GOP Coが提供するスマホゲームLastOrigin(ラストオリジン)日本版の攻略Wikiです。

基本情報

所属
スチールライン
No024ランクB
ランクアップあり [A-SS]
名前AA-7 インペット
タイプ機動型役割攻撃機
身長171cm体重52kg
身体年齢27歳製造国🇷🇺 ロシア
BATTLE
STYLE
Heavy Support
WEAPONRPG2040 Launcher <Fireball>
攻撃力A速度B+
攻撃頻度C+サポートE
持久力C防御力E
装備スロット
Lv20Lv40Lv60Lv80
回路回路OS補助装備
製造
一般製造(01:24:00)
イラストSIMA?CV茜屋日海夏?

入手方法

  • クエスト
    • 戦闘マップ全域

ステータス

ステータス

親密度

リンク

出撃コスト

専用装備


スキル

タイプスキル名詳細形式射程AP範囲
アクティブ1対装甲ロケット▪ 対象の敵1体に攻撃力164~294.5%のダメージ
▪ 命中時、2ラウンドの間、対象の防御力-30~66%
対象
指定
35
2MK08.サーモバリック爆弾▪ 範囲内の敵に攻撃力127~226%のダメージ
▪ 対象が防御力ダウン状態の場合、与ダメージ+15~28.5%
▪ 対象が回避率ダウン状態の場合、与ダメージ+15~28.5%
▪ クリティカルの時、与ダメージ+30~43.5%
対象
指定
36
パッシブ1昇級スキル▪ 軽装型・重装型に対する与ダメージ+15~33%
▪ ラウンド開始時、自分の位置が敵陣営に近いほど、自分の攻撃力・防御貫通アップ
 ○前列時:攻撃力30~48%、防御貫通+50~72.5%
 ○中列時:攻撃力22.5~36%、防御貫通+37.5~54.42%
 ○後列時:攻撃力15~24%、防御貫通+25~36.25%
試作EFP弾
2昇級スキル▪ ラウンド開始時、編成内の役割の数に応じて以下の効果を付与
 ○攻撃機2機以上 : 自身と攻撃機のクリティカル率+15~28.5%
 ○保護機2機以上 : 自身と保護機に付与されている有害効果を解除
 ○支援機2機以上 : 自身と支援機の行動力+5~9.5%
▪ ラウンド開始時、上記の条件達成数に応じて自身の射程+1(最大+3)
野戦教範
3昇級スキル▪ ラウンド開始時、自身に再攻撃を付与
▪ ラウンド開始時、攻撃支援または再攻撃が付与されている全ての味方の攻撃力+10~19%、命中率+20~38%
 ▪ 対象がスチールラインメンバーの場合、さらに攻撃力+5~9.5%、命中率+10~19%、スキル威力+20~38%*1
JTAC任命承認
(数値の表現はレベル1~レベル10)

編隊ボーナス

  • 不屈のマリー
    • パッシブ2:指定保護付与
  • C-77 レッドフード
    • パッシブ1:スチールラインメンバーの攻撃力・効果抵抗アップ、押し出し効果耐性付与
    • パッシブ2:レッドフードの行動力アップ
  • GS-130 フェニックス
    • パッシブ1:フェニックスの攻撃支援
  • T-50 PX シルキー
    • パッシブ3:インペットの攻撃力・クリ率・行動力アップ
  • T-3 レプリコン
    • パッシブ1:レプリコンの攻撃支援
  • T-20S ノーム
    • パッシブ1:味方の行動力アップ、指定保護付与
    • パッシブ3:ノームのAPアップ
  • M-5 イフリート
    • パッシブ3:イフリートの行動力アップ・広域ダメージ分散効果解除攻撃
  • AT72 ラインリッター
    • パッシブ2:ラインリッターの攻撃支援、敵死亡時に防御力・回避率・APアップ

性能

インペットの長所

  • Bランクではトップの火力
アクティブ1はシンプルな単体攻撃だが消費APのわりに倍率が高く、防御力低下デバフもある。上方修正によって消費APが引き下げられたおかげで手数が増えている。
アクティブ2は後方1マス分範囲が増え、クリティカル時・防御デバフ時・回避デバフ時とかなり緩い条件でそれぞれ高倍率の追加ダメージが入る。
防御デバフは自身のアクティブ1で入れることができるし、回避デバフはスチールライン隊長の不屈のマリーが敵全体にパッシブでばら撒けるため確実に達成可能。
  • 昇級スキルによる高水準なバフと味方とのシナジー効果
Aランク昇級によって強力な自己バフを習得し、軽装/重装への与ダメージ増加の他、攻撃力と防御貫通が上がるようになる。
後者は前列に近いほど効果が高まるのでなるべく前列に配置して運用したい。特に防御貫通7割超えというのは破格。
Sランク昇級によって味方とのシナジー効果があるバフを習得し、自身だけではなく対象となる味方にも同様の効果を付与できる。
SSランク昇級でさらに強力な全体火力底上げバフを得る。攻撃支援または再攻撃を得ているユニット限定という条件だが、スチールライン編成であればレプリコンの採用で簡単に全員が条件を満たせるため極めて強力。

インペットの短所

  • エイムが雑
素の命中が100%と、最低レベル。リンクでも伸びずフルリンクボーナスにも命中率アップがない。
幸いスチールライン編成は他キャラからの命中補助が手厚いので致命傷にはならないが、部隊外ではかなり使いにくい。
  • 保護無視がない
これだけの火力持ちとして実に惜しいことに保護無視攻撃を一切持たない。
防御貫通は得意なので手前の保護機から燃やしていく不器用な戦術を採るしかないだろう。

総評

Bランクとしては優秀な攻撃機。
A昇級だけで火力不足が大幅に改善されるので、使い続けたいなら早めに昇級させてスキルレベルを伸ばしたい。
一方でS昇級スキルはそこまで重要ではなく、射程アップも前列配置が多いので無駄になりやすい。やるならSS昇級まで一気にやってしまおう。

育成

攻撃とクリティカル振りで構わないが、他と比べて命中率が低めなためそちらを多めに振ってあげよう。

小ネタ

  • ロケットランチャーを片手にスチールラインの近接航空支援を担っていた機動型バイオロイド。
    滅亡戦争で全滅したがラビアタマリーによって復元された。
    • 元ネタはファンタジーでお馴染みのインプ
    • 実はスチールラインでの序列がフェニックスの次に高く、階級だけで言えば彼女よりもランクの高いイフリートよりも偉い。
      レプリコンノームシルキーらが入るとまた変わってくるだろうが、リオボロスの遺産イベントEv-3sにて判明したパワーバランスは、フェニックス(大佐)>インペット(軍曹)>イフリート(兵長)ブラウニー
      ナイトエンジェルの雑談から始まる八つ当たりの連鎖は上記の流れで最後にブラウニーに降りかかるとのこと。
      • 妖精の村のアリアではイフリートとのやりとりで曹長への昇進が控えている事を明かしていた。
    • 着用しているスーツは夏季用ではなく通常の戦闘スーツ。デザイン・色違いをしているのは兵科が異なっている(恐らくは航空兵)為でフェニックスも同様のスーツを着用している。
      スチールラインページに記載されているが地上用インペットも存在しており、其方はマリーやブラウニー同様茶色ベースのスーツを着用していると思われる。
    • 自己紹介にあるようガンシップ1機分の運用コストで20体以上のインペットが運用出来たので連合戦争時から重宝されていた。
    • オルカ号内では相部屋の副士官宿舎で生活している。
  • 妖精の村のアリアで水着を披露。仕事をさぼってオルカ号の配管の中で隠れて昼寝をしていたイフリートをしごき倒していた。イフリートにやることやっていればうるさくいうつもりはないと言ったり、AG-1 ネレイドMH-4 テティスにも気さくに接しており、基本的には大らかな性格である様子。(A-1 ブラッディパンサーに冗談めかしておばさんと呼ばれた際はさすがに不服そうだった)
  • 同イベントで緊急事態に陥った際はA-1 ブラッディパンサーと共に手早く判断を下しており、軍人としても有能である事が窺える。
  • 水着スキンにて持っている手錠は司令官とのプレイで使う予定らしい。またAG-1 ネレイド曰く泳ぎがとても上手らしいが、本人はAG-1 ネレイドほどではないと謙遜している。
    • 左脚に描かれている文字は「p = mv

セリフ集

基本

  • 誓約ボイス (未実装)

イラスト

基本

真夏の火遊び (インペットのY型ビキニ)

変更点

このページへのコメント

本国版で上方修正が実装予定
全てのスキルが差し替えられて各種性能がUP
更にSSへの昇級も実装
再攻撃とスチールライン隊員への各種攻撃系バフが付くように

3
Posted by 名無し(ID:GeWWqQ/mKA) 2022年06月16日(木) 17:06:31 返信数(2) 返信

昇級以外の上方修正が全て適用されたのを確認
全スキルが差し替えられて大幅にパワーアップを果たした模様
Sランクのパッシブで味方にもバフをかけられるようになったのと、アクティブ2の性能が大幅に向上したのは大きなメリット
全員の昇級が非常に厳しいけどスチールライン部隊を組んでみたくなる

4
Posted by 名無し(ID:GeWWqQ/mKA) 2022年07月13日(水) 21:45:25

スチールライン編成ってほんと、いろんな組み合わせが作れていいわあ
ほとんどのメンバーのパッシブが全範囲に強化されてってるから立ち位置にも融通がきくのが大きいよね

3
Posted by 名無し(ID:XzFJo64VCg) 2022年07月16日(土) 00:23:16

一つでも昇級すれば前列に置くだけでアクティブ1が防御貫通100%になるんだな

0
Posted by 名無し(ID:XzFJo64VCg) 2022年05月10日(火) 22:13:20 返信

水着スキンに惚れて主力に使ってるけどそのうち火力不足になると聞いてショック

1
Posted by 名無し(ID:oV6phv5iLg) 2022年05月07日(土) 20:19:02 返信数(2) 返信

大丈夫だ。「○○を入れているとクリアできない」ステージはたぶんない。
ずっとメンバーに入れておいて最後まで愛でるといい。

8
Posted by 名無し(ID:SedF2h7WxA) 2022年05月07日(土) 23:31:13

スチールラインメンバーとのシナジーがあるからその辺考慮して編成すれば(勿論昇級や装備等もしっかり強化する必要はあるが)Sランクの状態でもかなり強いよ
装備やステ振り、編成で思わぬ使い道が開けるのがこのゲームの楽しさだから諦めないで!

9
Posted by 名無し(ID:XjGwWHjoNw) 2022年05月28日(土) 13:13:04

悪い言い方だが初期スキンだとややケバかったが水着スキンは大分可愛くなってる
厚化粧しちゃいがちなのだろうか?

1
Posted by 名無し(ID:v2ZRLQKbtQ) 2021年12月26日(日) 02:54:33 返信数(1) 返信

描いた時期が結構違うから絵師の絵柄の変化かな?

0
Posted by 名無し(ID:q5fSQrOozw) 2021年12月26日(日) 07:35:31

Bランク版ナイトエンジェル的な性能をしている。
一撃の威力は申し分ないがコスト相応であることには注意。
珍しいことにアクティブ2のほうが消費APが少なかったりする。

7
Posted by 名無し(ID:nQFsr5m4KQ) 2020年08月01日(土) 20:19:08 返信

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

メニュー


イベント情報

終了イベント
滅亡後の
カーテンコール(復刻)

期間:04月30日~06月20日


装備/アイテム

任務

ショップ

どなたでも編集できます