駅のホームなどに設置されている「名所案内」について調査しています。


大網
おおあみ Oami
千葉県大網白里市(旧山武郡大網白里町)

土気外房線永田→
東金線福俵→

名所案内

名 所 案 内
宮谷県庁跡県指定史跡西北2キロメートル
白里海水浴場東 12キロメートル
バスの便あり

備考

  • 名所案内は千葉支社の標準様式の物が設置されている。
  • 「宮谷」の読みは「みやざく」。宮谷県は明治2年から同4年までの短い間存在した県で、県庁を宮谷の本國寺においた。
  • 「白里海水浴場」の下に「小中湖 ふな釣適地」という項目を消去した痕跡がある。なぜ削除したかは不明だが、小中湖(小中池)は昭和の森のすぐ近くにあるため、土気駅の方が最寄りになるからかもしれない。

関連リンク

宮谷県庁跡:大網白里市公式サイト
白里海水浴場:まるごとe!ちば



コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます