旧SFCシレンwikiのキャッシュ情報を元に再構築したwikiです。

どく消し草/Antidote herb

  • シレンのちからの現在値を最大値まで回復する。
    • ちからが1まで下がっていても最大値まで回復できるので、ちから回復目的で使うならちからの草より遥かに有効。
  • 吸引幼虫系に投げると50ポイントのダメージを与え、封印状態にする。
    • 公式ガイドプロフェッショナルにはおばけ大根系に有効と書かれているが誤り。
    • 50ダメージなので、吸引成虫は即死しない事に注意。
  • ちからが満タンの時に飲むと、特に何も表示されない。
  • ちからの現在値を最大値まで回復する事は、背中の壺でもできる。
  • あまり目立たないアイテムだが、序盤は非常に頼りになる旅の友である。
    一つ持っておいて、いつでも回復できるようにしておくと安心。
  • 650Gなんて中途半端な買値の草は、どく消し草だけ。特徴的な値段で識別しやすい。
  • フェイの最終問題以外では店売り品なので、必要なときに手に入りにくいのが難点。また、価格も微妙に高い。

コメント

  • 背中の壺4回分より値段が高い。竹林の村で売っているのに金欠で買えなかったという苦い思いをした人もいるだろう -- 2018-12-13 (木) 00:52:14
  • 「毒消し」でも「どくけし」でもなく「どく消し」。ちなみに前作トルネコでは「毒けし」。どういうこっちゃ -- 2018-12-20 (木) 19:26:34

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

編集にはIDが必要です