このWikiは「ミリオンアーサー アルカナブラッド」の攻略Wikiです。




本デッキ構成について

エタフレやベイリンとの相性の良いエヴェイン、立ち回り強化やコンボパーツとしてエタフレとの相性の良いベイリン、最低保証2016で属性2.0倍だと4032の最低保証となり属性倍率を上げやすいエタフレの火力底上げに使えるモードレッドという編成。
エヴェインの用途は他編成の時とあまり変わらないが強いて言うなら火力要因には使わずゲージ回収を主とする。
ベイリンは牽制として優秀、エタフレの地上ダッシュやエヴェインで拾える他に昇竜のフォローや中央5Dからノーキャンベイリンが繋がると用途は多数ある。コンボパーツとして使う際は可能な限りモードレッドと併用していきたい。
モードレッドは完全に火力底上げ要員。3コスの仕様上倍率が通常よりも2回分上乗せとなるので高倍率で締めやすい。が、モードレッド〆の状況は特に言い訳ではなくそこで攻めが終わる事になる。
通常時はゲージ回収を優先しつつサポート管理をし、1回のチャンスで超火力を出していくというスタンスになる。

用語・略称説明

jc

ジャンプキャンセル。

前ダ

地上前ダッシュ。

空ダ

空中前ダッシュ。

dl

ディレイの略、遅らせ。

5AAAAA

連鎖乱撃、通称5A連。

因子

因子覚醒。

微ダ

ダッシュを入力した後即座に次の技を出すこと。エタフレのダッシュの仕様上、慣性をのせながら技が出る。

ブレハン

龍炎双掌・赤蒼火焔(ブレイジングハンズ)、236+ボタン2つのこと。

タレット

鳥炎双掌・魔楼朱陣(マジックタレット)、623+ボタン2つのこと。

dmg

ダメージ。キャラによって根性値が違う為、記載されている数値は全て対居合においてのダメージとする。

ノーゲージ5A始動

中央立ち喰らい5A始動

5AAAA>2DorA劫炎>モードレッド
dmg 7199or7436
どこでも簡単だが火力はそこまで高くは無く、距離が遠過ぎると入らない。気持ち2Dの方が距離が離れていても入る。
5AA>2C1段目>A劫炎>モードレッド
dmg 7709
上記より距離が離れていても入り火力も高いが確認猶予が少ない。
5AAAA>A劫炎>ベイリン>空ダJD>モードレッド
dmg 9384
JDからもモードレッドが繋がる。
5AAAA>ベイリン>前ダ6C>jc>JC>JD>モードレッド
dmg 9524
どの間合いでも出来るので安定ならこれ。
5AA>2C1段目>A劫炎>ベイリン>着地前ダA劫炎>モードレッド
dmg 9590
最初のA劫炎が先端気味だった場合はモードレッドがキャラによってスカる、最初のA劫炎を1段目でキャンセルすれば安定。
5AA>2C1段目>A劫炎>ベイリン>空ダJD>モードレッド
dmg 9606
A劫炎>ベイリンの√の場合JD>モードレッドの方が微妙に火力が上がる。
5AAAA>2D>dlベイリン>前ダ5C>A劫炎>モードレッド
dmg 9791
ベイリンは2Dの2段目が当たる直前くらいに出すといい。
5AA>2C>5C>ベイリン>前ダ6C>jc>JC>JD>モードレッド
dmg 9976
暫定中央ノーゲージ立ち喰らい最大。
5AA>5C>2C>5C>ベイリン>前ダ5C>A劫炎>モードレッド
dmg 9951
5AA>微dl5Cがヒット時はコンボになりガード時は連ガにならない、dl無しで連ガ。

中央しゃがみ喰らい5A始動

5AAAA>5D>前ダ6C>5C>A劫炎>モードレッド
dmg 8929
全キャラ対応だが喰らい判定の薄いキャラ、特にビスクラは6Cがかなりシビア。
5AAAA>5D>前ダ2C1段目>5C>ベイリン>前ダA劫炎>モードレッド
dmg 10072
5AAAA>5D>前ダ6C>5C>ベイリン>前ダ5C>A劫炎>モードレッド
dmg 10411
暫定中央ノーゲージ最大。

画面端立ち喰らい5A始動

5AAAA>2D>dlベイリン>前ダ2C2段目>5C>A劫炎>モードレッド
dmg 10082
ベイリンからの前ダ2Cは全て最速で安定。
5AA>5C>2C>5C>ベイリン>前ダ2C2段目>5C>A劫炎>モードレッド
dmg 10090
暫定端ノーゲージ立ち喰らい最大。

画面端しゃがみ喰らい5A始動

5AAAA>5D>前ダ2C>5C>A劫炎>モードレッド
dmg 9044
3コスのみで9000を超えるので需要高。
5AAAA>5D>前ダ2C>5C>A劫炎>ベイリン>モードレッド
dmg 10284
お手軽1万超え。
5AAAA>5D>前ダ2C>5C>ベイリン>前ダ5C>A劫炎>モードレッド
dmg 10529
10500超え。
5AAAA>5D>前ダ2C>5C>A劫炎>ベイリン>空ダJD>モードレッド
dmg 10652
暫定ノーゲージ最大。

ノーゲージ2B始動

中央立ち喰らい2B始動

2B>5C>B背撃-B灼炎>モードレッド
dmg 5964
2Bの始動補正が重いので属性倍率を上げないと非常に安い。
2B>5C>B背撃-A灼炎>ベイリン>前ダ6C>5C>A劫炎>モードレッド
dmg 8613
6Cは可能な限り低めで。
2B>2C1段目>5C>ベイリン>前ダ6C>jc>JC>JD>モードレッド
dmg 8744
2B先端だと5Cが届かない、ダッシュ慣性を乗せると比較的安定するので差し込みに。

中央しゃがみ喰らい2B始動

2B>5C>5D>前ダ6C>5C>A劫炎>モードレッド
dmg 7836
5A連始動より6Cの繋ぎは楽。
2B>5C>5D>前ダ6C>5C>ベイリン>前ダ5C>A劫炎>モードレッド
dmg 9364

画面端立ち喰らい2B始動

2B>5C>B背撃-B灼炎>ベイリン>前ダ2C2段目>5C>A劫炎>モードレッド
dmg 8642
灼炎はAでもダメージは同じ。
2B>2C1段目>5C>5D>ベイリン>前ダ2C2段目>5C>A劫炎>モードレッド
dmg 9259
2B始動なら5Dまで繋がり、端なら拾えるのでお手軽に属性底上げが出来る。

画面端しゃがみ喰らい2B始動

2B>5C>5D>前ダ2C>5C>A劫炎>モードレッド
dmg 7957
中央とそこまで変わらない。
2B>5C>5D>前ダ2C>5C>ベイリン>前ダ2C2段目>5C>A劫炎>モードレッド
dmg 9489
2B始動ノーゲージは補正が悪いので2.0倍モード(+ベイリン)が火力頼みとなる。

ノーゲージJC始動

中央立ち喰らいJC始動

JC>2B>5C>B背撃-A灼炎>ベイリン>前ダ6C>jc>JC>JD>モードレッド
dmg 8921
2Bが届けばいいので距離の確認が殆どいらない。
JC>2B>5C>ベイリン>前ダ6C>5C>A劫炎>モードレッド
dmg 9082
JC>5AAAA>ベイリン>前ダ6C>jc>JC>JD>モードレッド
dmg 9248
JCをめくりで当てると5Aが届かない事が多い。
JC>2B>2C1段目>5C>ベイリン>前ダ6C>5C>A劫炎>モードレッド
dmg 9396
2Bが先端だと5Cがスカる。
JC>5AAAA>2D>ベイリン>前ダ5C>A劫炎>モードレッド
dmg 9502
距離確認がやや難しい、空ダJCを正面からめり込ませたら安定する。
JC>2B>5C>2C1段目>5C>ベイリン>前ダ6C>5C>A劫炎>モードレッド
dmg 9706
2Bが密着気味だと安定するので2B>5Cの時点で距離の確認をする。
JC>5AA>2C1段目>5C>ベイリン>前ダ6C>5C>A劫炎>モードレッド
dmg 9803
ベイリンの後に相手は空中受け身取れるので低め6Cのタイミングがやや難しい。

中央しゃがみ喰らいJC始動

JC>2B>5C>5D>前ダA劫炎>ベイリン>空ダJD>モードレッド
全キャラ出来るが小型キャラ、特にビスクラが難易度高め。
dmg 9395
JC>5AAAA>5D>前ダA劫炎>ベイリン>空ダJD>モードレッド
dmg 9646
中央JC始動はコンボ補正が微妙なので無理して5D前ダコンにいくなら立ち喰らいコンか5D>脱法ベイリン>エヴェインで画面端に運ぶのも手。

画面端立ち喰らいJC始動

JC>2B>5C>ベイリン>前ダ2C2段目>5C>A劫炎>モードレッド
dmg 9060
先端気味でも安定、2B>5Cの後にB背撃-AorB灼炎を挟むと9195。
JC>2B>2C1段目>5C>ベイリン>前ダ2C2段目>5C>A劫炎>モードレッド
dmg 9383
JCの後の破炎や投げを警戒してのジャンプグラップ仕込みを入れ込みで狩れる。
JC>2B>5C>2C1段目>5C>ベイリン>前ダ2C2段目>5C>A劫炎>モードレッド
dmg 9693
空ダJCからなら安定、垂直JCの場合は距離が空くので怪しい。
JC>5AAAA>2D>ベイリン>前ダ2C2段目>5C>A劫炎>モードレッド
dmg 9771
空ダJCからなら2Dの間合い内なので安定する。
JC>5AA>2C1段目>5C>ベイリン>前ダ2C
2段目>5C>A劫炎>モードレッド
dmg 9778
上記と大差無い。
JC>5AA>5C>2C1段目>5C>ベイリン>前ダ2C2段目>5C>A劫炎>モードレッド
dmg 9913
やるなら空ダJCから。

画面端しゃがみ喰らいJC始動

JC>2B>5C>5D>前ダ2C>5C>ベイリン>前ダ5C>A劫炎>モードレッド
dmg 10143
JC>5AAAA>5D>前ダ6C>5C>ベイリン>前ダ5C>A劫炎>モードレッド
dmg 10325
JC>5A連>5Dからは2Cが繋がらないので6Cで代用。

ノーゲージその他始動

6C>jc>JC>JD>モードレッド
dmg 6965
とりあえずの対空始動。
6C>ベイリン>前ダ6C>jc>JC>JD>モードレッド
dmg 9015
ベイリン入れ込み6Cから、確認がいらないので簡単。
6C>jc>JC>ベイリン>空ダJC>6C>A劫炎>モードレッド
dmg 9328
JCで相手があまり浮かないのでそこそこ安定する、対空確信したらこちらで。
中央破炎>モードレッド
dmg 5136
安い、中央破炎>ベイリンは当たらないかカス当たりから追撃不可なのでダメージ取るよりも起き攻めした方がいい。
画面端破炎>前ダ6C>5D>2C1段目>5C>A劫炎>モードレッド
dmg 7566
ダメージ自体は高くはないが(擬似的な)コマ投げ始動ノーゲージ3サポと考えるとあり。
画面端破炎>前ダ6C>5D>2C1段目>5C>ベイリン>前ダ2C2段目>5C>A劫炎>モードレッド
dmg 8957
ノーゲージでもそこそこ出る。
画面端JDch>jc>JC>5C>ベイリン>前ダ2C2段目>5C>A劫炎>モードレッド
dmg 10381
ジャングラ狩りのJD始動、通常ヒットや空ガされても前jcまで入れ込みでおけ。通常ヒット時は追い討ちJCから再度起き攻め、空ガ時はバクステ仕込みJCで前転をケアしつつ固めへ。

因子ゲージ100消費

3コスト使用

〜C>因子覚醒>ダッシュ>(2A)AAAA>2D>A劫炎>モードレッド
エヴェインとベイリンを使ってタレットで〆たほうが減る。
タレット>モードレッド
限界突破対策にもなる切り返し始動。根性値が発動していない状態で9000近くのダメージを叩き出せる。
投げ(端到達)>因子覚醒>AAAA>jc>JABCD>モードレッド

5コスト使用

AA>5C>2C>A劫炎>ベイリン>空中前ダッシュJC>着地タレット>モードレッド
AA後の5C2Cは順序を入れ替えても可。
(画面端付近で)AA>5C>5D>ダッシュ2C初段>5C>A劫炎>ベイリン>空中前ダッシュJC>着地タレット>モードレッド
しゃがみ喰らい限定。始動が2AやJCだった場合は、途中のダッシュ2Cや5Cを省く。
(画面端付近で)破炎>ダッシュ6C>5D>2C初段>5C>A劫炎>ベイリン>空中前ダッシュJC>着地タレット>モードレッド
投げ(端到達)>因子覚醒>AAAA>jc>JABCD>空中劫炎>ベイリン>モードレッド
B劫炎>ベイリン>空中前ダッシュJC>着地タレット>モードレッド
無敵切り返しから。

因子ゲージ200消費

3コスト使用

〜因子>(5A2A)*2>5B>2B>5C>ハンズ>モードレッド
投げ(端到達)>因子>AAAA>jc>JA>JB>JC>着地タレット>モードレッド

4コスト使用

5B>5C>エヴェイン>2C初段>因子>微ダ5A5B>jc>JA>JB>JC>着地タレット>モードレッド
(中央で)6C>JC>JD>エヴェイン裏ヒット>微ダ2C初段>因子>微ダ5A5B>jc>JA>JB>JC>着地タレット>モードレッド
手癖でエヴェインを出してしまったときや、ギリギリ5コストに至らないときのコンボ

5コスト使用

5AA>5C>因子>5AAAA>A劫炎>ベイリン>空中前ダッシュJC>着地タレット>モードレッド
始動によって、因子後のAの刻み数を調整する。
6C>ベイリン>ダッシュ2C初段>因子>微ダ5A5B>jc>JA>JB>JC>着地タレット>モードレッド
(中央で)破炎>因子>ダッシュAAAA>ベイリン>ダッシュ6C>着地タレット>モードレッド
投げ(端到達)>因子>AAAA>A劫炎>ベイリン>空中前ダッシュJB>JC>着地タレット>モードレッド

因子ゲージ300消費

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

攻略

どなたでも編集できます