八雲藍のスペルカード。
鬼神「飛翔毘沙門天」はこれを真似したEasy版という位置付け。


  • 荼吉尼天(だきにてん)
    • 狐に乗っている菩薩。
      元々インドでは、ダーキニーはジャッカルに乗っていたが、日本には居ないので狐とされた。
      稲荷信仰と結びつき、お稲荷さまは荼吉尼天の化身とされることもある。
      • 藍は狐の妖獣。
    • 夜叉の類で、六ヶ月前に人の死を知り、その心臓を取って食うという。
      また、その法を修するものには、自在の力をあたえるという。

登場

このページへのコメント

誰かと思えばスレで暴れてた子か〜〜〜

検閲君って呼んでいい?

0
Posted by ああ 2018年01月17日(水) 22:00:38 返信

>江戸時代には稲荷神社としてはそこそこの地位をもっていた
江戸時代にそこそこの地位を持っていたから「現代日本に於いて」???
意味不明

>「一部」なんてもんじゃないと思うけどなあ
へえ、いったいいつ王子稲荷が全国の稲荷神社の総本山になったんですか?

とりあえず、下で語ってる内容とwikiに書き込まれた内容が全くリンクしてない
コメントアウトすりゃなにかいても許されると勘違いしてるのもどうかと思う
とりあえず、削除しとくので
どうしてものせたければ全文を見直して書き直してください
以上

0
Posted by 荼吉尼天 2018年01月15日(月) 21:14:12 返信

その二者に至っては今日唯一といって良いほどのダキニを祀る珍しい例だし、代表格と言って差し支えないかと

0
Posted by NONAMEBYAKUREN 2018年01月14日(日) 22:53:03 返信

「一部」なんてもんじゃないと思うけどなあ
憑き物落としってだけで言えば豊川稲荷、法伝寺らへんが今尚落としの系譜を継いでるし、あながち「自分がわからないから」実際には異なるって言い切るのも偉ぶってるように見えるからやめた方が良いよ。

0
Posted by NONAMEBYAKUREN 2018年01月14日(日) 22:48:05 返信

ま〜た不明瞭警察か 
独断で消すからスレでも荒れるのに、なんでスレに持ち込まないでぼくの知識量をソースに一人よがりでマウント取ろうとするのか。

愛染寺がダキニそのものを勧請して本尊としていたのは事実であり、江戸時代には稲荷神社としてはそこそこの地位をもっていたことは事実である。

「近代」に直すかコメントアウトでよくないですか・・・?

0
Posted by 名無し(ID:gPKJemlBTg) 2018年01月14日(日) 22:43:48 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

アクセスカウンター

Wiki内検索

どなたでも編集できます