駅のホームなどに設置されている「名所案内」について調査しています。


信貴山下
しぎさんした Shigisanshita
奈良県生駒郡三郷町

勢野北口近鉄生駒線王寺

名所案内

ごあんない
信貴山・朝護孫子寺北西 2.5km
観音寺南西 0.5km
三郷町コミュニティセンター東 0.2km
龍田大社南 1.3km
八幡神社北西 0.3km

備考

  • かつては当駅から信貴山の上まで近鉄東信貴鋼索線(東信貴ケーブル)が走っていた。現在でも信貴山まではバスが走っている。
  • 「信貴山」は旧国鉄・JRの周遊指定地に指定されていた。東信貴ケーブルが廃止されるまでは周遊券でケーブルカーを利用することもできた。(下記参照)
  • 「三郷町コミュニティセンター」は、おそらく三郷町文化センターのことと思われる。

周遊指定地 昭和47(1972)年

周遊指定地観光地名(指定地駅)指定地接続線
信貴山・生駒山信貴山(信貴山信貴山門)
生駒山(宝山寺・生駒山上)
○王寺または生駒―信貴山下 (近畿日本鉄道:鉄道)
信貴山下信貴山 (近畿日本鉄道(東信貴ケーブル):ケーブルカー)
※指定地接続線・経由社線は名所案内に関連するもののみ抜粋している。
赤字は名所案内で紹介されている名所、オレンジ字は名所に関連する指定地駅、青字は当駅を示す。(名所案内に関連するもののみ着色)
オレンジの太字は名所に関連する指定地駅のうち名所案内に書かれているものを示す。

関連リンク

信貴山・朝護孫子寺:公式サイト
観音寺:三郷町公式サイト
三郷町コミュニティセンター:公式サイト
龍田大社:公式サイト
八幡神社:三郷町公式サイト



コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます