駅のホームなどに設置されている「名所案内」について調査しています。


当麻寺
たいまでら Taimadera
奈良県葛城市

二上神社口近鉄南大阪線磐城

名所案内

ごあんない
Information
當麻寺
Taimadera Temple
(本堂曼陀羅堂
東塔、西塔
Mandaradō Main Hall
East Tower, and West Tower)
西 0.7km
祐泉寺
Yūsenji Temple
西 2.0km
相撲館(けはや座)
Sumo Arena (Kehaya Hall)
西 0.3km

備考

  • 駅名にもなった「當麻寺」は飛鳥時代創建の古刹で、国宝の曼陀羅堂、東西両塔をはじめとして多数の文化財を持つ。
  • 「當麻寺」は中将姫伝説でも知られ、国鉄の名所案内標取扱手続にも例として「当麻寺 中将姫練供養」と示されている。
  • 「相撲館(けはや座)」は、相撲の始祖とされ地元当麻出身の「當麻蹶速」(たいまのけはや)を顕彰するために作られた資料館。近くには當麻蹶速の墓と伝わる塚もある。

関連リンク

當麻寺:公式サイト
相撲館(けはや座):葛城市公式サイト



コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます