アーケード・家庭用で展開している、ギルティギアシリーズに関する攻略・知識の集積地。


キャラ限定コンボ

  • 断罪>ダッシュ近S>2S>飽食>近S>2S>飽食
    • 下記以外
  • 断罪>ダッシュK>2S>飽食>近S>2S>飽食
    • KA ED TE DI RO
  • 断罪>ダッシュ2S>飽食>K>2S>飽食
    • SO MI PO
  • 断罪>ダッシュ近S>2S>飽食>近S>2S>HJS>JHS>[JDor結合]
    • BA MA JA BR

低空ダッシュコンボ

基本パーツ

2HS>低空ダッシュ>JS>JHS>P>近S>エリアル~
で重さや当たり判定ごとに使い分けないといけない。
軽量級
  • 2HS>ディレイ低空ダッシュ>JS>JHS>P>近S>エリアル
    • JAだけは基本パーツでも当たる
中量級
  • SO,JOは特に当たり判定がY軸に狭いので中空ダッシュで。~
他のキャラは少しだけ低空ダッシュにディレイをかければあたる
重量級
  • 特に変わりは無し

根絶ループ

【呼び方】

根絶ループ、素肌根(S=す,HS=は,D=だ,根絶=根)など色々あります。

【簡易注意点】

基本は【慣性JS>JHS>JD>根絶】*1〜3ですが色々と派生しています。
簡単なのは慣性JS>JHS>JD>根絶>着地>慣性JS>JHS>JD>着地>HJK>JS>JHS>JD>根絶です。
ガト>2HS>中空ダッシュ>JS>JHS>根絶>着地>根絶ループがほとんどのキャラに入りますが難易度がキャラによって大きく異なります。

【始動技】

・ガト>2HS
・断罪
・投げ
・スライドダウン中>ダッシュ6HS
・過失の空中ヒット
・JK

【中央コンボ】

・ガト>2HS>低ダ>JS>JHS>根絶>着地>根絶ループ
・抹消3段FRC>低ダ>降り際JS>根絶>着地>根絶ループ
・(相手空中)>2S>HJ根絶FRC>空中ダッシュ>JHS>JD>根絶>着地>根絶ループ

【端付近コンボ】

・抹消3段FRC>ダッシュ6HS>根絶ループ
・ガト>抹消3段FRC>慣性J>降り際JS>JC>JS>JHS>JD(>根絶)>結合
・ガト>2HS>根絶ループ
・2HS>【慣性JS>JHS>JD>根絶】*4ループ(PO限)
・JK>着地>根絶ループ

【HJループ】

Dioさんが発表した汎用性の高いコンボ。
一度慣れてしまえばアバのコンボの中でもかなり簡単な部類に入ります。

【使い道】

基本は端付近。タイミングは根絶ループにいけない高さのとき、投げ、対空、バーストガード、他多数。

【基本レシピ】

  • P>近S>2S>HJS>JHS>JD>根絶>HJK>JS>JHS>JD>根絶
    • JS〜根絶は全部超ディレイかける。軽量級は根絶を省いた方が簡単です。
    • HIT数が少なければ3ループいきます
    • 最初の時点で相手の位置が低いと思った時は、JSの前にJPやJKを挟んで高さを調整しましょう。

【コンボ色々】

  • ダスト>2J>JHS>着地>慣性JS>JHS>JD>着地>2S>HJS>JHS>JD>根絶>着地>HJK>JS>結合
  • P>近S>2S>【HJK>JS>JHS>根絶FRC】or【HJS>P>S>HS>根絶FRC】>空ダ>JHS>JD(>根絶)>着地>HJK>JS>結合
  • JHSCH>ダ2K>近S>2S>HJS>JHS>JD>根絶>着地>HJK>HJS>結合

