MTG(Magic: The Gathering)を始めたい、始めたばかりという方向けに、基本的なルールや情報をまとめています。

[Q]《アーティファクトの魂込め》を装備品にエンチャントすることはできる?
[A]できます。ただし、他のクリーチャーに装備することはできなくなります。また既に何かに装備している場合、それは外れます。

[Q]1/1飛行のクリーチャーに《アーティファクトの魂込め》をつけた。飛行は失われる?
[A]失われない。仮に失う場合は、「すべての能力を失うとともに〜」のような語句がつく。

[Q]召集を持つ呪文を唱えるとき、召喚酔い状態のクリーチャーをタップしてマナコストの支払いに使うことはできる?
[A]できます。

[Q]あなたは3/3のビーストと3/3の兵士をコントロールしていて《ウルドのオベリスク》を唱えた。対戦相手はあなたが選んだクリーチャータイプ(それがビーストなのか兵士なのか)を知ったうえで、+2/+2修整を受ける前に火力呪文を撃つなどの対応ができるか?
[A]できない。この選択はオベリスクを解決して「戦場に出るに際し」行い、+2/+2の効果はすぐに適用される。相手はその間に何もすることはできない。

[Q]パワー7で先制攻撃のクリーチャーAが《霜の壁》にブロックされたが一方的に破壊できた。霜の壁は既に戦場にいないから、Aは次のターン、アンタップするよね?
[A]しません。ブロックされた時点で霜の壁の能力は誘発し、解決される。霜の壁が戦場を離れても能力は有効なので、Aは次のターン、アンタップしない。

[Q]《草タイタン》が死亡した後、次のターンまでの間に追放されたり、オーナーの手札に戻ったりした場合も、次のターンに戦場に戻る?
[A]いいえ。ルール文章には書いていませんが墓地にある時だけ戦場に戻せるとのこと。

[Q]《鎖のヴェール》の「このターン、あなたがプレインズウォーカーの忠誠度能力を起動させていなかった場合」とは、そもそもプレインズウォーカーを1体もコントロールしていない場合も含む?
[A]はい。

[Q]《狩人の待ち伏せ》の解決後に戦場に出た緑でないクリーチャーのダメージは、そのターン中軽減される?
[A]はい。「このターン、」と書かれている場合、その呪文の解決時に戦場にいなかったクリーチャーにも効果が適用される。《清められた突撃》、《爛れ暗がり》のように書かれていない場合は、その呪文の解決時に戦場にいたクリーチャーだけが効果の影響を受ける。

[Q]《起源のハイドラ》の「パーマネント・カードを1枚戦場に出してもよい」でオーラも出せる?
[A]はい。戦場に出ているいずれかのクリーチャーについた状態で戦場に出せる。またこのときキーワード能力「エンチャント」とは異なり対象を取らないので、対戦相手の呪禁クリーチャーにもつけられる。
ただし、オーラの方が《起源のハイドラ》より先に解決されるため、オーラを《起源のハイドラ》自身にはつけられない。

[Q]《拡散スリヴァー》を対戦相手が2枚出している。2マナの《胆汁病》で除去したいとき、あなたが払う必要があるのは4マナ?6マナ?
[A]6マナです。2体のスリヴァーが持っている誘発型能力がそれぞれ誘発し、それぞれに対して2マナ払う必要があるので、元が2マナ、追加で4マナ、合計6マナです。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

メンバーのみ編集できます