最終更新:ID:gbDyGWSsuw 2024年11月09日(土) 21:01:55履歴
東方萃夢想 博麗霊夢 対戦勝ち台詞
人形って言えば、この間、神社の裏の木に打ち付け
てあったけど、あれもあんたのかしら?
- 丑の刻参りの藁人形
- 日本における呪術の一種で、呪った相手を死なせる効果があるとされる。
- 丑の刻(不定時法のため季節により変動するが、だいたい現代の午前1時から午前3時ごろ)に神社の御神木に呪う相手に見立てた藁人形を五寸釘で打ち付けるというもの。
これを7日続けて行わなければならず、その際に他人に見られるとその呪いは無効化されるという。
私の前では火遊びは止めることね。
火では私には勝てないもの。
- 五行説の木生火
- 五行説で、相手を生じる関係である「相生」のひとつ。木を燃やして火が生まれることから、親子関係で例えると「木」は「火」の親となる。
- 霊夢は五行でいえば木属性。パチュリー・ノーレッジ 対戦勝ち台詞においてパチュリーは、霊夢に勝つにはワサビ(=金属性)と言っている。五行で相手の力を弱める「相剋」のひとつ、「金剋木」を元にした発言。
コメントをかく