最近更新したページ
2013-10-20
2013-09-29
2013-09-23
2012-01-07
2011-11-09
2011-10-23
2011-10-09
2011-10-01
2011-09-29
2011-09-03
2011-08-07
2011-08-02
2011-07-29
2011-07-10
2011-05-05
2011-05-04
2011-04-24
2011-04-13
2011-04-05
2011-03-26
2011-02-18
2011-02-15
2010-12-26
2010-12-07
2010-12-05
2010-11-23
2010-09-28
2010-09-23
2010-08-26
2010-08-22
2010-07-16
2010-01-17
2010-01-11
2009-10-04
2009-08-21
2009-08-13
2009-06-18
2009-06-01
2009-04-29
2009-02-16
2009-02-11
2009-02-03
2008-07-22
2008-07-21
2008-07-15
2008-07-14
2008-07-13
2008-07-12
2008-07-08
2008-07-05
2008-06-28
2008-06-17
2008-06-05
2008-06-02
2008-06-01
2008-05-29
2008-05-26
2008-05-21
2008-05-19
2008-05-18
2007-10-31
2007-10-27
2007-09-28
2007-09-23
2007-09-17
2007-09-16
2007-09-14
2007-09-11
2007-06-18
2007-04-15
2006-12-21
2006-11-30
2006-11-22
2006-08-17
2006-03-29
2006-03-28
2006-03-27

旧型パソコンパワーアップ(メモ)


 この頁は、・メモ書き > PC(旧型)パワーアップメモ から独立させたページ。
 ※・・・現在6ページに再分割され、このページはその index の様になっている・・・

※「・メモ書き」ページはメモ上積みで書いてます。もし以前の「メモ書き>各内容」へ他頁から link してると確実に一段ずつずれて目的の項目(記事・メモ)へ移動しない可能性があります。(面倒なので直しません。)

旧型パソコン改造計画

 改造って言っても単なる交換・増設です。( 実施済み。対象 PC FMVC620 )

PC(旧型)パワーアップメモ

 NEC-F17R31(安価で入手可能)っちゅう NEC のモニタ(LCD)を使用するのが事の始まり・・・(自分のメイン PC をデュアルモニタ化するのが目的。その代替モニタ・・・)

 この LCD は DVI-D 入力なので、PC 側に DVI-D or DVI-I がないと繋げ無い。
 内蔵スピーカーは音が良いと評判。自分のは音が出れば良い程度の感覚だが・・・自分用で無いため「文句言われるのも嫌だし・・・」みたいな・・・

 実際使ってみると音も良く、デジタル信号・光沢液晶・表面がアクリル貼りのため画面表示も大変綺麗である。


1.グラボ増設

 GeForce FX5200(PCI) 128MByte/128bit FanLess PCI 入手。モニタが DVI-D のため増設必須・・・

 ・・・新設 グラボ・メモリ編頁「1.グラフィックボードの増設」 へ移動・・・

■ PCI 接続グラボの注意事項 ■ : ※要注意:PCI 関連のグラボは、3D ゲームとかを目的とするなら不適である。僅かにオンボードよりマシになる程度である。 ※PCI はデータ伝送に限界があり、少なくとも AGP とか PCI-Ex16 とかでないと洒落にならない。 ※PCI グラボは入手困難(希少?)な上、高価(中古でも)であり、コスト・パフォーマンスは最低である。AGP や PCI-E のローエンドの方が遥かに安い(ローエンドでも 旧式 PCI グラボより遥かにマシ )が、繋げないんだから致し方無い。

▲上へ [ 編集 ]


2.メモリ増設

 256(PC3200) x 2 を 512(PC2700) + 256(PC3200) とした。512 では OS だけで精一杯だったが若干余裕が出たみたい。

  ・・・「グラボ増設」に続き 「2.メモリの増設」 へ移動・・・ (※移動するほど内容無い・・・)

■ メモリ関連注意事項 ■ : ※PCI グラボもそうだがマイナー部品は割と割高である。メモリも 256Mbyte ならゴミ同然だが、1枚 1Gbyte とか容量の大きいのを入手しようとすると、新規格の PC2 や PC3 より高く付く場合があるので注意。 ※メモリは多いに越したことはない。最近メイン PC で複数ソフト同時起動して使用することが多く、スワップ気味ぽい。HDD が動けばそれだけ消耗品としての寿命が早く訪れる。・・・多少余裕があるなら出来るだけ積んでおきたいと最近(2011.10.09)思う。

 グラボ交換・メモリ増設だけで大分快適になる。

▲上へ [ 編集 ]


3.Intel CPU(メモ)

 従来装着 CPU の上位で消費電力・発熱なども配慮しながら性能を向上を目指したコスト・パフォーマンスに拘った CPU 選び・・・

 ・・・新ページ(旧型パソコン改造(2):CPU編)へ移動・・・

■ CPU の注意事項 ■ : ※交換 CPU の選定を一人で行う場合、メインボード周りや CPU の種類、同名 CPU でも使えないもの等を事前に調べる必要が有ります。 ※同名 CPU でも相当の世代と数(種類)があるので根気よく・・・ ※使用可能でも発熱の問題がクリア出来ないと、暴走・焼け・破損とかも有り得ます。

▲上へ [ 編集 ]


4.HDD 交換

 ハードディスク交換で大詰めですが、IDE -> SATA ハードディスク交換(手持ちで余ってた)と言うことで、苦労と思考(玄人○向とは関係有りません)とカット&トライの作業の繰り返し・・・

 ・・・新ページ(旧型パソコン改造(3):HDD編)へ移動・・・

■ HDD の注意事項 ■ : ※特に IDE HD(MB 側に IDE コネクタしか無い) -> SATA HD(SATA 入手が容易) とする場合の問題点 ※変換アダプタ(相性問題とか)※HDD アクセスランプが点灯しないとか(SATA(規格)の HDD 側の基本的には仕様と考えるしか無い。)※SATA ボードを使う場合 -> 起動ディスクとして接続出来るか要確認!!特に RAID と 起動と ATAPI が全部使えるボードを私は知らない。※SATA アクセスランプ:原則点灯しないと思うこと。それを嫌う場合、アクセスランプ信号有りの HDD とその信号から LED 点灯用コネクタの有る SATA ボード(起動対応品)を選ぶ必要がある。※SATA ボード側で独自にデータの流れから LED 信号を作っている製品の場合、フォーマットなど HDD 内部のみで信号が伴わない処理を行っていると、HDD 稼働中にも関わらず、アクセスランプが点灯しないということもあり得る。

■ SATA 変換アダプタの注意事項 ■ : ※取り付けスペースの問題とか・・・※認識したりしなかったり・・・※兎に角ハマりやすい・・・ ※殆どの場合、苦労と思考(玄○志向とは関係ありません)で最終的には使用可能となったが・・・(施行 4種中 IDE/RAID ボードでのみ IDE 設定でも認識不能だった。(このボードは玄人志向の商品。今だに使いこなせず・・・)

■ 特定メーカの HDD ・・・ ■ : ※良く店頭で手頃な価格で販売しているメーカー品。何度痛い思いをしても価格・容量の面で何故か買ってしまうメーカーである。頭文字は昔は I(アイ)で始まり、今は H(ヒ)で始まる「デス▲スター」(スターウォーズか!?悪の組織か?!) 4品所有中、 (I)1:[IDE50G/2M]購入2年以内にスターウォーズ攻撃宇宙艇の旋回音「ぐぅぃゃぉー」とかたまに発する。同品「カッチャン、カッチャン」と繰り返したまに認識不良を引き起こす。そんなこんなで、ほぼ3年目には逝ってしまいました。 (H)2:[IDE50G/2M]メーカー名変われど同製品を約1年後に購入。RAID を組むため。当時は1の症状も仕様かなぁ?程度にしか考えていなかった。若干の異音?(低めにたまぁ〜に「くゃぁ〜」)みたいな悲鳴をあげることがあるが、案外こいつは長持ちしている。今回の交換対象(取り外し)の HDD である。バックアップ持 CRC 巡回エラーで困らせてくれたのには辟易させられた。 (H)3:[SATA80G/8M](H) 製 SATA 80G 初期?中古入手で手元に余っていたモノを、今回差し替え HDD とした。こいつはたまに「かっちゃん・かっちゃん」言う・・・ハズレのような気がする。「かっちゃん、かっちゃん」・・・「なんだよ!南・・・」ってか? (H)4:[SATA***/?]流石に (H) の製品は絶対買わないぞ!ぅっと Seageate 指名買いの積もりが・・・何故か?また (H) を手に家路へ・・・(だって容量(H500/S300)対価格(h|sほぼ同じ)が・・・それに一応国内一流メーカだし、同じ過ちをいつまでも繰り返さないよねっ!とか思うじゃん!)。現在メイン PC で使っているがこれはハズレで無かったと思われる。 ※このように!!所有4品中3品で異音が確認され、1品は明らかに持って5年(個人的見解)を大いに覆す短命であった。取り敢えず激ハズレ確率1/4、ハズレ確率1/2、通常品確率1/4・・・?てのが個人的見解。当然 RAID ドコロの話で無い。 ※まあ事実だし、実名出してないし、あっちこっちで周知の不具合?だよね?

追記:不具合内包品同士で不具合出ると、問題の切り分けが困難になる。

▲上へ [ 編集 ]


4.5 やっちまったぁ〜!

 ハードディスク交換には、IDE ⇔ SATA 変換アダプタ使用。相性問題も気にはなったが、既にグラボ乗っけてるのと2本しかない PCI ソケットを使い果たすのも・・・と言うことで・・・
 (・・・結構高かった・・・)

 届いて更に古いパソコン【初号機】認識不良、RAID/IDE【ボード】ダメ。メイン PC 【2号機】認識 OK。それではと目的の旧パソコン【1号機】の IDE へ繋げて認識テスト。

 ・・・認識しない・・・最悪だァ〜

 戻って【初号機】MB プライマリ認識 OK【ボード】プライマリ・セカンダリ NG【2号機】セカンダリ OK、プライマリは SATA。【1号機】プライマリ NG

 その後何やったか忘れたが突如【1号機】認識良好となる。一安心するものの認識したり、しなかったり、しづらかったり、また認識したりみたいな気まぐれな感じである。

 さてバックアップデータを移行 HDD へ移し再度【1号機】へ接続。付属の電源ケーブルも短いので別途2又30センチを購入済み。

 電源 ON ・・・・ Oparating System Notfound ・・・ 何度やっても・・・ダメ。BIOS での認識も不能
 なんせ、HDD がスピンアウト(回転)してない感じである。

 1:電源が弱い?
 2:2分岐電源延長ケーブル2問題?
 3:電源接続部の接触不良?
 4:ハードディスクの間欠的障害?(かっちゃんなので信用出来ない)
 5:SATA 変換アダプタの障害・認識不良?
 6:MB 側プライマリ、又は MB の問題?

 色々切り分け、1:の可能性が濃厚に。まあメーカー製省スペース型なので・・・

 ・・・っで!グラボ外してやったら簡単に認識した。電源ではなく初期の認識順?(リソースの取り合い)では無いかと思われる。

 ここまでは、成り行き説明で、その間あれこれ苦労と思考・試行を繰り返す中、薄型 DVD の外枠が高速回転中の CPU ファンに触れてしまった。

 ・・・バリバリバリ・・・しまった!・・・

 CPU ファンの羽根が5枚程吹っ飛びました・・・。CPU ファンは電源投入直後の最大回転時に異音を発しますが、起動開始からは異音なく、その後の負荷診断を行い CPU その他の発熱抑止状況の確認と、最大負荷(cpu100% 30分以上)でも 2000rpm 以下を確認・酷い異音や異常温度も確認されず、取り敢えずさほど影響が無いことを確認しました。

 今日、100均でアロンアルファ買ってきて取れた羽根をくっつけて治したいと思ってます。
 (壊れた(した)ので新品交換などの発想=行動は取り敢えず無い。)

 まったく!!・・・やっちまった・・・って感じ。

 ※夏前には、ヒートシンクはそのままで一回り大きなファンを被せられないか検討してみたいと思います。

▲上へ [ 編集 ]


5.パワーアップの効果(効能)

※HDD 交換前

 比較的満足出来る状態に至った。(自分ので無いから実はどーでも良い)
 費用対効果を考えると悩んでしまう・・・が、世の中リサイクルとエコである。

 起動がモタツクのが気になる。HDD が 5400rpm(ツールで7200も可:耐久重視)の為と思うが、IDE -> SATA 変換アダプタ(これは買わないと無い)で手持ちの SATA 90G を付けると解決(多少)するのでは思う。

 PCI の SATA カードも考えたが グラボと競合とか起動ディスク関係のトラブルも想定され変換アダプタを想定している。(相性の心配は大いに有)

 省スペ PC なので、排熱考えないと夏使えなくなる可能性有り。現状でも HDD(5400rpm) 50℃超えはちとやばいが、取り敢えずこれから冬に向かうし・・・。発熱は Celelon でも結構熱かった。交換時 CPU ファン掃除をしたので Pen4 2.6C (HT ON) 装換後も思った以上の温度には至ってない。CPU より MB チップセット周り(System)の 50℃ 超えが気になる。

 そもそも排熱経路が電源ファンだけ。さすがメーカー製である。夏前に穴開けるしか無いかも。
 CPU ファンの上に穴開けて吹出型にすると良いのではと考えている。現在のファンを逆さに取り付けるには長めの止ネジ四本用意すれば事足りるが、夏場の CPU をそんなんで冷せるのか疑問に思わない訳では無い。しかしクーラーにまで金出したくない。

 (っーか中古でもっと良いのが買える。所詮自己満足の世界である。)


▲上へ [ 編集 ]

関連ページ




▲上へ [ 編集 ]
2011年11月09日(水) 18:59:46 Modified by sakura_momo2




スマートフォン版で見る