最終更新:ID:7Jwa7G5Szw 2024年12月06日(金) 09:55:54履歴
![]() | 所属 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ドゥームブリンガー | ||||
No | 055 | ランク | A | ||
ランクアップ | あり [S] | ||||
名前 | P-18 シルフィード | ||||
タイプ | 機動型 | 役割 | 攻撃機 | ||
身長 | 145cm | 体重 | 38kg | ||
身体年齢 | 16歳 | 製造国 | 🇩🇪 ドイツ | ||
BATTLE STYLE | Pursuit | ||||
WEAPON | Type-60 LMG / R0C Missile | ||||
攻撃力 | B+ | 速度 | A+ | ||
攻撃頻度 | B | サポート | C | ||
持久力 | C+ | 防御力 | E | ||
装備スロット | |||||
Lv20 | Lv40 | Lv60 | Lv80 | ||
回路 | 回路 | OS | 補助装備 | ||
製造 | |||||
一般、特殊製造(03:03:00)*1 | |||||
イラスト | PaintAle? | CV | 大久保瑠美? |
- イベント
- あなたの楔にまごころを Ev1-1Ex
- メインクエスト
- 常設イベント
- 至高の晩餐 Ev-2B
- 満月の夜想曲 Ev-4
- ハロウィンパークパニック! Ev-1Ex
- セントオルカの秘密作戦 Ev2-3B
- 不思議な国のチョコ女王 Ev1-2Ex
- 回路(チップ):ATFLIR強化回路
- 攻撃力+80、命中率+40%、回避率+18%
タイプ | スキル名 | 詳細 | 形式 | 射程 | AP | 範囲 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アクティブ | 1 | 60型LMG | ▪ 対象の敵1体に攻撃力127~225%のダメージ ▪ 2ターンの間、対象の回避率-25~36.25%(攻撃命中しない場合も付与) ▪ 対象が機動型なら、さらに回避率-25~36.25% ▪ 対象が標的または移動不可状態の場合、与ダメージ+20~29% | 対象 指定 | 3 | 5 | |||||
◆ | |||||||||||
2 | 熱追跡ロックミサイル | ▪ 対象の敵1体に攻撃力160~232%のダメージ ▪ 対象が機動型なら、与ダメージ+30~43.5% ▪ クリティカルの時、与ダメージ+30~43.5% ▪ スキルLv1につき、このスキルの命中率補正+10% | 対象 指定 | 4 | 7 | ||||||
◆ | |||||||||||
パッシブ | 1 | 意気揚々 | ▪ 機動型への与ダメージ+20~29% ▪ 攻撃命中時、自身の攻撃力+8~11.6%、命中率・回避率+20~38%(3回まで重複) ▪ 被弾時、効果を解除 | ||||||||
2 | 昇級スキル | ▪ ラウンド開始時、自身のクリ率+10~14.5% ▪ 範囲内の且つ滅亡のメイのパッシブ1範囲内の味方の命中率+25~36.25%、行動力+5~9.5%、攻撃支援を付与 ▪ スキルレベル10の時、範囲拡大 | |||||||||
爆撃編隊支援 | ◆ | ◆ | |||||||||
Lv10 | |||||||||||
- A-87 バンシー
- パッシブ1:バンシーのAP、対軽装型・重装型与ダメアップ
- 対機動型に特化したスキル
アクティブ1は回避デバフが2倍、アクティブ2は与ダメージが大幅に向上する。
またアクティブ2はスキルレベルごとに命中率が増加するため、アクティブ2運用なら命中強化をかなり削ることができる。
アクティブ2に回避デバフがないのが惜しいところ。手動ならアクティブ1→2の順番で使用することで、効果を最大限に発揮できる。
- 専用装備が独特
攻撃SS(攻撃+50〜100)と命中SS(命中+35〜70)をひとつづつ装備するより効果が大きく、一応ながら回避もプラスされる。
- アクティブ2を活かすなら編成を考える必要がある
アクティブ1、2ともに単体攻撃であるため、効果が発揮されればラッキー、くらいの気持ちだと、シルフィードを運用する意味は薄い。
オベロニア・レアのアクティブ1などの広範囲デバフ攻撃を用いたいところだが、シルフィードは行動力4.6とかなり脚が早いため、たいていは2ラウンド目から効果を発揮することになるだろう。
- 機動型以外には凡庸
単体攻撃で、防御力やダメージ軽減バフなどを抜く手段もなく、攻撃バフも「攻撃成功時」と最大効果を発揮するまで時間がかかるので、火力が不足しがち。
- 対機動型アタッカー
逆にそこ以外では凡庸なので、敵編成はしっかり見てあげるとよい。
パッシブ1、専用装備で回避率バフがあるが、これは忘れてしまったほうが運用上楽。
- ドゥームブリンガーの追撃機担当バイオロイド。基本階級は明確にされていないがパイロット型は将校階級である為少なくとも少尉以上。
- 司令官がオルカに迎えられる前からいる古参のバイオロイド。
- 追撃機(pursuit aircraft)とは、いわゆる「戦闘機」のアメリカ軍における古い呼称。ラスオリ世界ではどういうわけかこの呼称が廃れずに残ったらしい。
- 図鑑の説明によれば「元々メイの護衛機として作られた追撃機」。ちなみにジニヤーの説明には「当初追撃機として作られた護衛機」とあり、これがお互いの役割を交代したという意味なのか、単なる設定や訳語のブレなのかは不明である。
- モデルはマクドネル・ダグラス社の開発したF/A-18ホーネット。使用している武器はM60とサイドワインダー。
- 名前はファンタジーでお馴染みの風の精霊シルフの女性形シルフィードが由来となっている。
- 自己紹介では自分のことを「超イケてる」「超可愛い」「超カッコいい」と自画自賛しまくっており、見た目の印象通りの生意気な自信家。一方、副官時のセリフでは「私みたいなタイプが流行りだった昔が恋しい」「実はそれほど開放的な性格じゃない」とダウナーな面も見せる。
- 掘り下げると意外と陰影のある面白いキャラクター……のような気はするのだが、如何せんメインストーリーでもイベントでもまったく出番がなく、スキンも一枚もないという可哀想な境遇なのでわかることが少なかった。
- 怒りの狼牙第三部でようやくシナリオ初登場。メイに心酔しており「司令官の初めての女性は自分」という見栄っ張りなウソにころっと騙されている、意外に純朴な性格であることが明らかになった。しかしこの時点で既に司令官と複数回致している事が示唆されている(ナエン曰く「日常的、恒常的にズッコンバッコン、ギシアンな関係」)上、自分は彼の初めての女性の代わりなのでは?と司令官との関係に悩んでいる模様。その後、メイン9章やアクアランドなど少しずつだが着実に出番を獲得している。
- 2023年10月のアップデートで満を持して初スキンも獲得。グラフィティアーティスト風の超クールな出で立ちで、L2Dアニメーションこそまだないものの中破・専用台詞付き、小道具ON/OFFで全身のカラーががらっと変わるという豪華仕様である。

自由な魂のシルフィード(イラスト:TunaMaYo?) (超!ヒップな服装)
タグ
このページへのコメント
うわあああああああああ!!!!!!
追加ボイス!!!!!可愛すぎる!!!!!!
超イケてる!!!!!!!!!最高だ!!!!!!!
スキンボイスが可愛すぎて、一気に書き入れました。誓約後一般タッチの(また怒る)は運営側のミスと判断して入れてないです。違う箇所などがあれば修正お願いします。
疲れててR-18シルフィードに見えてしまった
檜山修之すらピョンテNGでランパリオンが(一部)声変わりしたのにシルフィードは大久保瑠美のまま…やっぱスゲェよ、るみるみは
規制版でもスキンはおっぱい丸出しってすげぇな・・・つーかよく審査通ったな