駅のホームなどに設置されている「名所案内」について調査しています。


下総松崎
しもうさまんざき Shimosa-Manzaki
千葉県成田市

成田成田線(成田〜我孫子)安食

名所案内

名 所 案 内
印旛沼西南1.5キロメートル
甚兵衛渡(水神の森)佐倉義民伝で知られる東南 3キロメートル
房総風土記の丘(房総の村)伝統ある歴史的風土的遺跡を保存古墳
重要文化財資料館あり
北西 2キロメートル
竜角寺天台宗 指定史跡塔址
重要文化財薬師如来(銅造)座像あり
北 3.5キロメートル

備考

  • 名所案内は千葉支社の標準タイプが設置されている。
  • 「甚兵衛渡」は、「佐倉義民伝」で知られる佐倉宗吾が江戸へ直訴に向かう際に乗ったといわれる渡し船。すでに渡し船はないが、石碑が残されている。
  • 「房総風土記の丘」は「千葉県立房総のむら」に統合された。

関連リンク

印旛沼:いんばぬま情報広場
甚兵衛渡:じゃらん
房総風土記の丘:千葉県立房総のむら公式サイト
竜角寺:まるごとe!ちば



コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます