラウンド開始時、1ターンの間、クリ率+10~28% | |||||||
3 | 昇級スキル | ▪ 戦闘開始時、範囲内の味方のAP+1~1.9 ▪ 攻撃時、さらにAP+0.2~0.65 ▪ ラウンド開始時、範囲内の保護機を除く味方に指定保護を付与 ▪ 対象が行動力アップ・ダウン状態*3なら、攻撃支援を付与 ▪ 自身が攻撃時、再攻撃を発動 ▪ 自身が攻撃支援状態の時、アクティブ2の挑発効果は効果抵抗無視で適用 | |||||||
支援の手 | ◆ | ||||||||
- 早期から使える周回要員
さらに反撃能力を持ち、敵の攻撃を避けたり耐えたりしながら手数を出すことができる。
攻守ともに高レベルにまとまり自己完結した性能を持ち、特に単騎周回でその真価を発揮する。
ちゃんと育っていれば4-8あたりまではペロ一人で問題なく突破できてしまうほど。
ドロップでの入手が簡単で、回避も耐久もほどほどにできるおかげで序盤のマップなら育成・リンクが不十分なうちからガンガン実戦投入できるのがペロの大きな強み。
- 対応力の広い保護性能
保護と違って攻撃対象自体を自身に指定させるため、保護無視の範囲攻撃すらも一手に引き受けることができるのが大きな長所。
味方の配置やタイプ・役割を気にする必要もないため、編成の柔軟性も非常に高い。
- 攻撃性能高めのスキル構成
攻撃力を強化していないペロでもなかなかのダメージを与えられる。この点も単騎周回への適性の高さに繋がっている。
特に自前で防御貫通を持っているのは反撃要員としては大きな個性の一つで、攻撃バフも最大70%と非常に高水準。
また突っ立っているだけでもそこそこの火力源になれ、落ちる心配も少ないことからミホ、ソワン、ポイなどの攻撃支援引き出し役としてもかなり優秀。
パッシブ2の被弾時攻撃力アップは回避型だと発動しないように見えるが、生命のセレスティアという非常に相性の良いサポーターによって能動的に発動させられる。
- ランクアップ後はさらに強力に
味方への攻撃支援はもちろん、自身に再攻撃(※これも条件付き)も付与されるため挑発を入れつつ攻撃が可能となりサブアタッカーとして優秀な火力・手数が出せる。
ミホやポイあたりと組み合わせてお互いに支援し合うようにさせたり、シャーロットと組んでお互いにAP供給をさせ合うなど、様々な戦法が取れる。
また、挑発は敵にかけるデバフのため効果抵抗によって防がれるのが弱点だが、ランクアップ後は挑発効果が効果抵抗を無視して適用される能力を得るため、ますます保護能力にも磨きがかかる。
- 性能と直接関係はないがランクアップすると専用スキンが手に入る。
- Sランク時点では保護能力に欠ける
先述の通り挑発は効果抵抗で防がれる危険性もあるため、効果抵抗を持つ敵をいちいち把握しておかないと思わぬところで痛手を負う危険があるのが困ったところ。
あまり多くはないが挑発免疫効果は効果抵抗とは違い、ランクアップ後でも無視できない。
挑発免疫と保護無視攻撃を持った鉄の王子のような敵にはペロの強みをほとんど潰されてしまうため注意が必要。
- 攻撃モーションが長い
現在は反撃周回が主流ではなくなっているので問題化しづらいが、高難度編成では1ステージ攻略に30分かかるような事態もざらに発生する。
- 猫の運動神経がそのまま
もともと初心者におすすめする戦闘員の代表格だったが、アップデートによって既存の強みがさらに大幅強化され、とてつもなく優秀になった。
新規プレイヤーの支えから、熟練者のエンドコンテンツ攻略の心強いお供にまで、末永く付き合っていける。
コンパニオンシリーズのモットー、「貴方の最も身近な友達」を体現したような素晴らしい万能のメイドと言える。
ペロは回避バフ・耐久バフの両方を持つが、現在は回避極振りが主流。
フルリンクボーナスも回避率+20%があるので回避型の方がマッチしている。
しかし被ダメ軽減が自分のパッシブだけで60%近くもあるため、他からのバフ次第で軽減型タンクとしても運用可能。
この場合は被ダメ軽減が稼げる装備以外は命中、クリティカル、攻撃に振っていくと反撃が生かしやすい。
攻撃支援と再攻撃の発動はペロ自身に行動力上昇バフが付与されているのが条件。
他からのバフに頼らずペロのみで発動させたい場合は改良型戦闘システムが必須になる。
フルリンクボーナスも回避率+20%があるので回避型の方がマッチしている。
しかし被ダメ軽減が自分のパッシブだけで60%近くもあるため、他からのバフ次第で軽減型タンクとしても運用可能。
