ここは、クトゥルフ神話TRPGのオンラインセッションに関する各種情報がまとめられているWikiです。

舞台にそぐわない持ち物について

  • 5名無し - 13/07/20 13:54:16 - ID:6/g/w7mM8Q

    「自由に」と言われると、逆に「自由ってどこまで?」と不安になるPL専です。

    既に触れておられる方もいらっしゃいますが、過剰武装に対する最も手っ取り早い対策は
    「そのシナリオの世界観に沿った探索者作成について、例示すること」だと思います。
    スレ主様は「特に世界観を指定していない」シナリオを想定しておられるようですが
    その場合でしたら「リアルに近い現代日本です」「銃刀法が適用されます」など
    「普通であること」を、募集ページに明記してみてはどうかな?と思います。

    あえてこのように述べる理由は、PLの「常識」も人それぞれだと思うからです。
    特にCoCは、探索重視から脳筋まで色々な遊び方ができるTRPGシステムなので
    たとえば募集ページに「現代日本です」「戦闘あり」とだけ書かれていた場合
    「『戦闘=死』と考えて、戦闘を避けるため、探索に特化した探索者を作る」
    「戦闘で神話生物を蹴散らすシナリオを想定して、戦闘に特化した探索者を作る」
    どちらの考え方をするPLがいてもおかしくないと考えられます。

    「常識」という、人によって捉え方の違う言葉に頼って、後でもやもやするよりは
    多少堅苦しく見えても、誰にでもわかる指針を示して探索者を作成させる方が
    KPの手間も省けますし、PLの側も安心して探索者データを作成できるかと思います。

スレッド一覧に戻る
このスレッドに投稿する(は入力必須)

全角1000文字以内

※それぞれ5MB以下のJPG,PNG,GIF形式のファイルを3枚までアップロードできます。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

Wiki参加者情報

どなたでも編集できます