government of the people, by the people, for the people.


    【合意を得るのはむずかしい】

「市民の合意」を言うのは簡単、現実に合意を得るのは難しい、
人間は相手を見下したり、先ず自分が得したいと思いがちです、
相手が弱いと知れば、己の言い成りにしてやろうと傲慢になる、
合意は「良好な協力関係」が欠かせない事がお判りにならない。

おさえ付けた相手と合意文書を交して、平和になるでしょうか?
戦争は相手をおさえ付けて、合意文書を交そうとする手段です、
力ずくで書かされた合意文書に神聖な願いは宿らないでしょう、
納得が得られていない合意文書は、いつか破られるに違いない。

裁判・訴訟は力ずくで合意文書を交わそうとする意思の働きです、
相手を己の足元にひざまづかせたい…その気持ちは分かるけれど、
裁判所が「調停・和解」を勧めるのはシコリを残さないためです、
合意後にお互いがシコリを残さないためには、和解が好いのです、

「お前は要らん」と言う人がいたら逆に、その人は社会の粗悪品、
「私はダメだ」という人がいたら、それでは皆が困ると教えよう、
俺は偉いんだ、凡人じゃないという人は市民ではないのでしょう、
オジサンも、オバサンも、青年も、壮年も、平凡な私も市民です。

一流の大学を出た人も、皆の協力の上に学問を身につけたのです、
才能が特別優れた人でなければ表舞台に出てならない訳ではない、
汗水ながして、真っ黒になって、どろどろで働く人が偉いのです、
ホンモノの市民社会だから、ホンモノの普通の市民が中心になる。

私たち大人は、平和を築く努力を惜しんではならないでしょう、
色いろの事をお互いに語り合って理解し合わなければならない、
普通の大人・平凡な大人が民主主義の社会の主体者なのである、
だれに遠慮することがあるでしょうか、私たちの国・社会です、

民主主義社会では、変な常識に振り回されず、堂々と生きて良い、
即ち、民主主義社会に住む市民は責任を自覚する誠実な市民です。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

メニューサンプル1

メニューサンプル2

開くメニュー

閉じるメニュー

  • アイテム
  • アイテム
  • アイテム
【メニュー編集】

Wiki内検索

フリーエリア

管理人/副管理人のみ編集できます