レトロゲーム攻略作成中。完全に個人用です。

宇宙石協会の掲示板ログ

ここ掘れ!プッカに登場する掲示板です。電子掲示板風味なプレイヤーヘルプ機能というか。それだけでもないのですが。
右側のスペースが過剰気味なので改行位置を変更しています。
ちなみにプッカルライトメーリングリストの書き込みは別にまとめました。


掲示板ログ

  • 宇宙石協会掲示板へようこそ! / 管理人
よい宇宙石を求め、日夜採掘に励む
宇宙石掘りの皆様のため
このたび、掲示板を新設しました。

ルール・エチケットを守って
有益な情報交換の場にしてくださいね。

  • こんにちは / シガケン
わ!一番乗りですね。
はじめまして。私、実は、脱サラして
石掘りに転職しようと思っている者です。
で、協会に入会はしたのですが
いまひとつ踏ん切りがつかず……。
もっと情報を集めたいのです。

どなたか、石掘りの仕事について
大まかにご教示願えないでしょうか。

  • 石堀りとは1 / ペリペリ
じゃあ、だいたいのところを教えよう。
まあ宇宙石掘りと言っても、2種類いる。
ひとつは、重機やドリルなんかを使って
星をまるごとさらっちまう、大規模な
採掘をやるヤツら。
ま、だいたいは大きな企業だな。
で、対照的に、ツルハシだけを使って
宇宙石を探す、個人の石掘りもいる。
それが、おれたちさ。

  • 石掘りとは2 / ペリペリ
おれたち、個人の石掘りが生き残ってる
理由は、ちゃんとある。
まず、超高価な宇宙石は壊れやすいし
アステロイドとか、ごく小さい星に
あることが多い。
つまり、企業のヤツらの大規模採掘じゃ
そういう石は、うまく掘れないんだ。
で、おれたち、コツコツと手で掘る
地味な石掘りの出番ってわけだな。

  • 石掘りとは3 / ペリペリ
ま、この仕事は、基本的には
ワリは悪くない。
拾った石は、協会が、適正価格で
必ず買い上げてくれるしな。
採掘地にもよるが、小物の石をちゃんと
拾ってゆけば、生活には困らんはずだ。
ただ……。最近は、ちと事情が変わって
一筋縄じゃいかなくなってるんだが。
ま、そこらへんはまた後でな。

  • 相棒について / 赤毛山
おす。ペリペリの話、オイラが引き継ぐよ
じつは、最近、宇宙石が採掘できる場所は
ますます小さな星ばかりになってきてな。
オイラみたいな人間のサイズじゃ、地中に
潜れない星がほとんどだ。
で、多くの石掘りは、小さなサイズの相棒
を雇って、代わりに掘ってもらってる。
ただ、そのぶん人件費や経費がかかってね
みんな、やりくりに苦労してるんだよな。

  • そーなんですよ / コイス
そーなんですよ。ボクんとこも、仕方なく
相棒を雇ったんですが……。
これが、ぜんぜん使えなくて。

宇宙石はほとんど持ち帰らず、拾うのは
石ころや動物の骨ばかり。
どーすりゃいいんでしょ?

  • まず教えろ / フロデー
コイスさんとこの相棒は、素人なんだね。
じゃ、まず、どれが宇宙石で
どれが違うかを教えなきゃ。
相棒が地上にいるなら、通信できるはず。
地下に潜っちゃうと、通信できないから
その前に、きちんと教えること。
これ基本よ?

  • いや、でも / コイス
ボク自身、どれが宇宙石で
どれが違うのかわかんないんですけど。

  • ヘルプを見なさい / フロデー
とにかく、わかんないことがあったら
即、宇宙石協会がくれた
ヘルプを見ること!
ちなみに
「ヘルプを見るのは△ボタン」って
古いことわざがあるよ。

  • 最初が大事 / 虎馬
そうそう、フロデーさんの言うとおり。
とにかく、宇宙石と、ガラクタの区別は
最初に、きっちり教育すること。

宇宙石を、ガラクタだと思って捨てると
協会から、しっかり罰金を喰らうよ。
これが重なって、破産した石掘りも
数知れず、だよ。

  • ありがとうございます / シガケン
ご教示、ありがとうございました。
私も、やっと決心がつきました。
会社をやめて、石掘りの世界に
飛び込んでみようと思います。
これから、よろしくお願いします。

  • はじめまして! / ジャスミン
ジャスミンといいます、新人です。
あたし今、プッカルライトって星で
採掘をはじめたばかりなんですけど。
なんか、同業者がぜんぜんいなくて
ひーん寂しいよー、って感じです。

プッカルライト星系について
知ってること教えてください!