画面端 投げ>〜>2重結合

  • 投げ>【慣性JS>JHS>JD>根絶】*4>2重結合
    • ポチョ
  • 投げ>【JS>JHS>JD>根絶】*2>2重結合
    • ロボ
  • 投げ>慣性JS>JHS>JD>根絶>断罪>慣性>JS>JHS>JD>根絶>2重結合
    • ソル ジャム 医者 アンジ アクセル イノ 髭 聖ソル
  • 投げ>慣性JS>JHS>JD>根絶>断罪>ダッシュ2重結合
    • ソル ミリア メイ 医者 チップ ディズィー 鰤 イノ 髭 聖ソル
  • 投げ>JS>JHS>JD>根絶>断罪>ダッシュ遠S>2重結合
    • カイ ロボカイ
  • 投げ>2HS>断罪>慣性JS>JHS>JD>根絶>2重結合
    • ポチョ エディ ヴェノム テスタ ザッパ スレイヤー
  • 上記コンボの根絶を省いたもの
    • 梅喧 ミリア メイ
  • 投げ>ダッシュ近S>2S>尻>近S>JS>JHS>JD>根絶>2重結合
    • ジョニー
  • 投げ>【慣性JS>JHS>JD>根絶】*2>慣性JS>JC>JS>JHS>結合>着地>結合
    • アバ

バースト対策コンボ

・投げ>2HS>断罪>2重結合
・投げ>2HS>断罪>ダ2S>断罪>ダ遠S>2重結合

根絶2HITまとめ

【概要】

前の根絶が威力38GB10なのに対し後ろの根絶が威力58GB2という
高性能なことを利用した高火力コンボ。髭の直下ダブルのようなものです。

【呼び方】

根絶W、W根絶、アーティコンボ。

【使い方】

基本的には画面端で相手にめり込む形、相手の真下等で根絶をすると2HITしやすいです。
根絶FRC自体が難しくフォローがききづらいですが、決まれば即死が狙えるほどの高火力です。
ただしジャムのみ後ろ>前とヒットしてしまい、受け身を取られてしまいます。根絶の後ろ部分のみ当たるように高めに上げましょう。

【画面端コンボ】

・2HS(>ダ近S>2S)>尻RC>根絶W>着地>前J根絶WFRC>根絶W>アドリブ
・2HS>キレ根絶FRC>根絶W>着地>前J根絶WFRC>根絶W>アドリブ
・2HS>低ダ>JD>根絶W>着地>アドリブ(PO AX 限定)
・ダスト>JHS>空ダ>根絶W>着地>2S>尻>S>2S>尻
・ダスト>JHS>空ダ>根絶W>着地>2S>HJS>HS>D>根絶>着地>HJK>HJS>結合
・ダスト>デ空ダJK>空ダ根絶W>着地>アドリブ
・ダスト>JS>JC>JK>降り際根絶W>着地>アドリブ

【上記アドリブ部分の例】

共通
・断罪>2重結合
・[根絶WFRC>根絶W]*n>着地>2重結合
中量級以上
・根絶ループ>2重結合
軽量級or浮きが高い時
・低ダ>JS>JHS>根絶>着地>2重結合

【画面端 投げからの根絶W】

  • 投げ>慣性JS[>JC>JS>JHS]>JD>根絶W
    • アクセル
  • 投げ>慣性JK>JC>JS>JHS>JD>デ根絶W
    • アンジ
  • 投げ>デ慣性JP>JK>JC>JS>JHS>JD>デ根絶W
    • アンジ アクセル 髭 テスタ
  • 投げ>慣性JP>JC>JS>JHS>JD>根絶W
    • アンジ チップ テスタ スレイヤー イノ 鰤
  • 投げ>慣性JP>JS>JHS>根絶W
    • アンジ ミリア ファウスト エディ ディズィー(難) スレイヤー
ポチョムキンは全コンボ可
タグ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メニューバーA


「GGXrd」シリーズ

SIGN家庭用版追加キャラクター
REVELATOR追加キャラ
REVELATOR家庭用追加キャラ
REV2追加キャラ

家庭用(情報募集中)

家庭用モード
家庭用その他

「GGXX」シリーズ

家庭用

Wiki内検索

フリーエリア

Wiki内検索

編集にはIDが必要です

メンバー募集!