この場合は被ダメ軽減が稼げる装備以外は命中、クリティカル、攻撃に振っていくと反撃が生かしやすい。
攻撃支援と再攻撃の発動はペロ自身に行動力上昇バフが付与されているのが条件。
他からのバフに頼らずペロのみで発動させたい場合は改良型戦闘システムが必須になる。
- 個人の身辺警護に重点を置いたバトルメイドプロジェクトの派生シリーズ「コンパニオンシリーズ」の一機。猫の遺伝子を組み込まれており、聴覚と身のこなしに優れる。
- 名前はフランス風(アルファベット表記はPerrault、童話作家のシャルル・ペローと同じ綴り)だが出身はトルコ。
白毛でオッドアイになっていることから、恐らくモチーフは猫の一品種でありトルコ原産のターキッシュアンゴラだと思われる。似た猫にヴァン猫がいるが此方は水遊びが好きという特性がある。 - CSはCat Servantの略。
- 猫らしく水があまり好きじゃなく、尻尾も無論自前で尾骨から生えている。耳はヒト耳・猫耳両方ともついており、用途に応じて使い分けているとの事。
舌と味覚は猫よりヒトに近い。
- 名前はフランス風(アルファベット表記はPerrault、童話作家のシャルル・ペローと同じ綴り)だが出身はトルコ。
- コンパニオンシリーズの代表作が問題作だった事を受け、その後継機を急いで作る必要があった中生まれた。
- 開発時、猫ベースということで「護衛として反射神経・身体能力は良いと思うが、高慢な性格が奉仕面として懸念」とされており、犬の方が良いのではないかという意見も多かった。ところが製造すると結果は良い方向に転がる。
反射神経や身体能力の高さや性格は予想通りだったが「マスターを伴侶として受け入れた場合、献身的な面を見せる」という事が判明。更に領地を守る本能が強い傾向があった。これらがバイヤーから好評を受け正式な製品として運用される事になった。
実際劇中での描写を見る限り司令官に対してはかなり忠実で仕事も真面目にやっている。他のバイオロイドたちの取りまとめを任されることもあるなど司令官の側からも信頼されている様子。
他人に対してやや素っ気なく警戒心が強いところはあるものの、基本的にはよくできたメイドである。 - 戦闘能力はもちろん家事も得意らしく、オルカ内での料理対決ではコンスタンツァよりいい点をもらっている。
- しかしカフェテリアではコンスタンツァは配置出来てペロは配置不可。警護が最優先という事なのだろうか。
- 微妙に独占欲が強いのか、他のバイオロイドが司令官との距離を縮めているのを見て舌打ちしたりもする。血筋だろうか。
- 自身のプロトタイプであり、とにかくアプローチの激しいポイに対しては対抗心と警戒感を丸出しにしている。リリスが彼女の復元を提案した際にはかなり強く反対したらしい。
- 司令官には基本的に理性的な接し方をするが、いざという時には積極的なアプローチを仕掛ける。水着に着替えた際は「猫型の穴にあんな使い方があったなんて」と驚愕されるような方法でオイルを塗るなどした。
トリアイナにはピンクえっち猫呼ばわりされているがさもありなん。
- 開発時、猫ベースということで「護衛として反射神経・身体能力は良いと思うが、高慢な性格が奉仕面として懸念」とされており、犬の方が良いのではないかという意見も多かった。ところが製造すると結果は良い方向に転がる。
- 武器に使っている単分子クローは非番等では必要に応じてバッグに入れて携帯している。
- 2021-10/19に放送された韓国版1000日突破記念放送(今後の登場キャラ絵も混ざっている為閲覧注意)にてペロのデザイン原案が公開された。
- かつてCSペロのPeroPeroキャンペーンなる某有名アイスクリーム屋との唐突なコラボを展開して世間を驚かせた事がある。
日本版ラストオリジンではこれ以降、こうしたキャンペーンは一度も開催されておらず、幻のキャンペーンと化している。
タグ
このページへのコメント
デレデレツンな性格、猫耳、メイド、常識的な範囲でわりと巨乳という属性盛り盛りキャラ、そしてゲーム的な性能も決して悪くないから初見の人をオルカに勧誘するときの誘引キャラとしてすごい優秀な気がする
実際2人ほどペロで誘引した実績がある
ペロの水着ってしばらく放っておいたらウィンクしてくれてすごく可愛いくてそのまま岩陰に連れていきたいんだけど、バニー衣装や彼シャツでも似たようなのあります?
暇さえあればペロを撫でるような生活がしたい
ペロが好きなのは「どの白濁液」なのかなぁ?
最高やわ…やはりペロしか勝たん