  • プッカルライトのこと / 親切な青年
ジャスミンさん、こんにちは。
プッカルライト星系は、300年ほど
前に発見された採掘地です。
でも、発見当時は、今のように
相棒を使うシステムがなかったので
みな途中で採掘をあきらめて
最近まで放置されてたところです。
小さな星ですが、すごい石があると
いうウワサもありますよ。

  • あー、あそこね / 黒頭巾
ド田舎の星系だねー、プッカルライト。
なんか協会は、最近あそこの採掘に
肩入れしているみたいで、新人を何人か
送り込んだみたいだけど。
どう見ても、ミント石しか出ない
ハズレの採掘地だよなー。
ジャスミンとやらも可哀想だねー
ヒヒヒヒヒ。

  • ひどいな… / 正義仮面
新人を脅かしていじめるとは……。
黒頭巾とやら!
おまえは宇宙石掘りの面汚しだっ!

  • 安心してください / アドバーグ
ジャスミンさん、安心してください。
プッカルライトは、けっしてハズレの
採掘地ではないと思います。

むしろ地中に眠る石の種類は、他に例を
みないほど豊富だと予想されています。
ただ、いわゆるアステロイドベルトで
ごく小さい星が集まった場所なので
採掘には、かなり手間がかかりますが。

  • 相棒はプッカロ / メンタン
あの、私も新人石掘りなのですが
みなさんの相棒は、どんな人たち
ですか?

ちなみに、私の相棒は
プッカロという名前で、プッカル星の
出身だそうです。

  • 相棒といっても / 大声魔人
いろいろいるんだよなー。
とにかく、体が小さくて、ある程度
頭が良ければいいわけだからね。
俺は、「掘り堀くんT1号」っていう
ロボットを使ってるよ。
(けっこう高かったぜ……)

しかし、プッカル星人って……。
あんまり、聞いたことないなあ。

  • あれ?あれ? / メンタン
>しかし、プッカル星人って……。
>あんまり、聞いたことないなあ。

え?
で、でも、このプッカロ
協会から紹介されたんですけど……。

  • 調べてみました / 調べる人
プッカル星人について、調べましたよ。
『プッカルライト星系・プッカル星に
定住している種族。
善良でのんびりした性質で知られる。
体力に恵まれず、採掘効率は期待できない。
が、つきあいやすく、知能もわりと高い。
ただ、気まぐれな面があり、仕事を共に
する時は注意が必要』(定本採掘者事典)
……ということです。

  • プッカル星人のやる気 / 超経験者
ワシは昔、プッカル星人と仕事しておった
その経験から言うと、とにかく、彼らの
やる気には注意しなくてはならん。
素直でいいヤツなのじゃが、ちょっとした
ことで、やる気をなくすからのう。

フロに入れたり、頭をなでてやったり……
とにかく細かいケアをしてやることじゃ。


  • 鉱床ってなに? / サンダカン
なんか、いかにも専門用語ってカンジー。
で?鉱床って、なんなの?

  • 鉱床とは / 春男
まーなんだね、ようするに
宇宙石が入ってる母岩とか
地層とかのことだね。

  • 鉱床の定義は? / 厳密な男
先日、地下で、先人が残したらしい
木の箱を発見したのだが
相棒が「これは鉱床だ」という。
違うと答えようとして、念のため
ヘルプを見ると、なんと本当に
「鉱床である」となっていた。
鉱床とは、宇宙石を含有する自然物
をさす言葉。木箱は鉱床ではない!
協会に猛省を要求する!
  • 鉱床の定義 / 春男
まー、鉱床ってコトバも、たしかに
あいまいに使われてるわな。
今じゃ、1)宇宙石が入ってて
2)外側を掘りくずして石を取るもの
なら、なんでも「鉱床」だもんな。

ま、でも、それも時代ってことで
いいんじゃないの?


  • キーストーンのナゾ / 室町の猿
いま、アンタレス星系で掘ってるんだけど
なんか、ヘンなものがあるんですよ。
タマゴを半分に割ったような台が。
ヘルプを見ると、「カギ穴」ってあって
なんか「キーストーン」ってのを
はめるらしいんだけど。
なんなんだろ、これ?

  • あー、キーストーンね / ペリペリ
むかーし、協会が使ってたカギだね。
宇宙石を加工したもんらしいな。
今は、採掘地管理用の扉は、みんな
パスワード方式だけど
大昔に採掘して、途中であきらめた
土地には、まだ残ってるんだな。
カギ穴の近くを探せば
キーストーンが落ちてるかもな。
ま、がんばってくれ。

  • キーストーンについて / 知識人X
ペリペリさんのおっしゃるとおり
約200年前まで、協会が用いていた
カギ用の宇宙石ですね。
私の調査では、アンタレス星系、クピ星系
プッカルライト星系など、古い歴史を持ち
かつ、最近まで放置されていた採掘地には
今でもこの装置が残されているようです。

参考になりましたか?では、また。


  • ごはんがネ / 恒星係長
いやー、相棒に食べさせる
ごはん代も、バカになりませんね。

ウチの相棒は、カイコ型の北方種族なんで
桑の葉をあげなきゃいけないんですが
これが、高くついてねえ……。
いや、困ったもんですよ。

  • ごはんはねえ…… / ポーター君
恒星係長さんは、まだいいよ。
ウチなんか、外宇宙の甲殻生物で
主食が石なんですよ。

毎日、安い宇宙石をごはんにしてます。
きちんと食べさせないと、高い宇宙石を
どんどん食べちゃうんで……。
家計、苦しいっすよ。

  • そ、それは…… / ストップ恋
>毎日、安い宇宙石をごはんにしてます。
>きちんと食べさせないと、高い宇宙石を
>どんどん食べちゃうんで……。

あの……。
宇宙石を主食にする生物を
宇宙石採掘の相棒にしてること自体が
間違いじゃないかと思うんですけど……。

  • ごはんはケチるな / 赤毛山
たとえ、ちょっとばかりお金がかかっても
なるべく、ごはんはいいものをあげよう。

地下で、相棒が空腹で倒れちゃうと
結局、レスキュー料金を取られて
高くついちゃうんだよねー。

何度も痛い目にあったよ(泣)。

  • いいごはんは / トーラス
やる気もあげてくれるしね。
ほんと、毎日泥まみれで働いてくれる
相棒なんだから
せめて、おいしいごはんを
食べさせてあげようよ。


  • ラブリーと相棒 / ラブラブ党
相棒が仕事してくんないんス。
なんか、「ラブリー」とか叫んで
小鳥と戯れてばかりなんス。
いやもう、ダメっス。

  • ラブリーのこと / コインブラ
んー、ラブリーと遊ぶのは
基本的には、いいことのはずですよ。
相棒のやる気が、ぐんと上がります。
相棒がラブリーにばかりこだわると
いうのは、つまり、相棒のやる気が
低いということじゃないですかね。

ま、地上なら、ちゃんと、行動の
指示を出してあげましょう。

  • ラブリー悲話 / 連発式
うちの相棒が、ヒヨコちゃんに
ツルハシで攻撃をしかけてしまった!
さいわい大事には至らなかったが
彼女は猛スピードで逃げ去った。

相棒も今では反省し、ヒヨコちゃんに
淡い恋心を抱いているようだが
彼の恋が実る可能性はゼロである。
ああ。教えときゃよかった。

  • ヘンなラブリー / とねりこ荘
当たり前だけど、相棒の種族によって
ラブリーと思うものは違うんですね。

ウチは、最近、西銀河出身の陸上タコを
相棒にしたんですけど
こないだ、ウ○チを撫でて喜んでました。
やめてくれー!と思いつつヘルプを見たら
な、なんと「ラブリー」になってた。
勘弁してほしーな、まったく。

  • プッカル星人の場合 / メンタン
とねりこ荘さん、そりゃ大変ですね。
ウチはプッカル星人ですが、好みは
普通で安心してます。
ただ、ラフレシアンチビとかいう
怖い顔の花が、ラブリーなのは
納得がいきませんが……。


  • ねだられて…… / コワルスキ
相棒が、あれ買ってこれ買ってと
言うもんだから、つい……。
破産寸前のオレ。
どうしよう?

  • 買い物は慎重に! / 逆引き男
いちいち、相棒のおねだりを
聞いてたら、大変なことに
なるに決まってますよ。
相棒は、たんに
新しいものが欲しいだけで
その物の機能なんて、全然
わかってないんだから。
買い物は、慎重にね!

  • もう遅いよ…… / コワルスキ
今日、にっちもさっちも
いかなくなって
買った物、全部売っちゃった。
半額で……。

貧しさに負けたー。


  • 石の判断 / ヒランヤ
相棒が、だいぶ賢くなってきた。
はじめて見る石でも
「これは石だ!」と判断して
ちゃんと持って帰ってくれる。
でも、相棒は、いったいどこで
宇宙石とそうでないものを
判断してるんだろ?

  • 石の判断は / 調べる人
石の判断基準は、相棒の種類によって
様々ですが……。
どうやら、多くの相棒は、形と色で
それを判断しているようですね。
プッカルライト星人、メタン星人
ロボットの大部分も、そのようです。
逆に、形と色が似ているアイテムは
混同しやすいようですよ。

  • そうか…… / 心の愛
それで、いまだに、ボール石と
ただの石ころを間違えるのか……。
え?オレの相棒がバカなだけ?
うるさいやい。


  • 他の星に行くには / イタクラ剣
僕がいま仕事をしてるブリタニカ星系は
小さな星が集まってるところです。
で、最初の星はそろそろ掘りつくして
次の星へ移ろうと思うんですが
……行く手段がないんですよ、これが。

どうすればいいんでしょう?

  • 星間移動と着陸権 / バックパス
基本的に、星から別の星へは
居住ポッドを飛ばして移動するんだ。
居住ポッドってのは、つまり
相棒とかを住まわしとく、あの家だよ。
あれで星間航行が可能だ。

ただ、飛ばしても、目的地に
ポッドを降ろすスペースがないとダメ。
つまり、「着陸権」を買う必要があるんだ。

  • 着陸権はどこで? / イタクラ剣
はー、着陸権ですか。
で、どこで買えるんでしょう、それ?

  • ナイスボケ! / 暗闇商人
イタクラ剣さん、着陸権なら
協会のホームページで売ってるじゃん。
つまり、この掲示板がある、ここな。

ただ、着陸権を買うには、買うだけの
実績があると認められなきゃダメ。
その条件は、星によっていろいろだね。
もし買えなかったなら、今いる星で
やり残したことがある、ってことさ。

  • 移動には費用が / 家計の鬼
みんな、大事なことを言い忘れてる。
居住ポッドを飛ばすと、そのたび
少しだが、費用がかかるぞ。
(検定試験を受けに行く時は
無料だけどね。)

この費用が、明暗を分けることも
あるからな!要注意だ!


  • 見つからない石 / コワッパー
相棒の能力が高くないと
見つからない石があるってホント?

  • 隠れた石を見つける! / 七草五郎
……というより、もともと宇宙石って
そう簡単に見つかるもんじゃないです。
いい石は、例外なく土か岩の中に
埋もれてるわけで。
でも、いい石は、匂いや音や熱や電波や
磁力なんかを出してることが多い。
それを相棒が感じ取れれば、隠された
宇宙石を発見できるわけです。

  • 相棒の能力を上げる? / コワッパー
はー、なるほど、よくわかった。
相棒の「感知能力」がポイントって
ことだね。

でも、相棒の感知能力を上げるには
どうすればいいの?

  • 経験とヘルメット / 七草五郎
基本的には、経験を積ませることで
少しずつ、感知能力は上がります。

でも、急いで能力を上げたいなら
ヘルメットを買うことです。
匂い、音、など、特定の感知能力が
上がるヘルメットがありますよ。


  • キノコはおいしいのか? / ヘラブナ
相棒が、地面から生えてる妙なキノコを
バクバク食べてます。
図鑑で調べると、あのキノコ……。
「マラカスモンドダケ」っていう
猛毒のキノコに似てるようなんですが
大丈夫なのかな……。

  • きっと大丈夫 / 色男1号
ヘルプを見て、「食べ物」って
書かれてれば、大丈夫です。
協会のヘルプシステムは優秀で
相棒の種族を見て、ちゃんと
分類してくれます。

でも、相棒はヘーキでも
あなた自身が食べたらどうなるか
わかりませんよ?

  • 危ないキノコもある / 請求無用
ウチの相棒もキノコが好物なので
キノコは全部食べていいものと
思いこんでいたのだが
先日、見たことのないキノコを食べたら
ひどいことになってしまった。

やっぱり、知らないものを見たら
まず、ヘルプを見ることだと
痛感した次第である。

  • ああ、例の…… / 色男1号
酔っぱらうキノコのことですね?
でも、あれ、相棒は
いい気持ちのようでしたよ。
すごい実害があるわけでもないし
おなかが空いてるときは
食べさせてみるのも面白いかも。


  • 花石はいいよね / コーラル
花の形をした、透明な石、いわゆる花石。
あれって、すごくキレイな石だと
思うんだけどな。
なぜか、価値はすごく安い。

どうしてかな?
ボクは、個人的にすごく好きなんだけど。


  • 花石はね…… / イシダ
たしかに、キレイな石なのだが
あの系統の石は、すごく硬くてもろい。
つまり、ほとんど加工できない。

だもんで、使い道が少ないんだよ。
それが、安い理由なのさ。
でも、私もすごく好きなので
一個、自分用のを持ってるよ。


  • 称号の上げかたは? / 手拍子君
相棒には、「称号」ってやつが
ありますよね?
あれ、どうやったら上げられるんですか?
なんか、いつまでたっても
「採掘見習い」のままなんですが。

  • 称号を上げるには / ラグラン
飛びおりたり、機械を使ったり
扉を開けたり、検定試験に合格したり。
……相棒が、新しいことをすると
「星」が手に入ることがあるんだよ。
「星」ってのは、協会が決めてる
「経験値」みたいなもんだね。
で、これが集まると、称号が上がる。
だから、相棒に、いろんなことを
させてみるといいよ。

  • 称号自慢! / 称号貴族
私の相棒、エルフィーネが
このたび「採掘快男児」になりました。
……エルフィーネ、女性なんだけどな。


  • 続・他の星に行くには / イタクラ剣
前に、着陸権のことを教えてもらった
イタクラ剣です。

いやー、まいった。
いろいろやってみたんですが、いまだに
この星から脱出できません。
どうやったら、着陸権が
買えるようになるんでしょう?
誰かヘルプ!お願いヘルプ!

  • 最終石と着陸権 / BC200
宇宙石が出る星では、必ず
協会が「その星で出ると予想される
一番貴重な石」を設定している。
これを、最終石という。
だいたいにおいて
最終石を採掘できれば、その星での
目標は達成されたと認められる。
つまり、次の星の
着陸権が買えるようになるのである。

  • 着陸権の追加情報 / エレキ野郎
あと、星によっちゃ、着陸権が
ひとつの星の中で、細かく
分かれている場合もあるからね。

そういう場合は、「着陸権は
最終石を取るか、行き止まりに
到達すると買えるようになる」
と、おぼえとくといいよー。
ま、例外もあるけどね。

  • だいたいわかりました / イタクラ剣
要するに僕の場合は
この星の最終石を見つければ
着陸権が買えるってことですね。

で、その最終石を見つけるには
どうすればいいんでしょう?

  • ……あのなあ / エレキ野郎
>で、その最終石を見つけるには
>どうすればいいんでしょう?

だから、それを見つけるのが
あんたの仕事でしょ?
……あんたとは、やっとれんわ!


  • 買い物はどれから? / スリーパー
みなさんは、相棒の装備は
まず何を買い換えますか?

僕等は、寒い星で仕事してるんで
防寒のコスチュームでしたが……。

  • そうだな…… / 猫じゃらし
バッグじゃねーか?
たくさん入るバッグ持ってると
相棒を家に帰す必要がなくなるからな。
作業効率が全然違うぞ。

  • ツルハシでしょ? / ボンボロ
作業効率なら、ツルハシでしょ?
それなりのツルハシじゃないと
鉱床もまともに掘れないですよ?

  • いや、ヘルメットだね / 帽子一代
隠れ宇宙石を見つけられれば
一気に大儲けだからねー。
ただ、万能型のヘルメットは
どえらく高いんだよなー。

  • ホッホッホ / 黄いろい門
みな、それぞれ意見があるようじゃ。
作業の効率重視なら、ツルハシ。
労働時間重視なら、バッグ。
隠れ宇宙石重視なら、ヘルメット。
そして、やる気や対気温対策なら
コスチューム。
内装や音楽にこだわる者もおろう。
その個性こそ大切なのじゃよ。
ホッホッホ、これにて一件落着じゃ。


  • ゼラチン鉱床が掘れん! / 奥入瀬
タイトル通り。

  • ツルハシだって / 小岩井川
それ用のツルハシを買えって。
買い物の時、ヘルプを見ろって。
△ボタンで見られるって。
わかったかって。


  • キーストーンは? / イカタコ屋
たしかに取ったんだけどなー。
捨てた様子もないし、いまでも
相棒が持ってるはずなんだが。
いったいどこに?

  • 大事なもの / 毛糸編み
キーストーンなどの、採掘に
絶対必要なものは
相棒が、「大事なもの」として
大事に持っていますよ。
何を持っているかは
「ステータスを見る」で
見られます。


  • 困ったなあ / 困る男
オレのいる星は、トゲトゲの
草がたくさん生えてて
歩くだけで、相棒がえらく疲れる。
これじゃ採掘どころじゃないよ。
困ったなあ。

  • いつも服を / バーミアン
そういう時は、服!
だいたい、そういう問題を
解決するのは服ですよ。
草とか、雪とかに
抵抗力のある服を
着せてあげるのがいちばん。
ヘルプを見れば、その服の
機能がわかるはずです。
お店をのぞいてみましょう。


  • 娯楽の殿堂って…… / 宵っぱり
なんか、突然思いもかけない所に
ありますよね?
誰が作ったんだろう?
中に誰がいるんだろう?
すっげえナゾです。

  • 娯楽の殿堂! / 真クリーン
相棒のストレス解消のためってことで
協会が作って管理してるらしいよ。
でも、たしかに、中がどうなってるか
ナゾだよなあ。
声だけ聞こえるのが、またなんとも。

  • 娯楽の殿堂…… / 純情の人
……聞いてください。
こないだ、相棒が娯楽の殿堂に
入っていったんですけど……
やがて、中であやしい声が……。

「あ、ダメです、お許しください」とか
「あーれー」とか……。
いいいい、いったい中で何が?
ちなみにウチの相棒は、魚型です。

  • 頼むよ…… / オンドル
ウチの場合、娯楽の殿堂に入ったきり
出てこないなーと思ったら
「差せー、差せー」って大声が……。
やっと相棒が出てきたと思ったら
有り金、全部使っちまってた……。
その上、やる気まで最悪に……。
おおお、おまえは何をしてたんだっ!

  • いいこともある / バランス男
娯楽の殿堂っていっても、場所によって
やってることが全然違うんですねー。
まあでも、たいていの場合は
相棒のやる気を上げてくれるんで
そうイヤがることもないと思いますよ。
新人のみなさん。


  • カエルの笛、吹いてみた / トグル
楽器になる石として有名な、カエルの笛。
こないだ見つけたんで、吹いてみた。
……たしかに、カエルの笛だわ。
カエルの鳴き声そっくり。

こんなもん、楽器になるかい!
あの値段分の価値があるとは思えんよ。

  • まあね…… / レドンド
私も吹いてみたことがある。
たしかに、変な音だよね……。
この石の値段は、どっちかというと
希少価値から来てるんだと思うよ。

でも、この系統の石の、もっと貴重な
ヤツだと、すごくいい音が出るらしい。
「テングの笛」とかいったかな。

  • 放送局で使われる / 眼鏡法師
カエルの笛だけど。
ラジオドラマなんかの音響で
カエルの音が必要なとき、使うらしい。
放送局のスタッフが、真剣な顔で
いっしょうけんめい吹いてるらしい。
……ホントかウソかは知らないけどね。


  • そろそろ検定試験 / コモエスタ
相棒も、だいぶ仕事をおぼえてきたし
そろそろ検定試験を受けさせよう、と
思っているんですが。
なにしろ、お金がかかるんで
できれば一発合格させたいなあ。
検定試験って、どんなことを
やるんですか?

  • 検定試験ね…… / 巻スカート
試験内容は、あまり言いふらすなって
協会から言われてるんだけど……
重要なのは、アイテムを見分けること。
以上。

  • 何の役に立つの? / 水中恐竜
検定試験って、合格すると
なんか特典があるの?

  • お答えしましょう /知識人X
検定試験に合格するメリットは
1)星をたくさん獲得できる。
2)労働時間がのびる。
です。
特に、労働時間の延長は、地味なようで
じつは大きなメリットです。


  • 木がジャマ! / ナーバシー
すぐそこに、いい宇宙石があるんだけど
そこに行く道を、大木がふさいでる。
相棒に、木を切り倒せと
指示しようとしても、ダメ。
言うこときかない。
どうなってんの?イラつく!

  • ダメですよ / 金銀銅貨
木を切り倒すのは、絶対にダメです。
採掘自体が、星の環境を変える行為。
それだけに、環境破壊の問題には
慎重にならねばなりません。
で、協会は、通信指示システムに
制限を設けているわけですね。

そうイラつかず、他のルートを
探してみるのが吉ですよ。


  • 宇宙石カタログって / ブギウギ
この仕事をはじめて、何が驚いたって
宇宙石カタログ。
なんかみょーにファンシーなんだけど。
宇宙石掘りって、汗くさい男の仕事と
思ってただけに、拍子抜けしましたよ。

  • 会長の趣味らしい…… / 押忍友達
ちょっと前まで「宇宙石図鑑」って名前で
中身もガチガチの図鑑だったんだけどな。
協会の会長が代わったとたん、これだ。
「石掘りのイメージアップのため」
だそうだ。
どーも、おりゃー納得いかんが。

  • 会長が…… / ルーモア
協会の会長が、若い女性で
しかも美人ってウワサ、ほんとですか?

  • カタログの効用…… / 声帯Z
会長の正体については知りませんが
宇宙石カタログは、新バージョンに
なって、かなりお得になりましたね。
1セット揃えるごとに、報奨金と
星がもらえるそうですよ。

最後の「はるかなる星座」なんて
ものすごいレア石ばかりで
完成させるのは至難のワザですが。

  • 会長は / こらこら君
>協会の会長が、若い女性で
>しかも美人ってウワサ、ほんとですか?

どーも、そうらしいけどなー。
はっきりしたことは、わからん。
協会の会長は、代々名前を明かさないし
セレモニーにも出ないからな。


  • よしよしすること / ライアモン
みなさんは、相棒を
どのくらい「よしよし」してます?
私は、忙しいと
つい忘れちゃうんですが
やっぱり、ひんぱんに可愛がらないと
ダメですかね?

  • よしよしは / 万の魚
相棒の「やる気」を上げる他にも
相棒の頭をよくする働きがある。
長く採掘を続けてると
相棒が、だんだんアイテムの
判別を間違うようになることがある。
そんな時は、よしよしして
相棒をリラックスさせてやるといい。
混乱していた頭が整理されるのか
教えたことを思い出してくれるぞ。

  • ひとつ訂正…… / 固パン好き
よしよしにも、いろいろ
やり方がある。
中には、逆に、相棒のやる気を
下げてしまうものもあるからな。
反応をよく見て、いやがることは
しないようにな。

  • 大変なんだよ / デルガド
よしよしと一言で言っても
相棒によっちゃ、大変なんですよ?
ウチはヘビ形なんで、よしよしメニューは
「巻きつかせる」「噛みつかせる」
「体にはわせる」です。
よしよしも、命がけだよ、トホホ……。


  • 内装自慢! / ハイクラス
いやー、こないだ、内装を変えまして。
いいですな、「中華貴賓室」。
いい部屋に住まわせると、相棒の
やる気も上がるというものですな。
んー、まさにハイクラス。

  • 内装なんて / 花子一郎
「学生下宿」でいいんですよ。
でも、ハエが……。ハエが……。
やる気が……。やる気が……。
ああああ。


  • 最後のカタログ / エランダー
「はるかなる星座」の後に、もう一枚
「銀河をこの手に」ってのが
ありますよね?

石が1個しか入る場所がないけど
これは……?

  • 最後の石 / 知識人X
そう、「銀河をこの手に」の図案で
相棒の両手の中に収まるべき石
それこそ、「銀河石」です。

キングオブ宇宙石、超宝石
まぼろしの石、など
いくつもの異名を持つ、至高の石。
全ての宇宙石掘りのあこがれですね。

  • 銀河石なら…… / シガケン
そ、そんなに凄いんですか?
銀河石って。
中に星が入った透明の石ですよね?
私の実家に、ひとつありましたが。

  • そりゃ銀河石じゃない / 赤毛山
>中に星が入った透明の石ですよね?
>私の実家に、ひとつありましたが。

そりゃ銀河石じゃなく、「一つ星石」だ。
銀河石は、かつて一度しか発見された
ことがないんだぜ?
しかも、そいつは紛失してしまって
写真すら残ってないんだ。


  • 銀河石物語1 / 調べる人
赤毛山さんがおっしゃる通り、銀河石は
たった一度しか発見されていません。
300年前、外宇宙の無人惑星の地下で
伝説の石掘り、「聖者」ドミトルが
偶然発見したのだそうです。
しかし、地球に持ち帰る途中
第5次宇宙戦争に巻き込まれ
銀河石はどこかへ消えた……。
これが、銀河石の伝説の始まりです。

  • 銀河石物語2 / 調べる人
以来、「銀河石見つかる」のウワサは
幾度となく流れましたが、全てデマ。
「聖者」ドミトルは、ふたたび銀河石を
見つけるために、宇宙石協会を設立し
初代会長となりました。
ですが、それから300年たっても
銀河石が見つかることはなく……
いまだに、宇宙石掘りたちの
最終目標でありつづけているのです。

  • 燃えてきた! / クランケ改
いいねいいね、銀河石伝説!
これぞロマンだよな!
もし見つけたら、歴史に名が残る!
石掘りの英雄になりるわけだ!
よーし、燃えてきたぞ!


  • 三ツ星石って…… / トランダ
中に入ってる星は、生きてるって
聞いたんだけど……。
マジかよ?

  • そうですね / 養老太郎
生きてるそうです。
珍しい鉱石生物で、石の中でしか
生きられないらしいですよ。
移動することもないらしいです。
ですから彼らは、あの中で
普通に生きてるんでしょうね。


  • 家出…… / ウワッチ
ついに、相棒が家出しちまった……。
「お世話になりました」とか言って……。
数時間後、帰ってきたんだけど……
有り金の半分、使いこんでやがる……。
うううう……。

  • 家出だけは…… / 震える人
カンベンしてほしいよな……。
ていうか、家出するなら、せめて
現金を持ち出すなっての……。
とにかく、やる気が下がってきたら
まめにケアしてやらないとな……。


  • シンバルオヤジ / 水球少年
相棒がよく歌ってるんですよ
「シンバルオヤジなんてこわくない」
って。
シンバルオヤジって、何?
そんなに怖いの?

  • シンバルオヤジとは / 親父の星
……ナゾの生物である。
なぜか、宇宙石の採掘地にいる。
近づくとシンバルを打ち鳴らす。
とてもうるさい。
直接攻撃してくることはないが
なんだか、とても危険な感じだ。
話は全然通じない。
本当になんなのだろう、あれは。

  • とにかく / スポーン5
問答無用で、「危険物」の中に
入れられてます、シンバルオヤジ。
たしかに、少なくとも
ラブリーでないことは確かだ。

しかし、究極の危険物といえば
それは、ヒヨコ戦車でしょう。
あれはヤバイ。

  • ヒヨコ戦車? / 水球少年
なんか、名前を聞くと
かわいい感じだけど?

  • とんでもない! / スポーン5
とても危険です。
シンバルオヤジと違い
ほんとにダメージを受けます。


  • 食べられる石! / 十三階段
があるっていう話を聞きました。
ホントですか?
食べた人います?

  • 食べたぞ / ガバチョ
マルッカジェムって石だ。
正確に言うと、石に入ってる
貝の化石を煮込んだやつだな。

……うまかった。マジ。
ホタテの乾物を戻したのに近いが
あれの数千倍うまい。いやマジ。
なんでも、より高級なコルナジェムは
王様でなきゃ食えないらしいぞ。

  • さらにさらに / 子供時間
キップジェムって石があるらしい。
これの料理は、王様でも
食えないらしいぞ。
発見したいもんだが、俺たちじゃ
発見したって食えやしないぞ。
なんでも、ものすごい手間と
技術がないと料理できないとか。
うーむ。


  • 凄腕のウワサ / 真キラリ
なんでも、プッカルライト星系に
すごい採掘者が現れたとか……。

  • そうそう / 噂収集人
○○○○という人ですね。
私の情報網によると、なんでも
東洋の体術を極めた
ニンジャだそうです。
コブシで鉱床を壊したり
あやしい術で星間移動したり
足の指でピアノをひいたり
出来るらしいですよ。

  • 信用するなよ / 噂王
噂収集人の言うことは、全部
ガセネタだからな。
オレの調査によれば、彼は
外宇宙から来た植物タイプの
生物らしいぜ。
身長は32mあるそうだ。

  • すごい噂だな…… / チェザリス
まあ、二人ともガセネタだと
思うけど。
とにかく、会長が彼に
期待をかけてるのは確かなようだ。


  • 大事件だ! / スクープ系
協会の初代会長、「聖者」ドミトルの
日記が新たに発見されたそうだ!
なんでも、そこには、「銀河石」の
ありかが記してあるらしいぞ!

  • ありかって…… / 赤毛山
どういうことよ?
失われた銀河石のありかを
ドミトルは知ってたってこと?

  • まだ / スクープ系
くわしいことはわからん。
続報を待て!


  • ドミトルの日記 / 素粒子砲
の内容がわかったぞ!
なんでも、20世紀地球で開発された
PITというロボットの話らしい。
そのPITっていう人工知能ロボは
物を拾ってきて集める習性がある
ということがわかった、と
書いてあるらしい。

  • だから? / 短気な男
だからなんだってのよ?
そんなロボットの話
どうでもいいじゃん!

  • PITと銀河石 / 素粒子砲
……でだ。ドミトルが銀河石を見つけた
のは、そのPITというロボットの
居住地跡だったということだ。
つまり……。

  • わかったぞ! / 夜の帝王
つまり、PITがいた星を探せば
銀河石が見つかる可能性がある!
で、そこはどの星なんだ?え?

  • それは…… / 素粒子砲
わからん……。
日記には書いてないそうだ。

  • ………… / 夜の帝王
……ダメじゃん。


  • おおおおお! / グレート1
銀河石が発見されたぞ!
プッカルライト星系だ!
見つけたのは、あいつだ!

  • すげえ! / ペリペリ
○○○○か!
たしか新人だよな?
うーん、すげえな!

  • いやいやまいった / 知識人X
彼の相棒は
プッカルライト星人だった
そうですよ。

これで、プッカルライト星人も
相棒として
大人気になるでしょうね。

  • おめでとう! / 赤毛山
会ったこともないが
○○○○、おめでとう!
ヤツのために乾杯だ!

  • 私も乾杯! / ジャスミン
私、プッカルライト星系で
採掘してました。
○○○○さんには会ったことは
ありませんが……。
同じ星の採掘者として
うれしいです。
おめでとうございます!

  • オレも! / 熱血スピン
わがことのようにうれしいぜ!
いや、本音をいえば
かなりジェラシーだが!
おめでとう、○○○○!

  • やれやれ / 固形長老
わしは、プッカルライトに
40年おるが……。
銀河石があったとはのう……。
なにせ、おめでとさん。

  • これから…… / ペイボン
○○○○さん、おめでとう。
さあ、銀河石は見つかりましたが
われわれ石掘りの仕事は、まだまだ
続きます。
銀河石を超える石を求めて!
それが、これからの目標ですね!


  • お金が…… / ハルモニア
貯まらない。なぜ?
宇宙石は、けっこうたくさん
拾ってるんだけどな……。
なんか、一発で大儲けできる
いい手はないかなー。

  • 支出を計算せよ / 経理マン
まあ何事においてもそうだが
事業には、経費がかかる。
石掘りにおいても、しかり。
●水道光熱費
●相棒のバイト料
のふたつは、毎日、自動的に
徴収される。
これらの必要経費がいくらになるのか
家計簿を見て、把握しておくべし。

  • 支出を抑えるには / 恋キラー
●光熱費の安い内装にする。
●安いごはんを食べさせる。

といった対策を取ることです。
でも、相棒の機嫌は、どんどん
悪くなるかも……。

  • 臨時収入! / 大もうけ党
いいことを教えてやろうか?へへ。
ずばり!臨時収入をもらう方法だ。
臨時収入、つまりボーナスは
宇宙石カタログを完成させるか
相棒の称号が上がるともらえるんだ。
カタログは、そう簡単には出来ないが
称号は、検定試験に合格すれば
上がる可能性が高いよな。
狙ってみちゃどうだい?

  • あのー / 通りすがり
たしかに、称号が上がれば
ボーナスはもらえますが……。
相棒のバイト料も、同時に
上がってしまうんです。
称号だけ急いで上げてしまうと
かえって損になる場合も……。
だいいち、検定試験合格って
そんな簡単じゃないですよ?

  • ふうう…… / ハルモニア
要するに、地道に宇宙石を
採掘してゆくしかない、と
いうことか……。
あんまり見たことなかったけど
家計簿、見るようにするよ。
サンキューな、みんな。

Menu

攻略関係

FC

DQ4

PS2

みてい


非攻略関係

SFC

バハムートラグーン


聖剣伝説2


聖剣伝説3

PS


WA2


ここ掘れ!プッカ


PS2

FF10


あらすじ

みてい


まとめのまとめ

  • ここの概要

鬼嫁まとめ

管理人/副管理人のみ編集できます