Chimeric 開発 / Pixeljam 販売 のローグライトスペースシューター 「NOVA DRIFT」の非公式日本語wikiです

チャレンジモードは有効にすることで難易度を上昇させ、同時にスコアと経験値の倍率を増加させます

全てのチャレンジモードを無効にしていた場合ボーナスの補正は
[スコアボーナス+50% / 経験値ボーナス+6%]
ですが、ボーナスのあるモード全てを有効にした場合は
[スコアボーナス+200% / 経験値ボーナス+30%]
に増加します

難易度の上昇と聴くと身構えてしまいますが、敵の量と質が上昇する結果オーブの排出量も増え、自機の成長速度も相応に増加することで状況に対応出来る能力を早い段階で得やすいため、段階的に有効化していく分にはさほど難しくなったと感じづらいと思われます
スコアアタック、あるいはアンロックの円滑な進行を望む場合、可能な限り多くのチャレンジモードを有効にするのがいいでしょう

ただし消滅は説明にもあるように完全な腕試しのモードであり、難易度が激変するため注意してください


危険地帯

[スコアボーナス+25% / 経験値ボーナス+4%]
WAVE進行が早くなり、敵の襲撃頻度が上昇
1つのWAVEにかけられる時間が短くなるが、言い方を変えれば進行テンポが良くなる面もある

敵勢力圏

[スコアボーナス+25% / 経験値ボーナス+4%]
開始WAVEを12増加
開始WAVEが12からになる。最序盤を弱い状態で突破しなければならない

精鋭の敵

[スコアボーナス+25% / 経験値ボーナス+4%]
遭遇の厄介さが増し、敵がエリートやチャンピオンになる確率が上昇
強化された敵が出現しやすくなる。戦闘が難化するが取得オーブ数の増加が見込める面もある

過酷な宇宙

[スコアボーナス+25% / 経験値ボーナス+4%]
隕石・彗星・ブラックホールの出現頻度が上昇
隕石、彗星は神格で無効化出来るため悩まされる際は採用を検討するのも手

厄災

[スコアボーナス+25% / 経験値ボーナス+4%]
ボスが大幅に強化される
強化されるのは耐久力で弾数などパターンは変化しない。
また、このモードを有効にしている場合通常ボスに代わり代替ボスが50%の確率で出現する。

制御不能

[スコアボーナス+25% / 経験値ボーナス+4%]
これより上の全てのチャレンジモードの効果を+25%
全てのチャレンジモードを有効化する必要がある
危険地帯から厄災まで全てのモードの効果が25%増加する

消滅

[ボーナスなし]
極限の難易度。凶悪かつ容赦のない敵との遭遇
全てのチャレンジモードを有効化する必要がある
取得スコアと経験値に対するボーナスはない
腕試し用の最高難易度モードであり、ビルド・プレイスキルの双方を高い水準で求められる。
・20の倍数WAVEのボス初登場時、随伴機を伴って出現する
・フォーメーションを組んだ敵が早い段階で登場し、かつ出現頻度増加
による難易度の上昇が著しい。
ボーナスはないものの、オーブ量の期待値が高い強敵が多く出るため結果的にスコア面で最高効率になりやすい

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます