駅のホームなどに設置されている「名所案内」について調査しています。


白丸
しろまる Shiromaru
東京都西多摩郡奥多摩町

鳩ノ巣青梅線奥多摩→

名所案内

名 所 案 内
十一面観音約0.5粁
海沢養鱒場約2.7粁
数馬の石門約0.4粁
白丸湖約0.3粁
海沢三釜の滝約5.5粁

備考

  • 名所とアクセスを"−"でつないだり、キロメートルを「粁」と書くなど、鳩ノ巣駅のものとよく似た名所案内である。
  • 「海沢養鱒場」は旧東京都水産試験場奥多摩分場海沢養鱒場のこと。現在は東京都農林水産振興財団に移管され「奥多摩さかな養殖センター」となっている。
  • 「数馬の石門」は別名「数馬の切り通し」とも呼ばれる。
  • 「白丸湖」は東京都交通局管理の発電用ダム湖。ダム自体は「白丸ダム」と呼ばれる。

関連リンク

海沢養鱒場:東京都奥多摩さかな養殖センター
数馬の石門:PORTAL TOKYO
白丸湖:東京都交通局
海沢三釜の滝:週末の散策



コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます