駅のホームなどに設置されている「名所案内」について調査しています。


津新町
つしんまち Tsu-Shimmachi
三重県津市

近鉄名古屋線南が丘→

名所案内

ごあんない
INFORMATION
結城神社南東 2.9km
阿漕塚南東 2.5km
津城跡東 0.7km
津観音北東 1.0km
金石三尊南西 1.0km
谷川士清旧宅西 1.4km
神宮寺西 2.0km
津市役所東 0.5km
津市体育館南東 1.2km
忠盛塚南西 3.2km
海水浴・潮干狩り 御殿場海岸南東 4.0km

備考

  • 「ごあんない」の部分以外英語表記のない名所案内が設置されている。
  • 「阿漕塚」は、病身の母親のために禁漁の阿漕が浦で魚をとり、そのことが露見して海に沈められた「平治」という漁師の供養碑。この伝説は「あこぎな商売」の「あこぎ」の語源にもなった。
  • 「谷川士清」(たにかわ ことすが)は江戸時代の国学者。日本初の五十音順の国語辞典を完成させたことで知られる。
  • 「津市体育館」は、平成29年(2017年)9月30日限りで閉館した。

関連リンク

結城神社:レッ津ゴ〜旅ガイド
阿漕塚:レッ津ゴ〜旅ガイド
津城跡:レッ津ゴ〜旅ガイド
津観音:公式サイト
谷川士清旧宅:レッ津ゴ〜旅ガイド
神宮寺:レッ津ゴ〜旅ガイド
津市役所:津市公式サイト
忠盛塚:レッ津ゴ〜旅ガイド
御殿場海岸:レッ津ゴ〜旅ガイド



コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます