最終更新:ID:7Jwa7G5Szw 2024年01月22日(月) 02:37:22履歴
タイプ | スキル名 | 詳細 | 形式 | 射程 | AP | 範囲 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アクティブ | 1 | テーザーガン | ▪ 対象の敵1体に攻撃力100~144%の雷属性ダメージ ▪ 2ターンの間、対象の回避率-30~43.5% ▪ 対象のAP-0.5~0.72 | 対象 指定 | 2 | 4 | ||||||||||
◆ | ||||||||||||||||
2 | アレストチェイン | ▪ 対象に最大2マスまで対象を手前に強制移動 ▪ 2ターンの間、対象の被ダメージ+25~36.25%、標的と移動不可を付与 ▪ 編成内にランパートがいる場合、協同攻撃(アクティブ1)発動 | 対象 指定 | 4 | 5 | |||||||||||
◆ | ||||||||||||||||
パッシブ | 1 | 昇級スキル | ▪ 攻撃命中時、範囲内の味方のAP+0.15~0.42 ▪ 2ターンの間、対象の攻撃力+10~14.5%、命中率+25~36.25%、クリ率+5~9.5% ▪ スキルレベル5・10の場合、効果範囲拡大 | |||||||||||||
検挙完了! | ◆ | ◆ | ◆ | |||||||||||||
Lv5 | Lv10 | |||||||||||||||
- Miss Safety
- アクティブ1:協同攻撃発動(アクティブ2)
- 懲罰のサディアス
- パッシブ1:サディアスの攻撃支援
- ケルベロス
- パッシブ3:ケルベロスの攻撃支援
- CT66 ランパート
- パッシブ3:ランパートの防御力、防御貫通アップ
- 嬉しい小技詰め合わせの引っぱり攻撃
まず被ダメージアップデバフが値もそれなりに高く強力。
標的・移動不可もそれだけでは活かせないが他のキャラの条件付きスキルの下準備になる(ケルベロスの行動不能攻撃など)。
2マス引っぱりも一部のパズル的な操作が要求されるクエストで生きるし、保護範囲を外す、射程内に引き込むといった活用法も考える。
また、生きてくる状況は非常に限定的だが、数少ないノーダメージスキルなので、楽園への招待状1-1cのような「1発しか殴れない特殊クエスト」でアクティブデバフとして活用できる。
これらすべてがBランクAGS1体で賄えるのはかなり便利。
- Bランク軽装支援AGS
他にも候補はいるが、ぽてぽて歩く姿がかわいらしいポップヘッドを愛用する司令官は多い。
- すべてが足りていない
独自性もノーダメージデバフという生かしづらい一点しかなく、また周回のトレンドが自律戦闘に移って出撃コストの安さもだいぶ意義を失ってしまった。
- 「現在の姿は仮の姿で本来の姿は別のもの」という設定がある。「巨大ロボットの頭部ではないか」との推測も出ているが今のところ公式からの正式な発表はない模様。
- 同僚のCT66 ランパートは仲の良い友達。ランパート外伝では彼がトラウマを乗り越え最終的に感情モジュールを再び解放したことを非常に喜んでいる。
- 風力発電と火力発電の微妙な味の違いがわかる。……味!?
- 儚き記憶は友と共にに滅亡前世界の個体がVR世界に登場。作中2度に渡って司令官たちのピンチに現れるが、どちらも気さくな口調でとりあえずその場にいる奴を全員逮捕していくという荒技を使ってくる。ある意味公僕の鑑かもしれない。
タグ
このページへのコメント
サッカ「ポップヘッド嬢」
……嬢!?僕っ子!?
女の子と思ってAGSたちの会話聞くとなんかこう、新しい扉が開きそうになる
サッカが勝手に言ってるのを抜きにしても
ポップヘッドは前から自称美少女だったりする
エイダーちゃんの小さい版みたいなロボ娘スキンが出て欲しい
上のアームをそのままツインテにする感じでさ
フォークセラピーに吹いた
非礼に怒ったからポップヘッド殴るって逆に拳傷めそう
真の姿、なかなかこないね……上方修正もこないね……不要な電池を"偶然"ロビーにばら撒いて待ってるからね……