MTG(Magic: The Gathering)を始めたい、始めたばかりという方向けに、基本的なルールや情報をまとめています。

[Q]《両生共用体》のクリーチャー呪文のコストを減らす能力は、変容コストで唱えても適用される?
[A]はい。変容を持つクリーチャーならば、変容コスト・通常のコストどちらで唱える場合でも、そのコストを(1)減らせる。
同様に、《両生共用体》のカードを1枚引き、1枚捨てる能力は、変容を持つクリーチャーならば、変容コスト・通常のコストどちらで唱えても誘発する。

[Q]防衛を持つクリーチャーに《驚くべき発育》を唱えて4/4の海蛇にした。これで攻撃できる?
[A]いいえ。《驚くべき発育》のルール文章には「全ての能力を失うと共に」という語句がないため、防衛は持ったままなので、攻撃できない。

[Q]《巨獣の激突》って《捕食》に比べて何でこんなに重いの?
[A]対戦相手のクリーチャー2体を同士討ちにできるためです。

[Q]《巨獣の激突》を共に3/3のクリーチャーAとBを対象に唱えたら、相手が《ケイラメトラの恩恵》でAに呪禁を付与した。どちらかは倒せる?
[A]いいえ。この呪文は2体の適正な対象を取る必要があるので、いずれか片方が不適正になったらどちらもダメージを受けも与えもしない。したがって両方とも生き残る。

[Q]+2/+0の装備品を装備している4/4の《溌剌とした狼熊》が攻撃して能力が誘発した。1/1の人間は4/4になるのか、6/4になるのか?
[A]6/4です。人間の「基本の」パワーとタフネスを変更しますが、参照する狼熊の値は「基本の」ではなく、実際のパワーとタフネスです。

[Q]《溌剌とした狼熊》が攻撃して能力が誘発した状態で、相手の除去呪文で破壊された。能力は解決されないから、1/1の人間は4/4になれないよね?
[A]なれますよ。能力は普通に解決し、その際に狼熊が既に戦場にいない場合、それが戦場にいた最後の情報を参照して値を決定する。つまり狼熊が戦場を離れる直前に4/4だったなら、人間は4/4になれる。したがって普通、対戦相手は狼熊が攻撃する前の段階で除去すべきですね。

[Q]《神秘の制圧》をつけられたクリーチャーが《輝く鎧》を装備したら警戒は有効?
[A]はい。《神秘の制圧》をつけられる時点で持っていた能力は失いますが、それ以降に持った能力は有効です。

[Q]《神秘の制圧》をつけられたクリーチャーを《狐インコ》で変容させたら飛行は有効?
[A]いいえ。《神秘の制圧》の注釈文にある通り、変容先が持っている能力も失われます。

[Q]《永遠獣の突撃》で、1/1接死のクリーチャー・カードを公開したら、接死は有効?
[A]いいえ。ダメージの発生源は《永遠獣の突撃》なので、公開したクリーチャー・カードが能力を持っていても意味はありません。

[Q]3/3のクリーチャーAが攻撃してきたので、2/2のクリーチャーBでブロックした状態でBに《全てを狩るものの意志》を唱えた。すると対戦相手は《送還》でAを手札に戻した。Bの上に+1/+1カウンターを置ける?
[A]はい。攻撃クリーチャーがいなくなっても、一旦ブロックしたクリーチャーは戦闘終了ステップが終わるまで「ブロックしているクリーチャー」に該当する。

[Q]戦場に《ドラニスのクードロ将軍》だけを出しているとき《不吉な戦術》を唱えて5/5のクリーチャーを追放しようとしたら、相手の除去呪文で将軍が破壊された。あなたはライフを5点失う?
[A]はい。人間をコントロールしているかは、唱えた時点ではなく解決時点の状態を見る。解決時に味方の人間がいなければ、あなたはライフを失う。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

メンバーのみ編集できます