GOP Coが提供するスマホゲームLastOrigin(ラストオリジン)日本版の攻略Wikiです。

基本情報

所属
ホライゾン
No090ランクS
ランクアップあり [SS]
名前MH-4 テティス
タイプ機動型役割支援機
身長145cm体重34kg
身体年齢??歳製造国??
BATTLE
STYLE
MPA
WEAPONM312-E3 LMG / SWALLOW Missile
攻撃力B+速度B
攻撃頻度BサポートA
持久力B防御力E
装備スロット
Lv20Lv40Lv60Lv80
補助装備回路回路OS
製造
一般、特殊製造(04:12:00)
イラストSol?CV保坂ことこ?

入手方法


ステータス

ステータス

親密度

リンク

出撃コスト


スキル

タイプスキル名詳細形式射程AP範囲
アクティブ1射撃は得意なんですよ〜▪ 保護効果を無視し、範囲内の敵に攻撃力107.5~220%のダメージ
▪ 命中時、2ターンの間、対象の命中率・回避率-10~14.5%、AP-0.05~0.5
 ▪ 補助モード状態の場合、さらに命中率・回避率-10~14.5%
▪ 武装モード状態の場合、クリティカルの時、与ダメージ+20~38%
 ▪ クリティカルの時、対象の被ダメージ最小化を解除
▪ このスキルの命中率補正-30%
マス
指定
36
2私からのプレゼントだよ!▪ 対象の敵1体に攻撃力220~400%のダメージ
▪ 2ターンの間、対象の命中率-20~29%、被ダメージ+10~14.5%、標的を付与(標的以外は重複可)
 ▪ 補助モード状態の場合、さらに命中率-20~29%、被ダメ+10~14.5%、対象の命中アップ効果解除
 ▪ 武装モード状態の場合、与ダメージ+30~57%
対象
指定
47
パッシブ1哨戒任務開始▪ ラウンド開始時、範囲内の味方の攻撃力+6~10.5%、命中率・回避率+10~19%、クリ率・行動力+4~7.6%
 ▪ 補助モード状態の場合、効果上昇値が2倍
 ▪ 対象がAG-2C セイレーンの場合、さらに攻撃支援を付与
▪ 自身に偵察効果を付与(2wave目以降)
2ハードポイント搭載▪ ラウンド開始時、自身の回避率+30~75%

対装甲装備戦略爆撃装備ポックル大魔王の角装備時
 ▪ 自身の攻撃力+15~28.5%、防御貫通+30~57%、<H.P.E:武装>を有効
小型偵察ドローン運命の水晶玉改良型観測機器装備時
 ▪ 自身の命中率+16~34%、回避率+24~51%、<H.P.E:補助>を有効
3昇級スキル▪ 自身が偵察状態の時、戦闘開始時、味方のAP+0.3~1.2
▪ ラウンド開始時、ハードポイント搭載に以下の効果を追加
 ▪ <H.P.E:武装>:自身の攻撃力(2.2~6.2%)分、味方の攻撃力アップ
 ▪ <H.P.E:補助>:味方の被ダメージ-10~14.5%、効果抵抗+15~28.5%
▪ 以下のスキル効果を受けている味方のスキル威力+5~14%
 〇AG-2C セイレーン:砲撃指揮(通常アクティブ2)
 〇AG-1 ネレイド:対空フォーメーション!(パッシブ3)
 〇P-3M ウンディーネ:傲慢と憤怒(パッシブ2)
戦術空中中継
(数値の表現はレベル1~レベル10)

編隊ボーナス

  • AG-2C セイレーン
    • アクティブ2:テティスの攻撃力・APアップ、セイレーンの攻撃支援
    • パッシブ3:セイレーンのスキル威力アップ
  • AG-1 ネレイド
    • パッシブ3:テティスの戦術空中中継(パッシブ3)に攻撃力・命中率・APアップ効果付与

