聖童女「大物忌正餐」
聖童女「太陽神の贄」

物部布都のスペルカード。

  • 聖童女
    • 聖童女・大物忌。
      神聖な童女である大物忌に冠する吉野裕子の造語?
      • 『大嘗祭 天皇即位式の構造』(著:吉野裕子 1987年 講談社)
        『民衆宗教史叢書 第27巻 翁童信仰』(編:鎌田東二 1993年 雄山閣出版)内の「聖童女・大物忌・聖童男・戸座」(著:吉野裕子)
        『易と日本の祭祀』(著:吉野裕子 2003年 人文書院)
        『吉野裕子全集6』(著:吉野裕子 2007年 人文書院)など。
  • 大物忌(おおものいみ)
    • 伊勢神宮の外宮で神に食事を捧げる童女。
  • 正餐(せいさん)
    • ディナー。
      • 伊勢神宮外宮の夕大御饌。
  • 太陽神
    • 伊勢神宮の天照大神ではなく、饒速日命(天照国照彦天火明櫛玉饒速日尊)か。
      式年遷宮の際に聖童女大物忌が心御柱を祀るとき800枚の平瓮を積み上げるという。
      祀られる神は天照大神ではないとされ、神名は不明だが、一説によれば饒速日尊であるという。
  • 贄(にえ)
    • 神への捧げもの。
      • 正餐という限定がないので、夕大御饌だけでなく朝大御饌も含んだ命名と思われる。

登場

  • 東方神霊廟(5面)
    • 聖童女「大物忌正餐」 (Easy/Normal/Hard/Lunatic)
    • 聖童女「太陽神の贄」 (OverDrive)
  • The Grimoire of Usami
    • 聖童女「太陽神の贄」

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

アクセスカウンター

Wiki内検索

どなたでも編集できます