性能

テティスの長所

  • 攻撃命中回避補助に長けたパッシブ1
攻撃・命中・回避・クリティカルを上昇させるパッシブ1の有効範囲が広く、後述の補助モード有効時は効果量が2倍になる。
味方の回避率が大きく向上する*1ので、微妙に回避が足りない場合の補助として優秀。
特に、保護機でも機動型でもない味方への離れた位置からの回避バフとしては全キャラ中最大であるため、回避型カーンの補助として決定的。
対象がAG-2C セイレーンの場合は攻撃支援も付与する。これによりセイレーンのパッシブ3の発動条件を満たす事が出来るため相性は特にいい。
  • 特定の補助装備による性能変化
パッシブ2により特定の補助装備を持たせる事でモードが変更されてスキルの性能が一部変化する。
装備は固定されるが、どちらもメリット効果のみのためテティスを使うならどちらかのモードは有効化しておきたいところ。
<H.P.E:武装>(武装モード)
  • 必要装備:対装甲装備戦略爆撃装備ポックル大魔王の角
    • 自身の攻撃力と防御貫通が増加。
    • アクティブ1と2がクリティカル時に追加ダメージが発生。
    • 昇級後は自身の攻撃比例の全体攻撃バフが追加。
      • バフは変わらないが、複数の自己強化と与ダメアップが重なり攻撃機顔負けの火力を発揮するようになる。装備強化度合いによっては単独で防御貫通100%も達成可能。
        ただ、補助モードに比べると癖は強めで支援機でありながら攻撃機に近い運用・育成が前提となる。
        昇級後は攻撃比例バフを得られるため、味方への火力サポートが可能になる。
<H.P.E:補助>(補助モード)
  • 必要装備:小型偵察ドローン運命の水晶玉改良型観測装備
    • 自身の命中率が増加。
    • アクティブ1に命中率と回避率低下のデバフ効果が2倍。
    • アクティブ2に命中率低下のデバフ効果が2倍。対象の命中率強化を解除する。
    • パッシブ1のバフ効果が2倍になる。
    • 昇級後は状態耐性と被ダメージ減少の全体バフが追加。
      • バッファー・デバッファーとして磨きがかかる。サポーターとしては純強化なので困ったらこちらを有効化しておけばいいだろう。
        モードと直接関係はないが、ドローンと水晶玉は偵察装備なので昇級後パッシブ3のAPバフを自前で完結できるのもメリット。
  • 意外と火力の高いアクティブ2
アクティブ2は倍率が400%と高めで、武装モードならかなりのダメージ増加バフが乗ってサブアタッカークラスの火力が出せる。
単体攻撃で保護無視こそないものの武装モードなら装備込みで防御貫通100%近い数字が出せるのでダメージの通りも良い。
補助モードでもそこそこのダメージを出しつつ高い被ダメージ増加デバフを掛けられるので後続に繋げやすい。

テティスの短所

  • 補助装備が限定される
モードを有効化する場合、使える補助装備が限定されてしまう。当然ながらトリガーになる装備を持っていないとそのモードへの切り替え自体が不可能。
どれも基本的にはテティスの運用と相性が良い装備なのでさほど問題にはならないが、ダミーホログラムで保険をかける、ナパーム弾で火属性攻撃、といった細かい選択肢が採りづらくなるのは注意。
  • 配置が制限される
目玉スキルのパッシブ1は、範囲こそ広いもののテティスを交点に置いた逆T字という非常に変わった形をしている。
ホライゾン編成ではおおむね噛み合うので問題ないが、他編成に出張する場合には噛み合わせが悪いキャラがいるので注意。

総評

  • 命中回避バフデバフ、性能変化も備えた多芸なメスガキ支援機
非常に多彩なバフとデバフを持つ支援機で装備によってスキルの性能が一部切り替わるという珍しい仕様を持つキャラ。
モードの切り替えには特定の装備が必須なので初心者には扱いが難しいかもしれない。やっぱりメスガキだコレ
とはいえバフ自体は癖が無く、補助モードなら純粋強化なので装備さえあれば運用は楽。パッシブ1の範囲は一見奇妙だが実際使うと割と扱いやすかったりする。意外と素直なメスガキ
武装モードも、特にホライゾン編成での使い心地は出色。ウンディーネの回避には不安が出るもののびっくりダメージを連発できる。お試しあれ。

育成

武装モード運用ならクリティカル100、命中、攻撃振り。補助装備は戦略爆撃装備がベスト。目を疑うダメージが出る。
補助モードも基本的にはクリティカル100を目指していいが、高回避敵が出るステージなら命中極振りで対策キャラにしてもいいだろう。
小型偵察ドローン機動型支援最適化システム、あとは命中極振りとホライゾン編成のバフだけでライトニングボンバーType-Sへの必中ラインに楽々届いてしまう。

小ネタ

  • ホライゾンの哨戒任務と対艦・対潜水艦の火力支援担当バイオロイド。
    • バトルスタイルのMPAはMaritime Patrol Aircraftの略。
      型番等からモデルはMH-60R シーホークと推定されているが明確な特徴の一致点等がない為現在の所は不確定。
    • 名前の元ネタはギリシャ神話に登場する海の女神テティス
  • 対潜性能の高いバイオロイドではあるが、鉄虫が海を忌避するという性質を持つため鉄虫相手ではその対潜能力がまるで活かされていない。代わりに哨戒能力を活かした観測・偵察方面で活躍しているようだ。
    • 軍用バイオロイドは場合によっては別所属に移って活躍…のような事例が存在するがテティスに関しては陸軍に移籍したとかそういった事例はなかった様子。
  • 普段の言動が言動なのでセイレーンからはちゃんと面倒を見てあげないとまずい子と思われている。
  • イラスト担当をしたSol氏はこれまでのキャラ作成の中で最も楽しく作業出来たキャラはテティスであると明かしている。(Sol氏のサキュバス版テティスイラスト
    • 元々はブラウニーのような体型のキャラで作る方向性だった様だがSol氏の意向で現在のような体型になった。
    • 2023年9月にBUMCHaのTwitterアカウントで小悪魔スキンイラストが公開された。
  • SDキャラのモーションが非常に凝っており、倒した敵を指差してゲラゲラ大爆笑するなど生意気さが全身に滲み出ている。まさにメスガキ。
    • アクティブ1はマシンガンを調子に乗って片手撃ちするも本人の弁に反して反動を全く制御しきれずどんどん上に逸れていく……のを防ごうと両手で制御しようとするもそれでも反動は抑えられず、足をバタバタさせつつ上に振り切れるという中々細かい動きをする。
      • ゲーム的にもアクティブ1の命中マイナス補正、対象と上1マスという範囲でリコイル制御ヘタクソっぷりが再現(?)されている。
  • 韓国の法律の関係でロリ(に見える)キャラクターは規制が強く、ピョンテなことは出来ない……はずなのだが、この手のキャラでテティスだけ特殊タッチセリフが存在し、あろうことかピョンテな衣装まで当然のように実装されている。
  • 妖精の村のアリアで初登場。AG-1 ネレイドの水泳特訓を側で見ていたが、デート権を獲得したら司令官と何をするかの話題になった時にネレイドからは一緒にいっぱい遊ぶと純粋な答えを返され、AA-7 インペットからはそういうことに詳しいなら教えてくれよとからかわれてしまっていた。さすがメスガキ

セリフ集

基本

  • 誓約ボイス ※未実装

小悪魔?それとも小精霊?

CAFE Horizon:CAFE Thetis♡


イラスト

基本

小悪魔?それとも小精霊? (イラスト:BUMCHa?(小悪魔コスチューム)

CAFE Horizon:CAFE Thetis♡ (メイド風水着)

変更点

このページへのコメント

旧人類にもメスガキ重要があったの草




その日の夜にきっちり「わからせ」てやりました。

2
Posted by 名無し(ID:7gAMI5/9Xw) 2023年07月06日(木) 00:18:59 返信

ラストオリジンをやる口リコン(自己矛盾)にとってテティスは希望…!

12
Posted by 名無し(ID:CquBO//qdw) 2023年02月03日(金) 13:16:59 返信

私にいいアイデアがあります!

1
Posted by 名無し(ID:bgEJ9Kx2pA) 2023年01月11日(水) 19:03:31 返信数(1) 返信

危ない!テティスちゃんが敗北(分からせられ)るー!

0
Posted by 名無し(ID:iFhVAIteIQ) 2023年01月14日(土) 17:37:16

1時間もキス…だと…

9
Posted by 名無し(ID:wE3qCrnKLA) 2023年01月11日(水) 14:24:06 返信

カフェメニューのchuとkissの違いは何でしょう、kissは舌入れの方なのかね
20ツナ缶… 買った!

0
Posted by 名無し(ID:NlT+nIkBiA) 2022年10月09日(日) 15:54:56 返信数(3) 返信

痕が残るぐらい吸い付くのかもしれん
口にするなんて言ってませんよにゃははー!
ぐらいしてきそう

0
Posted by 名無し(ID:Mm36N8CO9w) 2022年10月09日(日) 17:45:05

chuは切腹を軽く跳ねるようにする感じだし頬キスかな?
kissは唇同士と考えて良さそう

2
Posted by 名無し(ID:J6jUpXwd9w) 2022年11月16日(水) 03:30:11

切腹とか出てくると介錯違いになっちゃうぜ。

24
Posted by 名無し(ID:UU1yq/caVA) 2022年11月16日(水) 11:28:21

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

メニュー


イベント情報

終了イベント
滅亡後の
カーテンコール(復刻)

期間:04月30日~06月20日


装備/アイテム

任務

ショップ

どなたでも編集できます